給料が安い!安すぎる!と思った時におすすめなのは転職か副業(年収格差)

本サイトは広告費から運営されております。

お金は大事です

日本人にはお金の話をためらう人が多いですが、幸福度を決める大きな要素になっています。

なので、多くの人が仕事での対価、つまり給料を気にしているはずです。

「できれば給料はたくさん欲しい高収入の仕事がしたい」というのが本音でしょう。

しかし、現実はそうもいきません。中には、給料の低い会社もありますからね

※副業、稼ぎ方については以下の動画でも解説してるのでチェックしましょう!


給料(収入)を上げる方法

そして、お金で困らないためには対策が必要で、それを実践すれば満足した給料をもらえるようになります

ということで今回は、給料が安くて悩んでいる人向けに給料を上げる方法を書いておきます。

旦那の給料が安くて生活できない「彼氏の給料が安すぎて結婚できない」と悩んでいる人は参考にしてみてください。

>【1ヶ月で45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは?

>>月600万円稼ぐプロブロガーの無料メルマガを読む

スポンサーリンク

【大前提】ケチな会社にいたら、給料アップは望めない

これは絶対に把握しておかなければなりません。

社員への給料をケチる会社にいたら、給料を上げるのは無理です

実際、ぼくの知人は25歳の時、かなりケチな会社にいて低年収で焦り、東京のIT企業に転職しました。

スポンサーリンク

儲かってる会社で働くと給料上がる

転職先は儲かっており、社員への給料をケチらないので、転職して年収が100万円もアップしたのです。

このように、いる環境で給料は大きく変わってしまうのです。

>>月600万円稼ぐプロブロガーの無料メルマガを読む

給料のいいホワイト企業を知ろう

なので、ぼくの知人がしたように、まずは金払いのいい会社を知りましょう。

この記事を読めば、給料のいい会社がわかりますから。

>>【実践してわかったオススメ副業】月35万円も可能!その種類や実績を紹介

>【1ヶ月で45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは?

収入を増やすために「仕事に生かせる強み」を知ろう

あと、仕事でお金を稼ぐには自分の強みを把握して、それを活かせる仕事につく必要があります

なので、強みがわかってない方は、以下の診断を先に受けておきましょう。

おすすめ>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった

これが給料を上げるための第一歩となりますので。

ということで、次に具体的な対策を書いていきます。

給料を上げる方法は3つ

まず、知っておきたいのが給料を上げる方法

現実的に考えられるのは、以下の3つ。

・会社で成果を出す

転職する

副業する

では、それぞれの方法で具体的にどんな行動をしていけばいいのか、書いていきます。

成果を出してそれに応じたお金をもらおう

まず、イメージしやすいのが、今いる会社で成果を上げて給料を上げること。

これが一番リスクなく実行できる対策です。

>>給料のいい仕事ランキングから年収の高い会社、資格関係なく稼げる職業をまとめてみた

そして、今の会社で給料を上げていく場合、覚えておくべき大前提があります。

それは、「会社員である限り、今まで以上の成果を出さなければ給料アップは望めない」ということ

給料を上げたいなら、会社の売り上げに貢献する

給料は、成果を出さなければ上がらないんですよ。

Jリーグを思い浮かべると分かりますが、同じ時間プレーして20点とったFWと1点しか取れなかったFW、給料が高いのはどちらでしょうか?

明らかに前者ですよね。これは会社でも同じなのです。

>【1ヶ月で45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは?
スクリーンショット 2019 09 26 7 11 48

