【無料】フリーランス向け福利厚生「フリノベ」の支援がすごい!(個人加入できる)fide

本サイトは広告費から運営されております。

毎度どうも。タクスズキ(@TwinTKchan)です。

出版した本を献本させていただけるということで、ギークス株式会社さんのオフィスに遊びに行ってきました。

ちなみに、ギークスさんはフリーランス向けの求人紹介サイト「ギークスジョブ」を運営している会社です。(21cafeというイベントスペースも運営)

そこで、以前の21cafeの取材後に発表された「フリノベ」についてのお話を聞いてきました。これが予想以上にすごかったので、共有しておきます。

ギークスの会議室にて
(広報の萩原さんに出版した本をお渡ししてきました)

フリーランス向けの福利厚生「確定申告、副業支援」

フリノベの概要
参照:フリノベとは|フリーランスITエンジニアの案件・求人【geechs job(ギークスジョブ)】

「フリノベ」は、フリーランス向けの福利厚生サービス。これは正社員の方々が使っている「福利厚生」のフリーランス版。

この福利厚生を使うと、会計ソフトの割引、英語学習支援(レアジョブでの優遇)が受けられます。

また、月1の懇親会に参加できるようになるので、同業同士のコミュニティを作れるようになります。

これは孤独になりがちなフリーランスにとってありがたいですよね。(オンラインだとslackのコミュニティにも参加できる)

スポンサーリンク

フリーランスエンジニア以外の副業支援も

他にもいいなと思ったのは、エンジニアなど専門職の方に対する副業支援。

これは、ギークスマガジンでのライティング仕事などを紹介してくれるそうです。

ライティングの場合、専門メディアで1本数万円以上の高単価の仕事をしようとすると、かなり高度なスキルが求められますが、

トッププレイヤーほどでなくても、周りに認められるほどのスキルがあれば執筆できるようです。

これによって、1本1000円のような単価の低い仕事をしなくてもよくなるわけですね。(納得できる報酬とのこと)

プログラミングスクールのオンライン講師の副業も

あとは、オンラインプログラミングスクール「Code Camp(コードキャンプ)」の講師仕事もできるようになるそうです。

こちらは、直でコードキャンプから申し込むよりも高い単価で仕事ができるようになります。

フリノベのリリースを見てはいたんですが、これだけ充実しているとは知らなかったので、お話を聞いて衝撃を受けました。

スポンサーリンク

無料の福利厚生を受ける方法

しかも、こういった福利厚生は無料で受けられます。

その代わり、フリーランス向けの求人紹介サイト「ギークスジョブ」のメルマガ登録などをする必要があります。

フリノベを利用するために

スダンダードとプレミアムの2つのプランがある

「フリノベ」はプランが2つあって、スタンダードプランは「メルマガ登録、セミナー申し込み、webエントリー」のいずれかが必要。

スタンダードより多くのサービスを受けられるプレミアムプランは「個別説明会への参加」と「営業開始(仕事を探してもらう)」が必要になります。

このように、登録するなどの作業は必要になれど、無料で割引、副業支援などのサービスを受けられるようになるのです。(婚活エージェントなども割引で使えるそうです)

>>自営業者(フリーランス)なら国民年金はもちろん、付加年金も払ったほうが得だよ

コミュニティづくりを頑張ってるらしい

なお、ギークスさんとしてはネットワーキング(コミュニティづくり)にこだわっているそうです。

その理由は、エンジニアさん同士につながってもらって、フリーランス同士でしか語れない情報(お金とか確定申告とか)を共有して、自身の仕事に生かしてほしいという思いがあるから。

また、コミュニティ内で「フリノベ」へのフィードバックをもらい、福利厚生自体の改善にもつなげていきたいそうです。

このように、フリーランスなら使っておいて損のない「フリノベ」。フリーランスとして、つながりを作りたい、またはライティングなどの仕事をしたい方は利用してみてください。

