『ここは退屈迎えに来て』という小説に「地方出身者あるある」がつめこ込まれていました。(ぼくは山形の田舎出身です)
そして、ぼくが地元に対して抱いてる絶望感も言語化されており、ぜひ感想を書きたいと思ったので記事にしてみます。
「田舎に帰りたくない(価値観が合わないから)」「東京(都会)から離れたくない」と思ってる方は読んでみてください。
※地方出身者の方なら共感できる「内容」ですので
>>田舎よりずっと待遇のいい「ホワイト企業の求人」をチェック!
田舎の大人は若者が地元に帰らない理由を知るべき
あと、この記事は「若者の流出に悩む年長者の方々」にも向けて書いてます。
ぼくたち若者が地方に戻らない理由も書いてますので、ぜひ読んで気持ちを理解してください。
>>「地方には仕事がない」じゃなくて「若者が就きたい仕事がない」に変わってきてるヤバさ
>>都会なら「正社員経験なし」「フリーター」でも安定企業に就職できる!仕事の不安がなくなるサイトを紹介
スポンサーリンク
切実な地方あるあるを綴った小説が悲しい
『ここは退屈迎えに来て』の中に出てくる、”地方出身者あるある”が的確すぎました。
だって田舎町を抜け出したものの私は、何者にもなれず幸せも見つけられないまま、
また元の田舎町に戻って、とうとう三十歳になってしまったんだから
ホントに地方ってこんな感じで、若者が希望を抱ける場所ではありません。
>>時間が自由な仕事、ストレスのない仕事をしていて思うこと(正社員時代の経験含め)
>>給料のいい仕事ランキングから年収の高い会社、資格関係なく稼げる職業をまとめてみた
スポンサーリンク
地方あるある「チェーン店が並ぶロードサイド」
なお、『ここは退屈迎えに来て』の作者である山内マリコさんも富山県出身で、地方を見てきた人です。
>>地方から東京への転職・就職を考える人が知らないとヤバいこと
>>「転職・就職で上京したいけど、仕事はあるの?お金はいくらかかる?」をオレと兄の事例から答えとく
チェーン店の、巨大看板が延々と連なる
小説にある「田舎の描写」はまだまだたくさん出てきます。
車は夕方のバイパスを走る。
大河のようにどこまでもつづく幹線道路、行列をなした車は時折りブレーキランプを一斉に赤く光らせ、
道の両サイドにはライトアップされたチェーン店の、巨大看板が延々と連なる。
>>未経験から公務員並みに安定したエンジニアになれる!講義や就職支援も無料で、上京費用もゲキ安!超お得
イオン、パチンコが並ぶ風景は「ファスト風土」
ブックオフ、ハードオフ、モードオフ、TSUTAYAとワンセットになった書店。
東京靴流通センター、洋服の青山、紳士服はるやま、ユニクロ、しまむら、西松屋、ゲオ、ダイソー、イオン、パチンコ。
こういう景色を〝ファスト風土” と呼ぶのだと、須賀さんが教えてくれた
>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
潰れたコンビニは携帯ショップになる
これもぼくの地元で良くあることです。
須賀さんは声を荒らげ、「コンビニが潰れるってどんだけヤバいのここ」、と煙草をもみ消す。
潰れたコンビニは携帯ショップになるか、廃屋になって中学生に落書きされるかだという。
「俺が高校のとき通ってたレコ屋も潰れて、すげー下品なリサイクルショップになってたし」
※以下、地方から上京したい人向けのサービス
すごいサービスw
未経験から公務員並みに安定したエンジニアになれる!