定期昇給はもう過去のもの

また、最近は年功序列で給料が上がっていく定期昇給は過去のものになっています

こういった仕組みが成り立っていたのは、高度経済成長期に「会社が成長する」という前提があったからです。

しかし、今は違います。多くの会社でかつてのような成長が期待できなくなっています。

なので、給料を上げるには今まで以上に会社に貢献しなければならないのです

実践してわかったオススメ副業

>>月35万円も可能!その種類や実績を紹介

成果を出しても給料が上がらない場合は交渉を

そして、仕事をがんばって成果を上げたとして、それでも給料が上がらないなら賃金交渉する必要があります。

そのタイミングは、四半期に一回の面談がいいでしょう。

そこで、交渉していけば給料が上がる可能性があります。

給料の交渉をしないのは損

日本人は交渉下手ですが、ためらうことなく成果を主張しましょう。

そうしなければ、給料を決める立場の人たちに認めてもらえません。

なので、まずは成果に見合った報酬を要求しましょう

給料が上がる余地がないなら転職を

交渉してみて給料が上がらないならば、「今の会社で働くべきか否か」は考えるべきです。

社員が成果を出したとしても給料を上げようとしない会社は、そもそも昇給しにくい会社なのかもしれません

そういった会社で働いていても、努力が報われることはないので、もっと羽振りのいい会社に転職してしまいましょう

>【1ヶ月で45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは?

転職すれば年収が上がることも

実際、僕の知人は成果を給料に反映してもらえず、不満を持って転職していましたね。(彼は優秀でした)

>>【副業】家にいて、ネットでお金を稼ぐ方法や賢いお金の稼ぎ方(短期間ですぐは無理)

>>ネットで稼ぐ!おすすめの副業ランキング(スマホOKで安全、おすすめしない副業も紹介)

>>今より収入を増やす方法とヒントまとめ(副業したい会社員、主婦向け)

給料が安い会社にいてもモチベーションが上がらない

そもそもですが、給料が安い会社で働いていても、仕事のモチベーションは上がらないんですよね。

仕事を頑張るためには、「給料、人間関係、仕事内容」のうち2つを満たしてないといけないわけですから。

なので、給料含め、2つを満たしていないなら転職を考えましょう

参照:在職中の転職活動はバレる?そんなことはありません。バレない方法を紹介します

転職サイトと転職エージェントを使ってみる

転職の際は、転職サイト、転職エージェントを使うわけですが、これは人によって使い分けが必要になってきます。

(もちろん、両方使ってもOK。登録、利用無料です)

転職サイトは時間に余裕のある方におすすめです。

※求人を詳しく比較して見定めたい人には「転職サイト」がぴったりです。

リクナビには強みを知れる診断がある

さらに、リクナビNEXTには自分の強みを知ることができる「グッドポイント診断」があります。

これを使えば、転職の際にアピールできる強みや特徴がわかるので、まずは受けてみるといいですよ。

おすすめ>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった

転職エージェントは時間がない人におすすめ

一方、転職エージェントは仕事で忙しく、転職活動に時間を割けない人にオススメなのです。

理由は、エージェントがあなたのために転職活動をサポートしてくれるからです。

>>第二新卒の転職って成功するの?大手に行ける?を求人サイトのエージェントに聞いてきた

参照:転職エージェントと面談してきた!おすすめの非公開求人とか服装についてメモしとく

企業選び、スケジュール調整を代行してもらえる

例えば、あなたに合った企業選び、企業とのスケジュール調整、履歴書と職務経歴書の添削など。

実際、僕の兄は転職エージェントの力を借りて転職を成功させました

参照:地方から東京への転職・就職を考える人が知らないとヤバいこと

なので、仕事で忙しい方は転職エージェントの力を借りてみてください。

転職エージェントなら給料を交渉してくれる

あと、転職エージェントに頼るメリットは、給料などナイーブな交渉もしてもらえること。

参照:転職に成功する人、失敗する人の違いを事例と共にまとめてみた

参照:「社会人2年目、3年目だけど転職できる?」「ブラック企業でエンジニアやってたけど需要ある?」←聞いてきました!

なので、交渉下手な人もエージェントを使ってみてください。(転職先に、安い給料を提示された時に対策できますから)

転職する際は同業他社に

なお、転職するのであれば、気をつけるべきことがあります。それは、今の会社と同じ業界に転職することです。

その理由は、未経験の業界に飛び込んでも給料は上がらないからです

転職において、採用側は即戦力を求めています。

参照:ブラック企業の見分け方と特徴9つを知ってますか?

