『マーフィー お金に好かれる50のルール』という本が想像以上にためになりました。
「ありがちな自己啓発本っぽいけど108円だし買ってみるか」くらいの軽い気持ちで購入したのですが、
これまで読んできた自己啓発本からは得られなかった学びを得ることができました。
>>【お金】確実に貯金の2,000倍増やせる裏ワザが人気(500円からOK)
>>【いま人気】月600万円稼ぐプロブロガーの無料メルマガを読む
マーフィーの法則とは?
ちなみに、マーフィーの法則は、マーフィー博士という人が自身の経験から提唱した法則だそうです。
>【働かずにお金を増やせる】45万円稼げた!少額OKのTポイント投資とは?ジョセフ・マーフィー博士は、精神法則に関する世界最高の講演者の一人であり、
神学、法学、哲学、薬理学、化学の学位を持つ。

>>【2ch】楽しい仕事、楽な仕事、やりがいのある「おすすめ職業」まとめ
スポンサーリンク
多数の著書を書いた偉い人がつくった法則
精力的に「潜在意識の活用」について講演活動を行なうかたわら、
多数の著書を執筆し、世界的にその名を知られている。
>>きつい仕事ランキングまとめ!会社を辞めたいと思ったら参考にしてみよう
>>時間が自由な仕事、ストレスのない仕事をしていて思うこと(正社員時代の経験含め)
スポンサーリンク
マーフィーの法則で大事なのは潜在意識
そして、この法則で大事なのが、「意識」に目を向けるということ。
私の成功科学は、「意識」(大脳で考えること)と、私たちの生命活動を支配する「自律神経系」の関係を基本としています。
酸っぱいものを思い浮かべると唾液が出ることからもわかるように、
私たちが考えること、想像することは、つねに自律神経系に影響を与えています。
>>500円から確実に貯金の2,000倍増やせる裏ワザ(ぼくも実践中)
>>給料のいい仕事ランキングから年収の高い会社、資格関係なく稼げる職業をまとめてみた
思考は現実化するということ
このように、意識によって「自律神経」を伝って行動に影響を与える流れがあるため、
マーフィーの法則を使えば、「意識を変えれば行動も変わる、結果も変わる」という結論にいきつくのです。
>>隠れホワイト企業を見つけたい就活生、転職希望者は「みんなが知らない超優良企業」を今すぐ読むべき
>>楽しい仕事と一生食っていけるスキルを見つけるために必要なこと
>【働かずに月45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは?
つまりは、「引き寄せの法則」
そして、博士が言うところの願望をかなえるのに、なぜ「祈ること」が大切なのかというと、
意識と言葉は表裏一体の関係にあり、「言葉によって意識をコントロールすることができる」からです。
>>新卒1年目で転職したい、辞めたい新入社員は、辞めた人のその後を知ろう
>>「明日から仕事。憂鬱、行きたくない、嫌だ」と思った時に読む記事
「祈り」とは「口ぐせ」「言語習慣」に置き換えられます
「喜び」「感謝」「祝福」などは、すべて心の「快」に通じる言葉です。
これらをふまえて、この本では、マーフィー博士の法則を上手に利用して、お金と仲よくなるための秘訣をお話していきます。
このように、意識によって行動が変わるという考え方は引き寄せの法則にも似ていますよね。
>>確実に貯金の2,000倍増やせる裏ワザとは?(500円からOK)
こういうの大好きだ! https://t.co/5ZmQPVpAOA
— che (@xx__x_x_x__xx) September 1, 2019
今の現実、人生を変えたい人へ
>>【実践してわかったオススメ副業】月35万円も可能!その種類や実績を紹介
>>朝、会社(仕事)に行きたくない病だった僕が気づいたこと「休む、遅刻は意味ない」
人生を豊かにするために必要なこと
「毎日を楽しく過ごすために、考え方を変えることが必要」とマーフィーの法則では説明されますが、
ぼくはもう1つ大事なことがあると思っています。
それは、自分にふさわしい環境を見つけることです。
実際ぼくは環境を変えて、毎日を楽しく過ごせるようになりました。
以前はつまらない仕事をしていたんですが、今は自分に合った環境で仕事をして収入もかなり上がっています。
>【遊びながら37万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは?