フリーランスWebクリエイター向け>>【ギークスジョブ】

他にもあるフリーランス向けの福利厚生

この後、他にもフリーランス向けの福利厚生サービスがあると知ったので紹介しておきます。

>>フリーランスとして在宅勤務(リモートワーク)のメリット・デメリットや便利なツールまとめとくよ

クラウドワークスの「フリーランスライフサポート」

クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」では、

「ライフサポート」で「お仕事サポート」「スキルアップ支援」「福利厚生」を提供しています。

以下の条件を満たすクラウドワークス会員であれば、無料で利用できます。


クラウドワークスで毎月3,000円以上の報酬を獲得されている方が対象となります。

毎月3,000円以上の報酬を獲得し続ける限り、継続的に無料利用いただけます。

かなり充実した福利厚生

以下、すごいと思ったものをあげていきます。

グーグルアドワーズ(広告)

Googleサポートチームに電話すると7,500円分広告掲載できるプロモーションコードをプレゼント。

「MFクラウド会計」

プレミアム会員特典(月額800円)を45日間無料で利用できる。

相談LINE

法律や税務の相談を【無料】で受け付け。

仕事に関する相談から、プライベートな相談まで、様々なジャンルの相談が可能。

>>フリーランス(個人事業主)やサラリーマンが知らなきゃ損する節税対策

賃貸の「ヘヤギメ!」

仲介手数料(賃料の1ヵ月分+消費税)を30%~50%OFF。

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・愛知県・福岡は50%OFF。上記以外の都道府県は30%OFF。

>>知らないと損!お金(年金、保険、節約、節税、ポイント)に関する「ためになる」情報

デジタルハリウッドの講座割引

【特別価格の一例】WordPress講座 定価 134,400円→ 特別価格 92,400円

他の福利厚生

トラベル・レジャーなど日本全国23万を超える施設を割引で利用できる。

こんな感じでかなり充実しているんですね。

>>フリーランス(自営業)が老後の資産を築くには個人型確定拠出年金(iDeCo)がおすすめ

ランサーズの「フリーランストータルサポート」

クラウドソーシングだと、ランサーズでも同様の取り組みを行っています。

こちらも一例を紹介していきます。

フリーランスのための税務サポート

税理士紹介センタービスカスは、フリーランスの確定申告など税務に関するご相談や税理士探しをサポートします。

>>失業保険のもらい方やハローワークでの手続きまとめ!もらえるお金の計算方法も紹介しとくよ

>>【節税】小規模企業共済の加入手続きと必要書類、資格、メリットなどをまとめたよ

レンタルサーバー、ネット回線の割引なども

他だと、会計ソフト「freee」、ネット回線、ロリポップ、お名前などレンタルサーバーの割引がありますね。

クラウドワークスと同じレベルの充実度。

開業したい人向けの記事

>>税理士への相談料金の相場はいくらか?おすすめの紹介センター(会社)もまとめとく

>>【評判】税理士紹介サイト「ビスカス」で税理士さんを見つけて契約!その流れを紹介します

>>【評判あり】税理士ドットコムで契約した税理士さんと契約解除した!相談料金の相場なども書いておくよ

福利厚生 [Lancers クラブオフ]

他にも、大企業の正社員が利用している福利厚生プログラムを提供してますね。全国25万施設で優待・割引を受けられるそうです。

なお、利用対象者は以下の通り。

ランサーズで過去3か月連続で 5,000 円以上の報酬を獲得されている方が対象となります。

一度のお申込みで、3か月間ご利用が可能です。

東京都の中小企業勤労者福祉サ-ビスセンタ-

都内に28もサービスセンターがあり、そこには個人事業主向けの福利厚生を提供してくれるところがあるそうです。

以下のような支援を受けられるそうな。

>>【節税】小規模企業共済の加入手続きと必要書類、資格、メリットなどをまとめたよ

在職中の生活の安定事業

共済給付事業…お祝い事やご不幸があったときに、慶弔給付金を支給します。

>>フリーランスの仕事にはこんな種類がありますよリスト(34職種)を作りました

>>フリーランスエンジニア(SE)の現実、在宅案件をブログに書いておく(プログラマーの副業求人も)