スキルが身につく講義や就職支援も無料で、上京費用もゲキ安!これはかなりお得だね
対象も広い>学生だが、就職先が決まってなくて卒業を迎えそう
・公務員試験に落ちて、進路に悩んでるhttps://t.co/c8z2ukBDVT
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年2月9日
すごいサービスの後編です!以下、対象読者👇
・未経験からエンジニアになろうとしてる
・地方にいて仕事の少なさに絶望してる
・安定した仕事に就きたい
・学生だが、就職先が決まってなくて卒業を迎えそう
・公務員試験に落ちて進路に悩んでる
・職場復帰を目指す女性https://t.co/2reEndHy7B
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年2月9日
劣化する一方の地元
小説での「悲しくなる田舎あるある」は止まりません。
地元で暮らした十八歳までの記憶にある町の姿と、劣化し衰退する一方の現実。
私たちは飽きもせずに、こんな話ばかりしている
>>まったりと精神的に楽な仕事をしたっていい。仕事は辛くなくっていい
EXILEのバラードをカラオケで聴かされる
「俺がこの数年でどんだけEXILEのバラードをカラオケで聴かされたか、お前わかるか?」
そんな話をしながら、見ているだけで気が滅入る、のっぺりと続くおもしろみのない風景を走る
>>時間が自由な仕事、ストレスのない仕事をしていて思うこと(正社員時代の経験含め)
>>隠れホワイト企業を見つけたい就活生、転職希望者は「みんなが知らない超優良企業」を今すぐ読むべき
地元に残った友達と話が合わなくなっていく
「大阪でなにしてたの?」 というサツキちゃんの訊き方に、ああ、そっか、と思う。
サツキちゃんは一度も県外に出たことがないから、たぶん純粋に、想像できないのだ。
県外にわざわざ出る人がなにを考えているのか。一体そこで、なにをしているのか
>>給料のいい仕事ランキングから年収の高い会社、資格関係なく稼げる職業をまとめてみた
スウェットでたむろするヤンキーカップル
二十四時間営業のファミレスは、あたしたちと似たような境遇の暇な若者でいっぱいだ。
ナイロンジャージにスウェットパンツの、引くほど行儀が悪いヤンキーカップル。
ときめきを探している女の子、携帯をいじってばかりの男の子、テンションの低い倦怠期カップル。
そんなくすぶった人々。若さがフツフツと発酵している音が聞こえる。
>>未経験から公務員並みに安定したエンジニアになれる!スキルが身につく講義や就職支援も無料!かなりお得です
(こうした講義を受ければ、無料でエンジニアになれます)
暇で、何かが起こるのを期待してる
フロアの通路を歩くときは毎回、品定めするような尖った視線を浴びる。知ってる奴じゃないかチェックしてるのだ。
みんな誰かに会いたくて、何かが起こるのを期待してるんだと思う。あたしだってそう。
>>【こんな会社は腐ってる】古い組織にいる若者は重要な仕事もできないし、結果も残せない
田舎嫌いな人は都会大好き
これらは地方(山形県)出身者である僕が帰省するたびに感じていたことで、
この本を読んだ時は「よくぞ言ってくれた。」と思いました。
>>「転職・就職で上京したいけど、仕事はあるの?お金はいくらかかる?」をオレと兄の事例から答えとく
>>隠れホワイト企業を見つけたい就活生、転職希望者は「みんなが知らない超優良企業」を今すぐ読むべき
大学に行く前はUターンを考えていたけど
僕は大学に出るタイミングで山形を抜け出したのですが、当時は山形に帰ってくるつもりでいました。
しかし、千葉(学生時代)で感じた関東の素晴らしさ、東京(就職してから)の刺激的な環境を経験してからは
「絶対に帰るまい」と考えるようになったんです。