ふさわしい環境はカンタンに見つかる
このように自分にふさわしい環境を見つけるのはカンタンで、見つけ方の1つとして「優良な職場を知れるサイト」があります。

今よりいい環境を探し、毎日の満足度を上げたい人は無料でサイトだけでもチェックしてみてください。
>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
得意なことを見つけるのも大切
あと毎日の満足度を上げるには、「自分の得意なことを見つけて、それで社会の役に立つこと」も必要です。
僕はいま、得意なことである「書く仕事」を通して、それを実感しています。
>>【2chまとめ】仕事ができない、辛い、だるいといった知恵袋への投稿まとめ
>>仕事でやる気が出ない(だるい)時の原因とその対処法まとめ
仕事が楽しいと、人生も楽しい
現在、ぼくはブログを書く仕事をしていて、いろんな人から感謝されるようになりました。
これは、社会の役に立っているということですよね。
このように、得意なことで人から感謝されると、毎日が楽しくなります。
なので、得意なことを見つけたい方は、以下の診断で強みを見つけてみるといいですよ。
おすすめ>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
マーフィーの本は、お金について学びが多い
なお、マーフィーの法則を元に書かれた本はたくさんありますが、本書はお金にフォーカスして書かれています。
僕が特に印象的だった教えは以下の3つです。
「支出を収入だと思うこと」
「欲しい物は具体的にイメージするために触れてみる」
「アホみたいな目標を掲げる事の重要性」
では、それぞれの項目に言及してみますね。
>> 【実践してわかったオススメ副業】月35万円も可能!その種類や実績を紹介
「支出を収入だと思うこと」
これが一番衝撃的でした。
僕たちは普段、請求書を見るたびに悲しい気持ちになってしまうのですが、
そうではなく「請求された金額」を「収入」と考えるとお金持ちに近づけるそうです。
>>【副業】家にいて、ネットでお金を稼ぐ方法や賢いお金の稼ぎ方(短期間ですぐは無理)
お金を増やすオススメの方法
以下、マーフィーの法則と同じくらい大事な記事なので、チェックしましょう。
>>確実に貯金の2,000倍増やせる裏ワザが大人気(500円からOK)
>【楽に月45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは?
請求書を受け取った時、同額の収入があったと思え
「支出」は「収入」だと思えば、マイナスイメージが消える
請求書を支払い、負債をいっさいなくしてしまう魔法のような公式。
それは請求書を受け取った時に、それと同額の収入があったと思い、感謝することです。
そうしているうちに、その想像の収入は、しだいに潜在意識に植えつけられていきます
>>【スマホアプリ副業】楽して稼ぐ仕事やバイトまとめ!主婦、大学生は2chも参考に
>>今より収入を増やす方法とヒントまとめ(副業したい会社員、主婦向けのおすすめ投資も)
否定的な気持ちは夢をしぼませ、快を奪い去
否定的な気持ちは夢をしぼませ、快を奪い去るので、どんな時でも富の実現の妨げになります。
「税金は国家の血液のようなもの、大事なものだ」「税金を納めるだけの収入があって幸せだなあ」
そんなふうに、言葉で「喜んで支払いますよ」という気持ちを表現するのです。
>>サラリーマン、主婦、学生におすすめの副業まとめ(アルバイトは非推奨)
>>【保存版】一人でできる仕事に就くために必要なこと、仕事の種類、求人まとめ
支払ってもまた、それ以上に戻ってくる
意識は言葉の影響を強く受けますから、これを呪文のように繰り返せば、「支払うのはイヤなことだ」というネガティブな気持ちが薄れてきます。
そして「支払ってもまた、それ以上に戻ってくる」と思っていれば、お金は飛び去ったりせず、必ずブーメランのごとくあなたのもとへ戻ってきます。
お金は天下の回りものという言葉の意味が分かった気がします。
>>一人で真面目に地道にコツコツやる仕事が向いてると気づいた(職種、求人も)
>>人と接しない仕事、一人で黙々とできる仕事と実態を紹介しとく
募金する、支出で相手が幸せになるとイメージする
この考え方を学んでからは、お金を気持ちよく払えるようになりました。
「このお金が払った先の従業員さんたちの給料になるんだ。そして、家族やその人が幸せになるんだ」と。
そして、これをやるようになって収入も増えたんですよね。
【貯金の2000倍増やす方法】
・LINE Payで最高ランクになるための額を積立
・+2%分のLINEポイントが還元される(1pt=1円なので、実質、貯金の2000倍の金利に)
・10万円の積立なら2000円増える
・500円の積立でも0.5%のポイント還元なので、貯金の500倍も増えてお得https://t.co/mMbO1eWmIl pic.twitter.com/SDgfAOaddX
— タク@プロブロガー&投資家(セミリタイア生活中) (@TwinTKchan) August 31, 2019
>>まったりと精神的に楽な仕事をしたっていい。仕事は辛くなくっていい
コンビニでお釣りを募金すると金持ちになれる
あと、コンビニで余った小銭で募金もやるようになって、さらに豊かになれました。
なので、ぜひマネしてみてください。
関連記事:地域活性化の仕事がしたいなら「お金稼ぎ」と「片手間コミット」を重視すべき
関連記事:ブログのおすすめ!収入を得たい初心者のために6サービス(無料&有料)を比較しました!