健康の維持増進事業

人間ドック等の助成を行います。

健康増進のためのセミナーを実施します。

提携スポーツクラブが割引料金でご利用できます。

>>フリーランスになる前に準備しておきたい「必要なもの」21コまとめ

老後生活の安定事業

年金や退職後の生活に関するセミナーを開催します。

>>フリーター向けのおすすめ職種はIT系アルバイト!20代から正社員就職を目指す

>>【エンジニアの話も】未経験からITフリーランスへ!在宅仕事でスキルつけて年収上がりわかったこと

自己啓発事業

パソコン講座やマナー教室等の文化・教養講座を実施します。
カルチャーセンター利用の助成を行います。

>>自由に働けて個人で稼げる環境が整ってるのになぜ苦しみながら働くの?

レバテックフリーランスの評判・口コミは本当なの?在宅案件はある?を聞いてきました

余暇活動事業

サービスセンター主催のツアー旅行や行事が格安でご利用いただけます。

旅行の際、宿泊助成が受けられます。

遊園地等レジャー施設が格安でご利用できます。

>>「起業(独立)したいけど何をすれば?」「アイデアがない、お金がない」と思ってる人向けに対処法書いたよ

月額500円。経費にできる

入会金・会費はサービスセンターによって異なるそうですが、入会金は200円から500円、会費は月額500円前後のサービスセンターが多い、とのこと。

事業主が負担した会費は、税法上、必要経費・損金として扱われるそうで、これはありがたいですね。

入会できる人の条件

条件は以下の通り。

サービスセンターのある区および市内の従業員300人以下の中小企業(会社、工場、商店など)の事業主及び従業員(パート職員を含みます)。

原則、事業所単位でご加入いただきます。(個人単位でも入会できるサービスセンターもございます

こちらも覚えておきましょう。

参照:新卒1年で仕事を辞めた結果どうなったか(独立してからのその後)を書いておく

ベネフィットステーション

こちらでは、月額324円で映画、旅行、日帰り温泉が優待価格で使えるようになります。

以下、福利厚生の例。

・国内・海外のパッケージツアー。基本旅行代金より5~12%OFF

・シネマチケット(一般)1,800円 ⇒ 1,300円 @東急系の映画館

・カラオケルーム歌広場:室料20%OFFなど

・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル:1人1泊素泊り、2~4名1室6,500円~

・ECC外語学院:入学金21,600円が無料。受講料最大20%OFF

・日産レンタカー:一般料金より21~50%OFF

というわけで、こんな感じでいろんな福利厚生があるわけですね。

フリーランス、自営業、個人事業主は覚えておきましょう。

フリーランスの福利厚生費用を負担してくれる

※個人加入する人もいるみたいです

>>【0円起業】副業でも一人で、資金なしで始められる仕事(商売)まとめ

フリーランスは福利厚生費用を考えてギャラ、単価を決めよ

>>脱サラしても失敗しにくい仕事(職業)は何か?成功例からおすすめを書いとく

ではまた!(提供:らふらく(@TwinTKchan))

次回予告
「ギークスさんはBASEと同じビルであることを初めて知る」

この記事を書いた人のTwitterアカウント

ツイートをまず見てみる>>@TwinTKchan
フォローいただければ、最新記事や、ブログで稼ぐ方法、投資でお金を増やす情報が手に入ります。

【無料】ブログで収入を得る方法をメルマガで配信中

知識0から「ブログで収入を得る方法」を学べるメルマガ
メールアドレス
YouTubeでも無料で学べます!

>>チャンネル登録はこちらから

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。