2014年に読んでよかったビジネス書25冊!テーマは「働き方」「生き方」「個人で稼ぐ」「メディア運営」

本サイトは広告費から運営されております。

名作を集めました。時間のある年末年始に読みましょう。

カイジ「命より重い!」お金の話

本書で何度も紹介してきた木暮太一さんによる著書。漫画『カイジ』の事例を基にお金を「攻め」「守り」の両面から解説してくれる本。

お金の事に焦点を当てた本ですが、終盤に登場するどうやって生き抜いていくかという考えの部分も好きです。

答えは一つ。  

時代に適応してどんな仕事をしてでも生きていけるという自信を身につけることです。

「仮に、今の会社がなくなっても、その産業自体がなくなっても構わない。自分は何か別のことをして生きていけるから」という強い自信を持っている人は、将来に不安を感じません。

本ブログで何度も取り上げているテーマですので、ぜひ読んでおきたい所です。

参照:これからの時代を生きていく方法!必要なのは「専門性」でも「ITスキル」でもないって知ってた?
参照:【憂鬱な明日に向けて】何のために働くのかを考える際に参照したい記事17選

スポンサーリンク

マンガで食えない人の壁

実際に漫画で食えている漫画家さんたちに食うための秘訣をインタビューしたもの。プロとして食えている方々の言葉は参考になりますので、クリエイターとして食っていきたいと考えているなら、読んでおきましょう。

『進撃の巨人』の諫山創さんがサッカー漫画を描いて、『進撃の巨人』での作品の無力感、生きづらさの中でそれでも立ち上がる強さというものをサッカー漫画でも出せたら、彼はオールラウンドプレイヤーとなると思います。

けど、仮に巨人しか描けないとしたら、次の作品はきっとつらくなるでしょうね。そうでなくて、自分の個性は巨人を描けることではなくて、あの閉塞感の中でそれでも立ち向かっていく強さを描くことということに気付いているかどうか、そこに本質があるわけです。

このことを野球漫画でも社会人漫画でも生かせるということに気が付き、決め打ちをすることができれば、彼は将棋漫画でもなんでも描けるようになります

今の作品と昔の作品を見比べると、まったく同じ台詞を書いていたりするんですよ(笑)。

自分では、常に新しいものをと描いていたつもりだったんですが、ずっと同じことを繰り返し描いていたわけですね。作家性というのは結局そういうものなんだなと近年、気が付きました。

参照:【ブログ】過去記事と伝えたい事がかぶってしまう?いや、それこそ伝える価値があるんです
参照:クリエイターとして長生きしたいなら備えておきたい「ある資質」とは?

スポンサーリンク

新編わらしべ長者

ビジネス書っぽくないのですが、作品作りのヒントをもらえたので紹介します。誰もが知っている物語を始まりと結末を変えずにこれだけ面白く描ける力に驚愕します。

新しい「わらしべ長者」自体も面白いですし、使い古されたコンテンツでも切り口次第では面白く焼き直せるということを知りました。クリエイターは読んでみて下さい。

参照:伝えてる事はみんな同じなのに、なぜアクセスに差が出るのか?

すべてのJ-POPはパクリである

なかなか衝撃的なタイトルの本。これもクリエイターなら読んでおきたいですね。売れる作品にはテンプレートがあること、その上でなぜ似たような作品でも売れるものと売れないものがあるのか、これを知っておくためにも読んでおきたい所。

参照:シェアしてもらうために必要なのは「読み手がかっこよくなれる体験」
参照:高額セミナーの価値から考える「コンテンツの内容」よりも重要なこと

ナタリーってこうなってたのか

メディア運営者なら必読の本。ナタリーの大山さんがメディア運営思想、昨今のWebメディアの問題点などを冷静な語り口で紹介してくれています。漫画家を目指す人にとっての『ONE PIECE』みたいな本なので、まだ読んでないメディア運営者は今すぐ読みましょう。

参照:【ブログ】読者を信じているならば、好きなことを伝えまくるだけで十分
参照:記事を分割するページャーを採用してないメディアが好きだ

マーフィー お金に好かれる50のルール

「幸せになるためにはこれをやりましょう」みたいな自己啓発本は読み飽きた感じがあったのですが、『マーフィー』は違いました。久しぶりにモチベーションの上がる本に出会えた気がします。

『夢をかなえるゾウ』くらい高揚感を得られる本ですので、チェックを。

31「考え」を言葉の習慣に変えると、夢の実現に必要なものが生み出せる      
32「自分には豊かな報酬を受ける権利がある」と口に出す      
33「お金が絶え間なく増える」と自己暗示をかける
34ほしいものは、見てさわることで、手に入りやすくなる      
35願望を強く意識に刻み込んだら、あとは流れにまかせてみる      
36幸せを人と分かち合うビジネスこそが繁栄する      
37ビジネスは、「自分だけが儲かる」から、「お客さんも儲かる」で変わる      
38「失敗」という考えが浮かんだら、「成功イメージ」に置き替えてみる      
39未来の成功イメージを持続し、言葉に出せば奇跡が起きる      
40トラブルが起きた時ほど、心を穏やかにしていよう

参照:「支出を収入だと思え」など斬新な発想を学べる『マーフィー お金に好かれる50のルール』が良書すぎた件
参照:何となく書いた記事がシェアされて力を入れて書いた記事がシェアされないのはなぜか?