お金について学んでいます
なお、マーフィーの法則をきっかけにお金について考えるようになり、「資産運用」に関するブログも書き始めました。
実際に運用してみることで、よりお金について学べますし、運用でお金が増える様子も観察できています。
>>貯金できない人にコツを紹介!20代で1000万円以上の貯金がある僕がオススメするのはこの方法
>>お金がないフリーター時代にやっててよかったと思ってること(不安な時の過ごし方)
潜在意識:簡単な言葉の繰り返しでお金持ちに
参照:【190万円投資中】クラウドバンクの「怪しい」という評判は本当か?リスクや運用実績をまとめてみる
参照:ソーシャルレンディングとは?その意味やリスク、税金などの知識まとめ!事業者の比較もしてみる
>>カンタンなFX必勝法見つけたので、ルールまとめ!(両建て、2ch情報をタダで教えます)
「欲しい物は具体的にイメージするために触れてみる」
この教えは、この記事でも紹介した引き寄せの法則をより具体的に説明したものです。
引き寄せの法則とは、自分の思っている事(思考)が「実際の出来事」を引き寄せるという法則です。
どういう事かというと、「気分がいい」と思っていると、気分のいい事が実際に起き、
「気分が悪い」と思っていると、気分の悪い事が実際に起きてしまうのです。
この法則をより効果的に利用する方法、それは手に入れたい物を実際に触れてみる事だそうです。
お金を簡単に得る方法
>>知らないと損!お金(年金、保険、節約、節税、ポイント)に関する「ためになる」情報
>>起業で失敗が怖い人へ!最初の一歩を踏み出す方法やぼくの1年目の売上などを紹介
>>【最大10万円もらえてお得】楽天証券と楽天銀行のキャンペーンまとめ(現金、ポイントの大量プレゼント)
>>【比較】ポイント投資のおすすめやデメリット、税金まとめ(Tポイントにも言及)
ほしいものを見に行く、実際に触れてみる
例えば、めちゃくちゃ欲しいソファーがあるとします。それを手に入れたいなら、店舗に行って実際に座ってみるのです。
座る事によって「欲しいソファ」に座っている自分の姿を鮮明にイメージできるようになり、願いを叶えやすくなるんですね。
なので、欲しい物がある方はまず実物に触れてみてください。
そして、自分が使っている姿を日々、鮮明にイメージできるようにしてください。
>>【朗報】SBIでTポイント投資がスタート!取引でTポイント付与、資産運用がドンドン気軽になるね
>>楽天ポイントを賢く貯める方法と使い方まとめ(お得な日やカード活用、無料のコツ・裏技も)
>>【楽天ポイントの貯め方&攻略法まとめ】Amazon、Tポイントへの交換方法も紹介(2018年版)
「ほしいもの」はお金に限らない。お金、恋人も
なお、ほしいものとはソファのように実物に限りません。「お金」や「恋愛」などでもいいのです。
例えば、お金がほしいなら「お金、札束の画像」でもなんでもいいのでそれを連想できるものを目にするのです。
そして、それを毎日見ましょう。
>>【80%以上が儲かってる】ループイフダンで「豪ドル/円(AUD/JPY)」の成績と必勝法も紹介
>>ループイフダンで低リスクで利益を出す方法みつけたので運用開始!トルコ・リラ、南ア・ランドも登場