企業は最初から活躍できる人がほしい

新卒であれば育成すること前提で採用しますが、中途であれば「教育にかける手間をかけたくない」というのが企業の本音

だから、中途であれば最初から活躍できる人(いきなり成果を出してくれそうな人)を採用するのです。

そして、そういった人には高い報酬を用意してくれます。

>>自由に生きる!仕事とお金の必須知識10こ(ランキング、求人情報まとめ)

参照:【転職】ブラックと言われる IT、Web業界の年収を比較した所、高給すぎることが判明

参照:新卒で入った会社の辞め方とその時の退職理由、手順を共有しとく

業界内での実績は評価されやすい

また、同業界の転職であれば、アピールもしやすいです。

例えば、あなたが食品メーカーにいるとして、採用面接で以下のようなアピールをしたとします。

「前職では、月に1億円の売り上げを記録しました」

これを聞いた面接官はあなたを高く評価してくれるでしょう。そして、期待を込めて前職よりも高い給料を提示してくれるはずです。

このように、業界での経験値があれば、アピールしたことが評価につながりやすく年収が上がりやすいのです。

>>きつい仕事ランキングまとめ!会社を辞めたいと思ったら参考にしてみよう

【事例】転職による給料の変化

実際、同業界、同職種への転職で年収を上げた方はいます。(以下は、転職エージェントの方から聞いた話)


第二新卒枠で転職成功されたエンジニアの方です。

新卒入社した会社に入社して10ヶ月ほどで転職活動をスタートされました。

実務経験はほとんどない状態での転職でしたが、転職して年収が300万円から470万円に上がりました


ミドル層のご年齢の方の事例です。私が担当した40歳のエンジニアの方は、年収600万円から年収700万円へ年収アップされました

参照:新卒入社6ヶ月で転職し年収170万アップ!若手が転職で成功するためのコツを聞いてきた

このように、転職で年収を上げたいなら、経験のある業界、職種を選ぶといいんですね。

>>まったりと精神的に楽な仕事をしたっていい。仕事は辛くなくっていい

未経験での年収アップもあり

なお、転職事例には異業種からの年収アップもありますので、こちらも覚えておきましょう。

27歳の方が車のディーラーから自動車の部品メーカーの営業に転職された事例がありました。第二新卒枠ではなく、中途採用枠での転職です

メーカー業界のご経験はありませんでしたが、自動車への熱意が評価された事例です。

年収も無事、40万円ほど上がりました

参照:新卒入社6ヶ月で転職し年収170万アップ!若手が転職で成功するためのコツを聞いてきた

こうした事例もあるわけですが、未経験の業界に挑戦したい方は覚えておきましょう。

>>「IT業界に転職したいけど未経験だ」って人が求人を見る前に知っておくべきこと

>>ゲームプログラマーになるにはどうすりゃいい?未経験で就職できた人間が年収などを書いてみる

業界、職種を超えた転職事例(未経験の場合)

年収の話からは離れますが、IT業界、Web業界であれば業界をまたいでも転職できます。

ーWebの会社にはどのような経歴の方が転職されているのでしょうか?

二之宮: ITのシステムを営業していた方もいれば、飲食業界で営業をしていた方など様々です。異業界からの転職も少なくありません

業界経験は問われませんが、営業経験が求められるケースが多くなっています。

Web業界であれば、1年くらいの営業経験があればよいかと思います

>>小商いで月3万円稼ぐためのアイデア事例や種類、自由に暮らす方法まとめ

未経験からの再就職もあり

IT業界で未経験者採用はありますか?

長谷川 一部ありますが、やはり対象は20代の若手の方が中心になってきます。

営業からエンジニアになった方、その逆でエンジニアから営業になった方もいらっしゃいました

参照:【転職】typeエージェントの評判が本当かを中の人に聞いてみた

>>自由に働けて個人で稼げる環境が整ってるのになぜ苦しみながら働くの?

スキルをつけてキャリアアップを!

