このカテゴリーでは、Ruby on Railsの開発で溜めておいたメモを掲載しています。
僕はブロガーをやる前、ソーシャルゲームの会社でプログラマーをやっていました。その時はRubyという言語を使って、Ruby on Railsというフレームワークを元に開発していました。
Rubyは、シンプルに端的にコードを書くことができて、非常にクールな言語と言われています。僕自身、PHP、Java、Ob-Cなどの言語を学びましたが、一番簡潔に関数などを書くことができました。
プログラミングをこなしていくと、いかに短い行数でかけるかがカッコイイみたいな思想になりますw
なので、僕もコードレビューを出すときは、なるべく簡潔に記述してみてもらっていました。それでも、Rubyのプロである先輩たちはもっと短い記述で返してくれていましたがw
そんなRubyの素晴らしさをさらに増してくれるのがRuby on Railsというフレームワークです。通常、Railsと呼ばれます。これがあれば、ショッピングサイトなどの簡単な機能がすぐ作れてしまいます。
ちょっとのコマンドを覚えれば、あとは外側を変えたりするだけで、ネットショップなどのwebサービスの骨組みが作れてしまいます。ただし、Railsはコマンドさえ覚えれば、初級の機能は実装できますが、そこからの学習コストが高いんです。
僕は独学で勉強していたのですが、何度も心が折れていました。その度に、エンジニアという職業を選んだことを後悔していましたw
しかし、慣れていくと、railsへの理解度も深まり、現場でもコードをかけるレベルまで成長しました。そして、railsは慣れると非常に描きやすくて楽しいフレームワークであることに気づきました。実際、会社に行くのは嫌でしたが、コードを書くのが結構好きになっていましたw
そんなRails。つまづくポイントがたくさん出ると思いますので、その際にこちらのカテゴリーをみて参考にしていただけたら幸いです。