絶望の国の幸福な若者たち

俗に言う「若者論」をテーマにした本ですが、僕は色んな地域、環境で暮らす若者の存在を知り、自分の生き方を再考するための本だと思っています。それ故、普段から「生き方」について真剣に考えている方が読むと面白い本になるはずです。

参照:思い通りの仕事が見つからないなら生まれ育った街を飛び出してみるといい
参照:後悔しない生き方を提示する事は不毛なのかもしれない

グレーな本

ハイパーメディアクリエイター・高城さんによる著書。「自由に生きる」「ノマド」「新しい働き方」という言葉にピンと来る方にオススメしたい本。実際に、そうしたスタイルを実現している方の言葉は響きますよ。

「失う」ということを、否定的にお考えなのではないでしょうか? 

多くの方はそうなのではないかと思いますが、人は手に入れるより、手放すことのほうが大変なんだと思います。実は、呼吸も「吸う」ことより「吐く」ことが大事なのです。

まずは、日々お考えの「失う」という言葉を「手放す」に替えて考えてみてください。「失う」という言葉には「恐れ」がつきまとっています。 「手放す」という言葉には「恐れ」がありません。

参照:「どんな人でも2年でそれなりのクリエイターになれる時代」「会社ノマド」など高城剛の名言にシビれる →『グレーな本』

2冊目にあなたが読むべき副業プログラム

「〇〇万円稼げますよ」みたいな本は苦手なんですが、これはお金を稼ぐ真っ当なやり方を紹介してくれる本です。ホリエモンの4原則とかが勉強になるので、読んでおきましょう。僕が購入したときは無料でした。

参照:ブログを優良ビジネスにするために必要なあと1つの要素とは? →『3ヶ月で100万を稼がすノウハウを徹底解説』
参照:アフィリエイトは秒速で1億稼げる怪しい事業ではなく代理店業です
参照:「そんなもんか」と思える知識でも多くの人が求めてたりする #そろそろ気づいた方がいい事

世界を変えた10冊の本

今年の1番と言っても良いくらいの名作。歴史上、世界に多大な影響を与えた10冊の本の中身をわかりやすく解説してくれます。書評が5本書けるくらい面白い本です。

参照:苦しい思いをしてまで「なぜ働くのか」を考えたことがありますか?
参照:『アンネの日記』はドロドロした感情を綴った、現代の書き手が読むべき参考書
参照:「優秀な若手社員の給料が安い」「雇い主はそんなに働かなくても儲かる」←この理由を説明します
参照:「何を言ったか、誰が言ったか」に加えて「誰にシェアされたか」も重要な時代
参照:池上彰さんのキュレーション力は53万です。→『世界を変えた10冊の本』

初音ミクはなぜ世界を変えたのか?

これから情報発信して食っていきたいという方が読んでおくべき本。これから来る「情報革命」に備えておく事は非常に重要です。

参照:情報革命の恩恵を受けるために必要な3要素「技術の活用」「コンテンツ」「評価」
参照:地方在住者こそインターネットを武器にして情報革命に備えよう →柴 那典著『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』

エイベックスの正体 週刊ダイヤモンド 特集BOOKS

エイベックスが音楽業界にもたらした衝撃を知れる本。音楽のマネタイズに関心のある人にオススメ。

参照:楽曲を広めなきゃなのに「フェスでの演奏はシェア禁止です」ってマジですか?

誰が音楽を殺したか? 週刊ダイヤモンド 特集BOOKS

音楽ビジネスがいかに厳しくなっているかを知る事のできる本。音楽で食っていこうとしている方なら必読。

参照:独立して音楽活動を行う「Rie fu」さんに注目!個人クリエイターの参考モデルです
参照:個人でも食える?音楽業界における稼ぎ方の大変革によってもたらされるもの

「Chikirinの日記」の育て方

超人気ブロガーである、ちきりんさんがブログ運営ノウハウを公開してくれています。ブログ運営系はこれを読んでおくのが至高かと。

参照:ブログの新規読者を獲得するにはネットの内輪ネタを排除する事が必要 by「Chikirinの日記の育て方」
参照:想定読者を獲得するために最適な手段を!ちきりんさんのブログ戦略が参考になる

MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体

こちらもメディア運営者必携の本。人気ブログ「メディアの輪郭」が好きなら、絶対読んだ方がいいです。

参照:「ノンリニア」から考えたWebでウケる文章と読み手のわがままな姿勢 → 田端 信太郎著「MEDIA MAKERS」
参照:これから個人がネットでお金を稼ぐにはブログ並の長文は不要?
参照:「ストック・フロー」の概念を理解すればブログのアクセスを伸ばせそう by 田端 信太郎著「MEDIA MAKERS」
参照:メディア運営で重要なのは「一見さん向け」と「常連向け」コンテンツの使い分け
参照:価値ある情報を伝えられるなら「書き手」という肩書きさえも捨てます
参照:【マスとWeb】コンテンツの分類図で曖昧語「ノンリニア」「ハイコンテクスト」の意味を理解しよう