IT、Web業界に転職してキャリアアップし、年収を上げたいと思っている方は参考にしてみてください。

参照:web系プログラマーを辛い、辞めたいと思って1年で辞めた人間がその理由と当時の生活書いとくよ

>>自分に向いてる仕事がわからない、向いてる仕事がないと悩んだ時に考えるべきこと

>>「副業で稼ぐ」に失敗する人の理由:成功したいサラリーマン、主婦におすすめはアフィリエイト

>>怪しい?ネットビジネス初心者向けに0からの始め方、在宅で生活する方法、副業OKの種類を紹介

儲かっている会社に転職しよう

また、同じ業界でも企業を選ばなければいけません。企業によって、同じ仕事をしても給料が変わってくるからです

例えば、ネットベンチャーでは、サイバーエージェントリクルートLINEなど、大手の給料が高くなります。これは、会社の規模と儲かり具合が関係しています。

規模が大きいと、純粋に経営資金も中小企業より豊富です。

>>【月収2万】資産になる副業の選び方:本気で稼ぎたい20代、30代サラリーマンにおすすめ

>>【堅実に稼ぐ】副業ビジネスや投資で安定収入を!在宅でできる仕事まとめ

>>怪しくない現実的な副業!長期で稼ぎたいサラリーマン、女性におすすめ(副収入を得るのは楽しいよ)

IT業界は人材にしっかりお金をかけてくれる

さらに、儲かっていると、経営者が人件費にしっかりとお金をかけてくれるんですよ。

特に、IT・Web業界だと仕入れなど(原価)がかかりませんから、人件費をかけていかに優秀な人材を獲得するかが鍵になります。

こういった理由で、この業界は給料が高くなるのです。

参照:第二新卒の転職に成功する人と失敗する人の違いや、おすすめの転職サイトをまとめとく

しかし、それほど儲かっていない会社だと人件費にかけるお金が十分でなく、サイバーエージェントのような待遇を提供できません

給料は経営資金に比例する

話を聞く限り、それより規模の小さい会社(オプト、Klab、チームラボ、できたてのスタートアップ)などの社員は前述した企業レベルの給料をもらえていません

そういった会社で成果を出していたとしても、会社の資本の関係でもらえる給料には限界がきてしまうんです。

>>web系プログラマーを辛い、辞めたいと思って1年で辞めた人間がその理由と当時の生活書いとくよ

給料の安い会社は儲かってない

これは、プロ野球に例えると説明がつきます。

仮に、経営資金の少ない広島カープに、打率3割・ホームラン30本・100打点のスターがいるとして、その人の年俸が1億円だとします。

しかし、もっと資金のある巨人のような球団に行けば、その選手の年俸は倍以上に上がるはずです。

実際、そうやって年俸を上げていっている選手を目にします

これが会社にも当てはまるのです。なので、給料を上げたいならば、経営資金の豊富な会社を狙いましょう

給料の平均は口コミサイトでチェック

なお、経営資金や年収をチェックする際は企業の口コミを見れるサービスを使いましょう。

サイトでは、会員登録すれば、いろんな企業の年収を見ることができます

そこで、同じ業界の他社の年収をチェックし、転職時の参考にするのです

転職の際は職種・職業も考えよう

また、職種(職業)についても考えなければなりません。

理由は、職種の中には会社を変えても給料が上がりにくいものがあるからです

例えば、一般事務。これは。ぶっちゃけ誰でもできてしまう仕事で、成果をアピールしづらいので、給料が上がりにくいです

>>フリーランスの仕事にはこんな種類がありますよリスト(34職種)を作りました

給料の高い職種を選ぼう

たとえ、事務作業の処理速度が速くても、それを評価してくれる会社は少ないです。

他にもそういった職種はあって、工場作業員、清掃員など、周りの労働者と成果について差をつけづらい仕事は給料が上がりにくいです

なので、給料が安くて悩んでいるなら、そういったことも頭に入れておきましょう。

ヤフー、楽天、リクルート、サイバーエージェントの年収

大企業ベンチャーの給料は以下の記事でどうぞ。

※ヤフーは大手と比べると給料低めです

>>【転職】IT・Web業界の年収が恐ろしい事になってるのでまとめてみた(エンジニア、デザイナー、ディレクター)

副業で総年収を上げるのも手

転職のように、環境を変えるリスクを冒したくない人は、副業で稼ぎ、総合的に収入(本業+副業)を上げましょう。

参照:【副業】月5万円稼ぐ方法33コ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事

>>【大企業とITベンチャー】リクルートなど副業・兼業OKな会社65社まとめ

ちなみに、ぼくは副業禁止の会社にいましたが、普通に副業してました。(会社の情報出さないなら、バレないですよ)

