【2016年予想】高知で「イケダ食堂」開業、「クリエイター1000人の村社会」が本格化する #正解は一年後
年末のテレビ番組「クイズ 正解は一年後」という番組が面白かったので、真似してみます。 この番組は、年始にその年に起こりそうなことをクイズにして、芸能人に答えを予想してもらうというもの。その内容は、「M-1優勝は誰?」「流…
ブログを書いて生活している89世代です。仕事を辞めたい人には楽しく働くことをおすすめしています。
年末のテレビ番組「クイズ 正解は一年後」という番組が面白かったので、真似してみます。 この番組は、年始にその年に起こりそうなことをクイズにして、芸能人に答えを予想してもらうというもの。その内容は、「M-1優勝は誰?」「流…
2015年も終わりそうなので、今年体験して良かったことを書いておきます。 買ってよかったものをまとめようと思ったんですが、今年買ったものって「カメラ」くらいしか思いつかないので、体験をテーマにしてみます。 振り返ってみて…
朝井リョウさんの著書「何者」を読んで、他人を心から祝福できる人って少ないんだな、と感じました。 これができるのって、相当恵まれてる人ですよね。めっちゃ金持ちとか、めっちゃイケメンとか。
今年はいろんな地域に取材に行ったので、その中でも特に素晴らしい、住んでみたいかもと思った町を紹介します。 また、行きたいと思うところばかりです。
12月28日、マンガHONZ超新作大賞2015 授賞式トークイベントに参加してきました。 こちらは、漫画レビューサイト「HONZ」のレビュワーたちが選んだ面白い漫画ランキングを発表するイベント。 紹介された漫画はもちろん…
この記事では、生きるのに必須の「お金の話」をしていきます。(読めば、給料のいい仕事や業界がわかるようになります) 「受け取った報酬は拍手の数」なんて言葉があるように、誰しも価値ある仕事をして、お金を稼ぎたいと考えているは…
12月27日、下北沢の北沢タウンホールで開催された「品川庄司20周年記念コントライブ」を見てきました。そこで、感じた品川さんの芸人としての生命力について書いてみます。 嫌われキャラでやってますが、たくましく生きていく天才…
ある記事を読んだら、もっと適当にブログを書くことが重要だと思いました。 僕は真面目すぎるので、適当なくらいがちょうどいいのかもしれません。
WiMAXをおすすめしている僕ですが、たまに「あれのどこがいいの?」と聞かれます。 実際、WiMAXを選んで後悔している人も多いようです。なので、ユーザーの不満も紹介しつつ、僕が感じるメリットを書いてみます。 WiMAX…
アフィリエイターさんが開催してくれたイベント「アフィロック」に参加してきました。そこで、感じたことを正直に書いてみます。 (アフィロックとは、アフィリエイト業界に関わる全ての人(メディア・広告主・ASP)が、一堂に会す業…