お札を大量にお札に入れるのも効果あり
あと、僕がやっているのはお財布に財布を何枚も入れておくことです。
これによって、財布を開くたびに「自分は富を持っているんだ。豊かなんだ」と思えるんですよ。
これは、10万円を入れておけというわけではなくて、1万円札1枚でなく、1000円札10枚でもいいのです。
>>初心者がループイフダン年金生活は可能?含み損の危険性、シミュレーション方法もまとめ
>>ループイフダンで利益を出す仕組み、通貨ペアごとの目安の最低資金、資金を減らす方法
「お金を手にしている」と意識
とにかく「お札が多く入っている。手にしている」と意識することが大切なのです。
こうした潜在意識に訴えかけ続けることによって、実際にお金も手に入るようになるんですよ。
豊かさを意識するようになった結果>>ブログで稼ぐ方法と収入の仕組み(アドセンス、アフィリエイト)を基本から説明してみます
結果その2>>【保存版】ブログでアフィリエイト収入を得るのは可能なのか?始め方から稼ぎ方までまとめてみます
恋人とデートに行く姿をイメージする
また、恋愛、恋人も同じ方法で手に入れることができます。
ぼくはこの記事で「将来幸せな家庭を築く、素敵な恋人と出会う」と書きました。
>>20代向け恋活アプリ(サイト)のおすすめを感想、評判をもとに比較し紹介
>>【目的別で比較】出会い系マッチングアプリのおすすめを感想、評判をもとに紹介
行動すれば恋人(彼氏、彼女)もできる
そして、これを書いて以来、恋人を見つけようとがんばるようになったんですよね。
すると、数年ぶりに彼女ができたんですよ。
>>【口コミ、評判】女性のペアーズ体験談!使い方やマッチング数、会える?付き合える?を検証
>>【口コミ】ペアーズでアラサー男に彼女ができるまでの期間!2chや30代のデート体験談もあり
成就する歌詞の恋愛ソングもおすすめ
その後は別れてしまったんですが、それでも数ヶ月後に彼女ができました。
このようになったのは、前述した潜在意識と、ポジティブな歌詞の刷り込みがあったからですね。
>>出会いありの無料マッチングアプリ!出会いがない社会人に出会い方も紹介(遊び目的なら無課金も)
>>人気の無料マッチングアプリで出会い、ペアーズとwithで彼女ができた男の体験談(遊びじゃなく真剣)
>>【評判&感想】キャリ婚で婚活する男女の口コミや会員数、退会などまとめ(年収で落ちた人も)
恋愛、結婚運が高まる魔法がオススメ
潜在意識で「自分は恋愛をして幸せな状態にいるんだ」ということをイメージするために、
E-girlsのようにポジティブで、恋愛が成就していることを歌った曲を聴くようになったのです。
これはすごく効果がありました。
参照:【評判】マッチングアプリの違いを比較!おすすめ4つの感想を書いておく
back numberはいい歌だけど、、笑
これの逆がback numberですね。好きでよく聴くんですが、失恋ソングばかり聴いていると、やっぱり現実もそっちに行っちゃうんですよね。
なので、恋愛で報われたい時は、あまりback numberを聞かないようにしています。
聴くとしても、恋愛関係ない「青い春」とかですね。
>>(pairs)ペアーズはfacebook(フェイスブック)やってないと登録できないの?