副業で稼ぐ方法

副業として稼ぐ方法はいろいろあります。会社員がやるとしたら、現実的なのは以下の6つでしょうね。

・ブログでアフィリエイト
・ヤフオク、メルカリで転売

BUYMA副業で服を売る
・アマゾンで中古品を販売する

・ネットショップを開設する
Airbnbで物件を貸し出す

僕は副業ブログで稼いでました

実際、僕は会社員時代にブログで稼いでいました。その時の金額は会社員の給料を超えていましたね

参照:ブログで稼ぐ方法と収入の仕組み(アドセンス、アフィリエイト)を基本 から説明してみます

参照:ブログのおすすめ!収入を得たい初心者のために5サービス(無料&有料)を比較しました!

このように、副業で稼いで給料を上げることもできます。

ネット副業は低コストで始められる

さらに、ネットの副業は低コストで始められます。

実際、ブログは初期投資でサーバーの初期費用、ドメイン費用を払えば始められます。

また、月額の運用コストとしてサーバー代(月1000円)、1年間のドメイン代(1000円以下)を払えれば継続できます

>>月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開。「月14万PVで収益254.2万円」のメディア事例も紹介)

ネット副業だと、ノーリスク・低コスト

このように、低コストでほぼリスクなくできてしまうのです。なので、副業はインターネットを使ったものがいいですよ

(副業の大前提は「無理なく、リスクなく」)

>>サラリーマンが副業ブログで35万稼ぐまでの奮闘記

>>【比較】おすすめ転職サイトとエージェントまとめ:評判や転職フェア体験記も紹介

残業代で給料を上げるのはきついよ

副業は、「今まで、残業代で給料を上げていた人」にもぴったりなのです。

というのも、これから残業代で給料を上げるというのは難しくなっていくんですよね。

最近、「働き方改革」の軸で残業を減らす流れになっていて、やらなくてもいい「お金を稼ぐためだけの残業」は減らされていくはずなんです。

参照:【保存版】ブログでアフィリエイト収入を得るのは可能なのか?始め方から稼ぎ方までまとめてみます

残業代の分を副業でカバーしよう

そんな時代ですから、残業代で稼いでいた方は、また別で、つまり副業で稼がないとこれまでの売り上げをキープできなくなります。

なので、早く帰れる会社にいて時間に余裕があるなら、副業で給料を上げることを考えた方がいいですよ。

参照:【プロブロガー直伝】WordPressでブログを作成する方法やおすすめのサーバー、使い方などまとめ

在職のまま転職してエージェントの力を借りよう

ただ、(薄給なのに)本業が忙しすぎて副業に手をつけられない、という人もいるはず。

そういった人は、まず転職して「時間にゆとりの持てる会社」か「忙しいけど、給料が高い会社」を探しましょう

僕の兄は、薄給のまったり定時会社から、忙しい高給ベンチャーにいきましたが、転職して満足していました

こういった事例もありますので、まずはもっといい条件の職場がないか探してみましょう。

>>転職サイトを比較し、おすすめのエージェントもまとめてみました!20代〜30代は参考に

安心した状態で転職できるように

なお、転職活動は必ず在職のまま行いましょう。決して、会社を辞めてはいけません。

その理由は、会社を辞めた状態だと、後がなくなり、不安なまま転職をすることになるからです。

(前半で紹介したエージェントもそう語っていました)

>>働きながら転職活動をする方法!動くべき時期やかかる期間をまとめました

会社に所属しながら、こっそり転職を

転職でそういったリスクを犯すのは危険です。

逆に、転職活動が不調でも、帰るべきところがあれば安心でき、それが良い結果にもつながります

なので、会社に在籍しながら活動しましょう。

参照:在職中の転職活動はバレる?そんなことはありません。バレない方法を紹介します

転職で面倒な手間をエージェントに手伝ってもらおう

そうは言っても、「本業を続けながら転職活動するのは時間もなくて大」と思ってる方は、転職エージェントに頼りましょう。

そうすることで、楽に転職活動を進められます。

僕の周りの転職経験者は、声をそろえて転職エージェントを活用してよかった、忙しい中、内定がもらえたのはエージェントのおかげとも語っていました

参照:新しい仕事がしたいと思った時に転職できそうな業界・職種を見つける方法

なので、転職の際はエージェントの力を借りましょう。

転職成功ノウハウも聞けるよ

また、彼らは何人もの転職を成功させていて実績がありますし、年収アップのためのノウハウなどを知っています

そういった知恵は素人であれば借りておくといいです。

1人で活動するよりそっちのがずっと得ですから。(利用も登録も無料ですしね)