日本に殺されず幸せに生きる方法

毎日の仕事が辛いと思っている方に読んでほしい本。仕事で悩む必要はないという事に気づけますよ。

参照:仕事変えたいと思った時の対処法
参照:幸せに生きるために「労働=美徳」というおかしな価値観に疑問を持ってもいいのでは?
参照:これからは終身雇用に頼れないので稼ぐ力を身につけていこう
参照:日本の失業率は3.7%と先進国の中でも圧倒的に低い!安心して挑戦できる環境が整っているんです

ハイブリッドワーカー 会社勤めしながらクリエイティブワークする

兼業というこれから主流になるであろう働き方に注目している方にオススメしたい本です。

参照:[正社員とのダブルワーク]ケツメイシのRYOさんも兼業してるって知ってました?
参照:夢を叶えている人は普通の人!特別な才能は必要ないので安心して下さい
参照:人が目標を掲げた時、諦めるまでにトライする回数の平均値は1回という事実!本当にやりたいことに挑戦してますか?

参照:会社員とフリーランスの良いとこ取りする多様な働き方は可能だろうか

ホリエモンとオタキングが、カネに執着するおまえの生き方を変えてやる!

今後のコンテンツとマネタイズに関心を寄せる方向け。個人クリエイター必携の本です。

参照:「コンテンツが無料に向かう中どうやって稼いでいくの?」に対する回答は「固定収入」
参照:個人クリエイターが食っていくには「高い評価」が欠かせない!評価経済社会のススメ

Google AdSense 成功の法則 57

ブログで稼ぎたい方はまず、こちらでAdsenseの配置方法などを確認しておきましょう。ある程度Adsenseを利用してきた方も、わかりやすいライティング術を学ぶ事ができます。

参照:「Google AdSense 成功の法則 57」はブログで解像度の高い文章を書くための参考書だ!

グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ

「グレイトフル・デッド」というバンドからマネタイズしていく方法を学べます。この時期は「どうやったらこの先食っていけるか」系の本を良く読んでました。

参照:デジタルコンテンツはこのまま無料に向かうのが正しいのか?
参照:【クリエイター戦略】無料でGiveし続ければ成功する事を歴史が教えてくれている
参照:クリエイター必見!グレイトフル・デッドがファンを虜にした4つの要因

ブランド「メディア」のつくり方―人が動く ものが売れる編集術

有名な編集者の方々がメディア運営において重要な事を説いてくれる本です。個人的には中川淳一郎さんと柿内さんの章が好きです。

1 人が集まる面白い記事が書ける
2 人を惹きつけるタイトルを付けられる
3 ユーザー数を伸ばしていける運用テクニック
4 秀逸なマネタイズ

参照:【ブログ】死ぬまで続く個人メディアを作るための4つの方法

漫画貧乏

『ブラックジャックによろしく』の佐藤さんによる著書。漫画家がいかに大変かを綴った本。これを機に「漫画買わなきゃ!」と思いました。これもクリエイター必携。

参照:漫画家は出版社に依存せずプロブロガー化していく必要がある

イケダハヤトはなぜ嫌われるのか?

炎上を恐れている人が読んでおくといいです。イケダさんの姿勢を知っておけば、怖いものは無くなります。サクッと読める分量なので、オススメ。

ニュースの商人ロイター

新時代のメディアを築いてきたロイターの物語。Vingowを運営する米重さんにオススメしてもらった本。間違いなく、良書です。

参照:「ニュースの商人ロイター」はブロガーが転換期にやるべき事を学べる参考書だ!

フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。

フリーランスとしてお金の事など、わからない事が多かったので読んでみました。わかりやすくお金の話をしてくれてます。フリーランス1年目(0年目)の教科書です。

参照:節税するために知っておきたい事まとめ!フリーランスは確定申告に活かしてね!
参照:スキル!仕事!お金!フリーランスとして独立したい人が読んでおきたい本9冊
参照:独立したい人へ!本業以上稼げてないなら会社を辞めるのは危険だよ
参照:ブログで生活できるようになるまでに読んで役に立った本27冊

年末年始は時間があるし読んでおこう

以上、25冊を紹介してきました。2014年に読んだ本の中でも特にお気に入りのものを紹介しているので、時間のある年末年始に読んでおきましょう。

ではまた!(提供:らふらく^^

この記事を書いた人のTwitterアカウント

ツイートをまず見てみる>>@TwinTKchan
フォローいただければ、最新記事や、ブログで稼ぐ方法、投資でお金を増やす情報が手に入ります。

【無料】ブログで収入を得る方法をメルマガで配信中

知識0から「ブログで収入を得る方法」を学べるメルマガ
メールアドレス
YouTubeでも無料で学べます!

>>チャンネル登録はこちらから

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。