>>ペアーズのブースト機能を使った結果→「あしあと数が67倍増加、いいね数は50倍増加」
>>【朗報】pairs(ペアーズ)で友達にばれることは完全になくなりました!プライベートモードが登場
幸せになりたいなら、ポジティブな意識で
あと、リア充感あふれる「花束」でもいいかもしれません。
このように、マーフィーの法則は恋愛でもあてはまるんです。
>>第二新卒で失敗を回避!転職の成功事例、大手は無理?、おすすめベンチャーはどこ?やり方は?を書いてみる
>>【体験談】第二新卒の就活は厳しい?大手に就職できない?苦労や甘くない転職の現実も紹介
>>20代におすすめの転職サイトとエージェント!職種未経験やフリーター、高卒でも就職できてます
好きな人から愛されるために必要なこと
>>【無料】出会いアプリランキング:婚活、恋活でおすすめを紹介(サイトの評判、口コミあり)
>>【マッチングアプリ体験談】女性と会ってみた(初めて会うまでの誘い方、怖いかどうかも紹介)
>>【マッチングアプリ】ペアーズやwithで別れた後、出戻りする際に知っておくべきこと(表示順の重要性も)
>>マッチングアプリ「ペアーズ」で恋人ができたけど、彼氏(彼女)がやめない話があり、不安に思う人もいるらしい
「アホみたいな目標を掲げる事の重要性」
夢や目標を定める際は、大風呂敷を広げるくらいがちょうどいいのだそうです。
前述したように、言葉は現象を引き寄せますから、遠慮せずに大きな目標を掲げてしまった方がいいのだとか。
これは孫さんなど偉大な起業家も実践している習慣ですよね。大変そうな事でも「やりましょう」と言ってしまうという。
>>自分に向いてる仕事(職業)がわからないと悩んでる人へ(オタクは有利)
>>他人の目(評価)を気にしないで行動するために見ておきたい偉人の名言集
まずは目標を唱えて言葉に
ということで、ブログにおける目標を大きくしてみました。それは収入だったり、アクセスだったり、フォロワーだったり。
みなさんも何か目標を立てているなら、ホラ吹きと言われるくらいの目標を立ててみましょう。
>>【比較】おすすめ転職サイトとエージェントまとめ:評判や転職フェア体験記も紹介
>>社会人1年目、2年目、3年目、4年目、5年目、6年目で転職した会社員の事例(社歴)まとめ
>>リクルートの転職フェアの服装は絶対スーツで!スタンプラリーでダイソンとか求職者への待遇もハンパなかったぞww
【追記】マーフィーの法則を使った成功事例
そうやって、大きい目標を掲げたらそれを達成することができました。
この記事を公開した2014年11月には無理と思っていたブログ収入に達したんですよ。
なので、こうやって大きすぎる目標を掲げて、それが叶っているとイメージするのは効果があるんですよね。
>>web系プログラマーを辛い、辞めたいと思って1年で辞めた人間がその理由と当時の生活書いとくよ
>>ベンチャー企業ランキングは参考にならないので、経験者として転職したらお得な会社まとめとくわ
マーフィーの法則はダイエットでも使える
他の例だと、「月1で実家に帰る生活をする(時間とお金の余裕)」、
「痩せ型体型を維持する」という目標が達成されているので、みなさんもぜひマネしてみてください。
>>IT業界求人サイトの「未経験でもプログラマーになれます」は本当なのか?
>>早く転職したいのにできない!その原因と対処法をまとめてみた
合わせて読みたい記事
>>自分に向いてる仕事がわからない、向いてる仕事がないと悩んだ時に考えるべきこと
>>毎日、充実した人生を送るためにやってはいけない6つの習慣
モチベーションの上がるおすすめ本
なお、他にも「マーフィー お金に好かれる50のルール』にはモチベーションを高めてくれる教えが記載されていたので、
以下の目次に少しでも興味を惹かれた方はぜひ読んでみてください。
>>【体験談】FXで儲かる方法やその仕組み、絶対儲からない人の割合もまとめたよ
>>とりあえず適当に就職はダメ!妥協すると後悔し転職したくなるよ!就活やらないのは論外
>>不安定?ベンチャー転職の注意点:厳しい、ついていけないという理由で退職する人も
簡単にお金を増やす方法
>>【徹底比較】FX会社の選び方:信頼できるランキングと一覧をまとめたよ
>>【少額OK】FX初心者でも失敗しない稼ぎ方をブログで検証!おすすめ本も紹介します
>>【ランキング】FX初心者におすすめの会社まとめ!口コミや口座開設方法も紹介
第1章 心の中の「無限の宝庫」にアクセスする! ──お金持ちになるのは、すべての人に保障されている
1豊かであることは、人間にとって自然なこと
2心の中の宝を使うには、はっきりした強い欲求が必要
3自分にとっての、繁栄、富、成功のイメージを確立しよう
4お金に対して持っているイメージを、しっかりとチェックしてみよう
5「楽天思考」の人は、みるみるお金を引き寄せられる
6望むものの絵を描けなければ、目的は果たせない
7固定観念を捨て、「お金持ちになれる」と信じる
8眠りにつくまえの五分間、意識に「お金の種」をまこう
9「いい口ぐせ」を身につければ、いい方向に運命が変わる
10法則を理解し、信念に変え、強い欲求を持つことで奇跡が起こる
>>自分の時間が欲しいなら、プライベートの時間がとれる仕事に転職!趣味も充実させよう
>>起業?新卒で就職できなかった大学生、高卒で就活がうまくいかなかった人はどうする?