>>「地方には仕事がない」じゃなくて「若者が就きたい仕事がない」に変わってきてるヤバさ
仕事の選択肢はないし、尖った行動が取りにくいから帰りたくない
上記のような絶望的な街へ帰っても楽しい毎日は送れないと感じたんです。
「ファスト風土」と呼ばれる町並み、独特な狭いコミュニティ(村社会)、
仕事の選択肢の少なさ、意識高い行動をとりづらい環境、などがあるからです。
>>朝、会社(仕事)に行きたくない病だった僕が気づいたこと「休む、遅刻は意味ない」
田舎の価値観が合わない人におすすめの仕事
>>楽しい仕事と一生食っていけるスキルを見つけるために必要なこと
>>新卒で自分だけ就職できない人(大学生)はどうする?その性格(特徴)もまとめ
参照:【副業】月5万円稼ぐ方法33コ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事
親は子供の地元帰りを望んでいるが
それ故、家族に「戻ってきて山形で働かないか?」と言われても、「それは絶対ない」と答え続けています。
色んな地方出身者に話を聞いていると、僕と同じ考えを持っている方が多いです。
こうした「上京した若者が帰ろうとは思えない地方」は多く存在しているのです。
都会の方が仕事いっぱいあるし楽しい
逆にいうと、これは東京などの都会の生活が充実しすぎているということ。
実際、仕事の選択肢はめちゃくちゃあるし、地方と比べて企業文化があるので独立もしやすく、周りの目を気にする必要もありません。
なので、ぼくは都会で選択肢の多い生活を送っています。
>>今すぐお金が欲しい時に読む記事(1万円、5万円、10万円稼ぐ方法も紹介)
都会で自分に合う仕事を見つけたいなら
あと、都会で向いてる仕事を選びたいなら、まず自分の強みを把握することをオススメします。
>>【2ch】楽しい仕事、楽な仕事、やりがいのある「おすすめ職業」まとめ
ぼくは強みを理解したことで、今の天職(書く仕事)を見つけられました。
なので、以下の診断を受けてみるといいですよ。
おすすめ>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
地元に帰らないのは親不孝でない
あと、地元に帰らないことに罪悪感を感じ、親不孝と思っている人もいるようですが、ぼくは気にしなくていいと思っています。
自分の人生なのですから、思った通りに生きた方がいいし、年に数回帰っているなら、親の声は気にしなくていいかなと。
「若者が帰ろう」と思えない街づくりをしてきた大人にも責任はあるわけですし。
>>楽して儲けるのは悪いことじゃない!お金を稼ぐのは楽しいよ!例えば、団子屋、豆腐屋などで
>>時間が自由な仕事、ストレスのない仕事をしていて思うこと(正社員時代の経験含め)
長男だからといって人の生き方を強制するのはよくない
また、長男だから地元に帰らなければいけない、家を継がなければいけないという常識もありますが、これも怖いですよね。
一人の大切な人生を生まれた順で決めてしまうわけですから。
正直、こういった習慣はなくなった方がいいと思っています。
だって、自分の人生なんですから。誰にも迷惑はかけてないわけですし。
>>【0円起業】副業でも一人で、資金なしで始められる仕事(商売)まとめ
上京した若者が帰らない理由「いじめやスクールカーストを思い出したくない」
あと、若者が帰た辛い理由に、「地元の同級生と関わりたくないから」というものがあります。
僕の場合、スクールカーストで上位にいれなかったので、今でも上位(1軍)と接するのは怖いし、嫌なんですよね。(友達も少ないし)
話も合わないだろうし。(パチンコ、車、女遊びの話とかされても盛り上がれない)
あと、昔いじめられていた人はより一層、「帰りたくない」と思うみたいですね。
>>ありがた迷惑な人、おせっかいな人達へ!僕らは干渉されたくないんです!