>>リクルートエージェント

あと、転職活動を進める上では強みを知っていると、履歴書作成、面接で活用できますから、転職サイト「リクナビNEXT」のグッドポイント診断も受けておいてください。

おすすめ>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった

副業する際の注意点

>>「起業(独立)したいけど何をすれば?」「アイデアがない、お金がない」と思ってる人向けに対処法書いたよ

>>フリーランスや副業してる会社員が来年の確定申告で泣かないために心がけるべき2つのこと

給料が安いなら支出も意識しよう

>>【節約術まとめ】サラリーマン、主婦、一人暮らしの大学生はこれをやって貯金しよう!

>>お金がないフリーター時代にやっててよかったと思ってること(不安な時の過ごし方)

>>貯金がない20代前半の頃から数年でゼロから1000万円以上にしたよ!やったことまとめとく

>>貯金できない人にコツを紹介!20代で1000万円以上の貯金がある僕がオススメするのはこの方法

ではまた!(提供:らふらく(@TwinTKchan))

次回予告
「副業でブログやってたら年収上がるかも」

LINEの給料安いわけないが、年収格差はある

※スペシャリストコースの給料は月50.1万円

LINEエンジニアとメルカリの福利厚生がすごい

>>LINE採用ページの写真がうらやま!募集してるし転職しちゃおうかな

メルカリ:産休育休中の給与を全額保証

あと、こういったすばらしい待遇も。

・産休育休中の給与を全額保証(一部期間)

・妊活の費用支援

・病児保育の費用支援

・認可外保育園の費用支援

・出産の立会いのための有給3日付与、出産祝い10万円。

転職理由の「給料安い」はやめたほうがいい

なお、面接などで「給料が安いから転職したい」と言うのは失敗の原因なのでやめた方がいいです。

転職理由は前向きに。

会社の給料が安いから辞めると、こうなる

以下、薄給で辞めた人たちの体験談。

>>【LINEの年収公開】ベンチャー企業ランキング:経験者として転職したらお得な会社まとめとくわ

正社員で給料が低い人の不満

>>【35万円稼いだよ】サラリーマン、主婦には副業ブログがおすすめ!やり方などを紹介します

他には、「安い給料でこき使われる」「後輩より給料が低い」なんて不満も聞かれました。

【大前提】何もせず給料が上がるなんてありえない

これは絶対に把握しておかなければなりません。

「給料が安すぎるから生活できない」と嘆いているなら、「今の環境」か「自分」を変えるしかありません

今まで通りの環境で働く姿勢を変えずに、いつのまにか給料が上がるなんてありえないです。

魔法使いじゃないんですから。自分で努力をしなければいけないのです。

安定企業で給料安いなら副業を

大手に就職しても『安定した給料』もらえるけど
『安く定まった給料』しかもらえない

公務員目指す人多いけど、みんな安い給料でいいみたい…

給料が安いと言う人の基準は?

モチベーションがなくなり会社を辞める人も

>>IT業界求人サイトの「未経験でもプログラマーになれます」は本当なのか?

参照:ソーシャルゲーム開発会社に転職したい人向けに実情書いとくから、求人チェックする前に読んでくれよな

この記事を書いた人のTwitterアカウント

ツイートをまず見てみる>>@TwinTKchan
フォローいただければ、最新記事や、ブログで稼ぐ方法、投資でお金を増やす情報が手に入ります。

【無料】ブログで収入を得る方法をメルマガで配信中

知識0から「ブログで収入を得る方法」を学べるメルマガ
メールアドレス
YouTubeでも無料で学べます!

>>チャンネル登録はこちらから

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。