第2章 お金が好きだと宣言する! ──お金は、自分を大事にしてくれる人に集まっていく
11「お金の悪口」は、お金を拒絶するのと同じこと
12「貧乏が美しい」という思い込みは間違っている
13お金持ちになりたければ、お金をほめて大事にすること
14お金持ちになるための遺伝子をスイッチオンする
15「お金がなくても幸せ」は、お金持ちが言う言葉
16楽しい気持ちでお金持ちになることを夢見よう
17「勝ち組遺伝子」の力で、思いもよらないチャンスが訪れる
18豊かな感情を注ぐとビジョンが現実化する19富や成功につながる言葉で、豊かさの感覚が根づいてくる
20「これしかない」ではなく、「こんなにある」と考えよう
>>フリーター向けのおすすめ職種はIT系アルバイト!20代から正社員就職を目指す
>>ベンチャー企業でのバイトがめっちゃ役立ってるから、大学生はインターンした方がいいよ
第3章 お金に好かれる自分をつくる! ──ちょっと意識を変えるだけで、ますますお金が舞い込んでくる
21「自己像」を変えれば、未来の自分が変わる
22「自分は豊かで幸せだ」と思っていると豊かになる
23優雅で快適な空間は、豊かさのイメージを広げる
24すべてに感謝できる人には、お金が近づいてくる
25物事のポジティブな面をとらえていると、人生が豊かになる
26ネガティブな心でいると、お金にどんどん嫌われる
27お金持ちになりたいなら、嫉妬してはいけない
28豊かになった他人の姿を想像するだけで、富がやってくる
29人と競争しなくても、ほしいものはすべて手に入る
30人を許すことで「快」になり、お金も幸せも呼び込める
>>フリーターから正社員就職は難しい?25歳〜20代後半の体験談、高卒バイトからの成功例もあり
>>就職失敗は人生終わり?内定ゼロだった僕の末路は「狂った」どころか「見事な逆転」でした
第4章 この習慣が、あなたのお金をどんどん増やす! ──確実にほしいものを得、やりたいことを成功させるコツ
31「考え」を言葉の習慣に変えると、夢の実現に必要なものが生み出せる
32「自分には豊かな報酬を受ける権利がある」と口に出す
33「お金が絶え間なく増える」と自己暗示をかける
34ほしいものは、見てさわることで、手に入りやすくなる
35願望を強く意識に刻み込んだら、あとは流れにまかせてみる
36幸せを人と分かち合うビジネスこそが繁栄する
37ビジネスは、「自分だけが儲かる」から、「お客さんも儲かる」で変わる38「失敗」という考えが浮かんだら、「成功イメージ」に置き替えてみる
39未来の成功イメージを持続し、言葉に出せば奇跡が起きる
40トラブルが起きた時ほど、心を穏やかにしていよう
>>自分の時間が欲しいなら、プライベートの時間がとれる仕事に転職!趣味も充実させよう
>>起業?新卒で就職できなかった大学生、高卒で就活がうまくいかなかった人はどうする?
第5章 この法則を知っていれば、一生お金に困らない! ──未来への希望を生み、わくわく実現させていく秘訣
41小さな富を手にした人は、大金持ちへのステップを踏んだこと
42「自分に訪れること」にいつも感謝すれば、成功はずっとつづく
43「一流」をたくさん体験することで、次々と豊かさを引き寄せる
44「お金があるのが当たり前」になると、とめどなくお金がやってくる45税金は喜んで払わないと、富から見離される
46他人の富が増えるよう願えば、自分の富もどんどん増える
47「支出」は「収入」だと思えば、マイナスイメージが消える
48好奇心と遊び心を高めれば、豊かさは自然と集まってくる
49眠りにつくまえの祈りで、自分の願望が整理・強化できる
50この儀式で、明日の活力をつくり、未来の夢をかなえる
自己啓発本を何冊も読んできましたが、これは良い本ですよ。
>>新卒1年目で転職活動し社会人2年目で退職!正社員を辞める勇気がかなり必要だった
>>既卒就活の実態や成功者の体験談まとめ: 採用OKの大手や書類、面接の突破方法を紹介
お金持ちに近づくために
>>【仕事で大失敗した経験談】ミスが続いてヘコみ、不安で気まずい時の対処法
>>高卒、既卒、大学中退後の就職事例:おすすめ職種(業界)や資格、もらえる給料まとめ
>>新卒でとりあえず就職したら後悔し転職したくなった:この就活は失敗だったのか?
