「 月別アーカイブ:2014年10月 」 一覧
ブログ記事をSNSで拡散させる方法というか心構え
力を入れずに何となく書いた記事がバズった、何となく書いた曲に多くの反響が寄せられたという経験はありませんか?今回は、こうした謎の現象の要因を突き止めました。 そのヒントはドラゴンボールのスーパー
【池尻大橋】1本100円の炙りレバーに食欲を爆発させられた。「四文屋」は常軌を逸した名店である
2014/10/31 | 居酒屋・ご飯, 渋谷の美味しい居酒屋
池尻大橋駅近くにある「四文屋 池尻大橋店」。ここの焼き鳥が異常なほどおいしく、クセになってしまったので報告しておきます。レバーの炙りは「悪魔の串焼き」と称しておきましょう。炙りレバーの虜になった僕は今
アフィリエイトはもう古いのかもしれない。
クリエイターの皆さんに朗報です。今後は、アフィリエイトよりも直接的に支援できる新しいカタチがブロガーやクリエイターを支えていきます。アフィリエイトに依存する必要もなくなるはずです。 これまでも「
これからの働き方を考えると、、、
これからの働き方を考えてみました。 僕はフリーランスなのですが、一人ではどうしようもないプロジェクトを遂行する際に誰かの力を借りることにしています。その際は、微妙な関係の方に協力を依頼します。
スープが真っ赤なのに意外とマイルドな麺料理「カトンラクサ」は旨辛です @アトレヴィ五反田
2014/10/29 | 居酒屋・ご飯
アトレヴィ五反田に入っているアジアン料理「シンガポール シーフード リパブリック ジュニア」で辛くて美味しい麺料理を食べてきました。辛党にとってはたまらなく美味だったことを報告しておきます。 (
アフィリエイトの仕組みを図解しました
アフィリエイトに対して良くないイメージを持っている方は、昔に横行していた悪どい人達のイメージが残っているのかもしれません。でも、全くそんなことはないのです。 アフィリエイトは皆さんが知っている事
「若者の〇〇離れ」「若者は絶望している」はデータで見たらウソでした
2014/10/28 | おすすめ本, ビジネス書のおすすめ
『若者は本当にお金がないのか?~統計データが語る意外な真実~』という本が非常に面白かったです。これは、世間で語られるイメージを統計データを用いて本当かどうか検証していくものでして。 その中で興味
【50%以上OFFのKindleセール】とりあえずほしい物リストに入れておきたい本32選
2014/10/28 | おすすめ本, まとめ・キュレーション
AmazonにてKindleストア2周年記念セールが開催中との事で、これまでに読んだ良書と僕が「これから読みたい」と思った作品をピックアップしてみました。 ご参考に、どうぞ。『宮沢賢治 傑作選』
怒りを鎮める時の公式[フォロワー数×0.9-フォロー数<100 の人はスルー]が非常にためになる
これはセンター試験に出てもおかしくないレベルです。それくらい重要な公式を見つけました。この公式を利用すれば、カッとなってムダな体力を使わずに済みます。ぜひご確認を。 (この素晴らしい公式を命名し
小商いで月3万円稼ぐために必要なもの
『2冊目にあなたが読むべき副業プログラム ~主婦・サラリーマン・学生でも3ヶ月で100万を稼がすノウハウを徹底解説~』という本の中で面白いデータが紹介されていました。 このデータを見て感じたのは