地元に帰りたくない人たちの本音
やだ〜〜〜〜
地元で就職したくない〜〜〜
実家に帰りたくない〜〜〜〜
なんでそんなに実家に縛ろうとすんの〜やめてくれよ〜〜— ||:海嘉:|| (@mk_revalemmyk) 2018年3月28日
いや、まぁ色々理由はあるけど東京から地元に帰りたくない理由としては「TOKYO MXが見れなくなるから、以上。」だよね( ˙-˙ )
なんならうちネット局じゃなくて独立局だからテレ東系列すら見れないからね( ˙-˙ )
そんなん死ぬww— ♨いちなみ☪ (@ara_pri_) 2018年3月29日
>>【副業】家にいて、ネットでお金を稼ぐ方法や賢いお金の稼ぎ方(短期間ですぐは無理)
実家の息苦しさが苦手な人も
地元にまじで帰りたくない
帰ったら自殺しそう
実家まじ無理— ゆうき (@ko_yuki512) 2018年3月31日
ご近所さんに見られることを異常に気にする地元帰りたくない〜〜〜〜〜〜
— み (@metallic__pink) 2018年4月1日
>>【スマホアプリ副業】楽して稼ぐ仕事やバイトまとめ!主婦、大学生は2chも参考に
若者が地方に帰りたがらない理由がわかる小説
『ここは退屈迎えに来て』を読むと、地方出身者が感じる絶望感を理解きるので、
若手に「地元に帰ってこい」と言ってる大人はぜひ読んでみてください。
若者が地方に帰りたがらない理由が分かります。この辺の理解があると、若者に対する考えも変わってきます。
地方から出てきた若者も、帰省の度に感じている絶望感に共感できるはずですから、ぜひ読んでみてください。
>>今より収入を増やす方法とヒントまとめ(副業したい会社員、主婦向けのおすすめ投資も)
若者のUターン、Iターンを増やそうとしている人はいる
なお、こうした地方の現状に危機感を抱いて、解決しようと取り組んでいる若者がいることは忘れてはいけないし、
僕もインターネットを利用した仕事を根付かせることで力になれればと思っています。
実際、若者の手で地方に活気を取り戻そうと活動している人たちはいて、
移住者増加など成果も出ているので、以下の記事でその事例を確認してみてください。
>>【保存版】一人でできる仕事に就くために必要なこと、仕事の種類、求人まとめ
若者を田舎に増やそうとしている人たち
関連記事:「地方移住支援は?仕事はあるの?若者でも大丈夫?」などの疑問に答えるイベントに参加してきました
関連記事:京都移住の成功・失敗は転職先の仕事で9割決まる!実践者にぶっちゃけ話を聞いてきた
関連記事:地方から東京への転職・就職を考える人が知らないとヤバいこと
地方移住、定住支援をしている人たち
>>一軒家に月1万円で住める!東京まで2時間とアクセス良し!島根県雲南市が移住先として最適なのでは?
>>家族で田舎暮らしをしたいなら移住支援に熱心な地域「島根県雲南市」へ!仕事も家も決まりやすいよ
>>【田舎への移住者募集も】鹿児島県で地域おこし協力隊として仕事する若者に現地の支援などを聞いてきた
>>千葉の週末移住で房総エリアが人気と聞いたので現地での仕事について書いてみる
地元の同級生が嫌いで帰れない人も
富山出身で大学あたりから東京行った勢の地元嫌い度はやばい
— 望月 (@motttey) 2017年7月13日
来年地元で成人式と同窓会あるけど、同級生嫌いだから参加しない。家の都合で成人式は県外でやる。そこが唯一の救いだわ。
— 白山羊 (@shiroshiroyagi) 2018年12月12日
>>一人で真面目に地道にコツコツやる仕事が向いてると気づいた(職種、求人も)
田舎特有の閉鎖的な狭さも嫌われる原因
地元で買い物してたら小中同級生で当時大っっっ嫌いだった女と出くわしたんだけど、子ども2人連れててあらー、あんなヤツでも母親になれるのね~~(←)なんて思いながらすれ違ったらそいつが背負ってたリュックにジュネのキーホルダーが付いていた😇あぁ、ジュネや😇
— MiYU🐰💜.*・゚ (@r_my_k_r) 2018年12月15日
実家帰るので高校生のときの同級生に電話して買い物行きたいから車だしてくれやって頼んだら、全然会いたくない地元の知り合い誘いまくろうとしだして、こういうところが嫌いだったから高校生活2年くらいこいつシカトしてたんだったと思い出した。
— 大往生テロル (@daioujouterror) 2018年12月17日
コジマ、ニトリ、コメリ、ココス、ガスト、ビッグボーイ、ドン・キホーテ、マクドナルド、マックスバリュもロードサイトの1つ。
東京から離れたくない人の感想、本音
でも結婚相手として付き合うなら確かにまだ確認することあるな。
好きなら乗り超えらるから付き合った後に色々知れたら良いと思ったけど、今のところ譲れないことあるわ。
・東京から離れたくない。地方出身でいずれ帰るとか厳しい。
・親と同居する気満々はNG
・仕事しても専業主婦してもOKな人— chita@婚活 (@chita56184598) 2019年2月21日
親の介護のため、本当は東京から離れたくない。
就職面接時
面接官「当社は全国転勤だが大丈夫?」
自分「はい、喜んで!どこでも行きます!」
こう言わないと落とすんだろ?