仕事でミスしても法則を使えば大丈夫
>>みじめな体験談!フリーターで生活できたし楽しかったが、苦しかった(正社員就職したら給料2倍に!)
>>比較!既卒や20代フリーター・ニートにおすすめの就職サイト・エージェント(評判、口コミあり)
>>将来性のある業界や、転職・就職でのおすすめ職種:ダメになる会社や仕事の特徴も紹介
ではまた!
AIによる自動投資アプリも初心者にオススメ
>>【運用実績あり】THEO(テオ)の積立機能、手数料、口コミから正直に評価してみる
>>【評価】THEO+docomo(ドコモ)でのdポイントのもらい方と評判、THEOとの違いと移行法まとめ
>>【評価と2chの評判】THEOは手数料高い?損するリスク、実績などまとめ
テーマ型の株式投資アプリ
>>新卒入社し実感!ベンチャー企業のメリット・デメリット(自由とやりがいはイメージ通り)
>>転職未経験の20代におすすめの職種・業界:女性が復帰しやすい職業や選び方もまとめ
>>【評判】「ロボット」などのテーマで株式投資できる「FOLIO(フォリオ)」の口座開設方法と評価(実績あり)
マーフィー100の成功法則を100回読む
>>【評判と実績】SBIのテーマキラー(S株Now)のデメリットやFOLIOとの違い、手数料などまとめ
>>新卒で自分だけ就職できない人(大学生)はどうする?その性格(特徴)もまとめ
『失敗が心配なら成功に注意を向けなさい。病気が心配なら完全なる健康について考えなさい。破壊への恐怖があるなら建設の計画を立てなさい。これが置換の大法則です。』J・マーフィー
— ジョセフ・マーフィー・ボット (@joseph_murphy_b) September 29, 2019
マーフィーの法則は効果なし?成功例は?
実は、自己啓発本って苦手で、あんまり読んでいないのだが、オーディオブックなら最近よく聴くようになった。引き寄せの法則とかマーフィーの法則とか、アファメーション関連とか聴いてると、ポジティイブな気分になれてテンションが上がることに気づいた。モチベーション維持に活かしたいと思う。
— ロコ@ライティングコンサルタント (@roco_rocoxx) September 18, 2019
このあるあるをマーフィーの法則(猫)と名付けたいです・・・https://t.co/r7JqhLC6GA pic.twitter.com/b76yoIFkrB
— ミカサにゃんの飼い主 (@MikasaLove611) August 31, 2019
マーフィーの法則における潜在意識
長い傘を持って歩くと雨が止むとか晴れるとか、最悪小雨になって行くとか。そんなマーフィーの法則的なジンクス。ゆえに「傘=雲切りの杖」。傘を持ってない、もしくは折りたたみだと効果なし(笑)。
— 蘇芳 (@suou_fjm) June 24, 2012
/
読了!
\潜在意識を利用するには、就寝前のうとうとした状態で、「心の映画法」と呼ばれる、要は理想の状態を思い描くことがとても効果的。
「潜在意識?胡散臭い」そう思われる方もいると思うけど、ビルゲイツやジョブスが瞑想をしていたのは有名な話。#マーフィー #知的生きかた文庫 pic.twitter.com/oQF0zNbOFk
— オギケント (@Ogikento) September 13, 2019
【動画】健康に本当にいいか調査
人生は不思議なもので、
同じような考え方、趣味、気質の人間が
自然と寄り集まってきます。これを類友の法則といいます。
その人のつき合っている人を見れば
その人がわかります。by ジョセフ・マーフィー
【40代~大人プリンセス婚活 理想の結婚を引き寄せ】https://t.co/HwC7AgpHZ9
— 大人プリンセス婚活 Misaki (@MisakiY444) October 13, 2019
※動画もあります
あなたの人生を、あなたが自由に。思い通りに。
《 無料視聴 》
【完全版・マーフィーの法則】アファメーションのみver.
https://t.co/cwqgxt82fy https://t.co/tyZ1FaWDKX #潜在意識 #引き寄せの法則— 【完全版】マーフィーの法則 (@Joseph_Murphy_l) October 13, 2019