— サラリーマン(社畜)あるあるネタ (@stock_navi8) 2019年2月27日
>>きつい仕事ランキングまとめ!会社を辞めたいと思ったら参考にしてみよう
田舎は不便。雪は生活のデメリット
雪だから、自分で運転して買い物に行けない。
旦那が「買い物に行こう。」と、言ってたのに、パチンコへ行って約3時間も経つのに帰って来ない😡
冬は実家に帰りたくなります。 pic.twitter.com/SRsnbkV4ZA— 🌻ひまわり😱花粉症が始まった。 (@Lk4FTdSwrZXejXm) 2019年1月26日
田舎は不便やわ。
若者が進学や就職で、都会へ出て行く気持ちわかるわ。
私は都会から田舎へ嫁いで来たので、色々と不便過ぎて、困る。— 🌻ひまわり😱花粉症が始まった。 (@Lk4FTdSwrZXejXm) 2019年1月26日
田舎を若者が出て行く理由
山形ってか田舎の人ってよそ者を受け入れない県民性がある。というか受け入れるまで時間がかかる。それなのに観光地だ伝統だの守ろうとはする。ニーズがないのに。今の流れについていけない。だから過疎化が進むし若者だって町を出て行く。もっと年配の人頭ひねって🙃
— TA💜かおりん (@teamayu_ta_1002) 2019年1月21日
ダメな田舎の特徴
・必要以上にしきたりを重んじる
・見当違いの名物作り
・全ては村の物
・若者がいないとただ嘆く
・よそ者を徹底的に排除
・そのくせ余所から嫁や婿を欲する
・でもやっぱりよそ者扱い
・結局新婚の若者が村を出て行く
・若者がいないと嘆く— 雪鳴(せつな)@16日(土)賭ケグルイ併せ (@neige_de_lune) 2019年1月3日
地元を離れる割合は不明だが、かなり多い
確かに農漁業での若者の人手不足は深刻だと思います
田舎は人口が減り続け
主婦パートさんも少ないよ
民主党政治の時から
地方では
急激に人口が減少しだしたよ
仕事が無くなったから人が減る
給与も安いから都会に出て行く
悪循環の連鎖です
で
災害が起きたら
補修する労働力が足りなくなった— 言霊の幸ふ国:薔薇城の愛 (@mam_pw) 2018年12月19日
田舎って仕事も娯楽もないけど物を言うじじいとばばあはたくさんいるから自治体のトップはそれらの支持を得るために若者への住宅支援とかなんかそういうのしないしさらに若者は魅力のある都会に出て行くし悪循環なんだけどまあ治らないよね
— 斬舞滅貴(Kiribu Mekki) (@kiribu50mekki) 2018年12月10日
次回予告「地方であるあると言ったら、美味しいものが多いんです、という回答だよね」