給料のいい仕事ランキング!年収の高い会社、資格なく稼げる職業まとめ

本サイトは広告費から運営されております。

この記事では、生きるのに必須の「お金の話」をしていきます。(読めば、給料のいい仕事や業界がわかるようになります

誰しも「せっかく働くならしっかりお金を稼ぎたい」と考えているはず

今回は、そんな方のために高収入な仕事を紹介してみます。

なお、仕事は会社員として稼ぐパターン、副業や起業などして1人で稼ぐパターンがあるので、それぞれに分けて考えてみます。

以下、給料のいい仕事の業界まとめです。

業界年収
総合商社1200万円
コンサル1113万円
メガバンク1031万円
生保・損保943万円
マスメディア900万円
通信事業者849万円
証券(投資の会社)834万円
石油832万円
医薬品831万円
プラントエンジニアリング798万円
不動産マンション戸建て779万円
ITサービス776万円

こういった会社は転職サイト「リクナビ」で探せて、以下の無料診断も参考になるので、ぜひチェックしましょう!

\ 無料診断してみる /

グッドポイント診断のサイトへ

稼げる仕事に就くために必要なこと

まず先に大事なこと、仕事でたくさんのお金を稼ぐために必要なことを書いておきます。

それは、向いてる仕事に就くことです。ぼくはそれを自身の経験から実感しています。

会社員時代は、全然向いてない「エンジニア」をやっていて、年収350万円でした

でも、自分に向いている「書く仕事」を始めてからは、年収が10倍以上になりました

スポンサーリンク

年収と仕事の満足度を上げる方法

さらに、年収に加えて、仕事の満足度も格段に上がっています

こういった経験から、向いてる仕事を見つけて、就業するのがかなり大事とわかったのです。

なので、まずは以下の無料診断で強みと向いてる仕事を見つけておきましょう。

\ 無料診断してみる /

グッドポイント診断のサイトへ

\ 副業収入がほしい人へ /

月1200万円も!おすすめの方法を紹介

スポンサーリンク

給料のいい業界は総合商社、メディア

では次に、給料のいい業界や稼げる仕事、会社の紹介をしていきます。

「会社四季報 業界地図」によると、給料のいい業界は以下の通り。

40歳の平均年収を元に作られたランキングです

給料のいい仕事ランキングから年収の高い業界を考える
業界年収
総合商社1200万円
コンサル1113万円
メガバンク1031万円
生保・損保943万円
マスメディア900万円
通信事業者849万円
証券(投資の会社)834万円
石油832万円
医薬品831万円
プラントエンジニアリング798万円
不動産マンション戸建て779万円
ITサービス776万円

その他の上位ランキングはこんな感じ

業界年収
ビール・飲料768万円
ゲーム744万円
海運729万円
広告704万円
自動車688万円
精密大手688万円
ネットサービス684万円
専門商社675万円
科学塗料672万円
建設671万円
電機・家電大手666万円
電子デバイス・装置661万円

では、特に年収の高い業界の会社を紹介していきます。

働かずにたくさん稼ぎたい方は、以下のツイートをチェックしてください。

まず総合商社が給料が高い

まず総合商社から紹介します。属するのは以下の会社。

三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住友商事、丸紅、豊田通商、双日。

ここに勤務する男を捕まえれば、すぐに会社を辞められますね

いわゆる、駐在妻。結婚ゴールを狙う人にはオススメの企業。

コンサル業界の人はパワフル

高給なコンサルの会社だと、マッキンゼー、ボスコン、アビーム、アクセンチュアが有名ですね。

この業界の人たちは、とにかくパワフルで明け方3時くらいまで働いて会社近くの家に帰ってちょこっと寝て、朝にまた会社に行く生活を送っています

コンサルは給料いいですが、いろんなものを犠牲にしなければなりません。

実際、その企業で働く人の口コミが集まるサイトでは、

「サービス残業が常態化しているため、心身ともにストレスに耐えきれず辞めていく人間も多い」という声が寄せられていました

メガバンクは、三菱、みずほ、三井住友

業界地図によると、メガバンクに該当する企業は以下の通り。

三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほ、三井住友FG、りそなホールディングス、三井住友トラスト・ホールディングス。

今は高収入の業界ですが、将来は不安。

ビットコインのように送金手数料がめちゃくちゃ低いサービスが浸透したら、手数料ビジネスは無理になりますからね。

これまでの常識をもとに考えない方がいいでしょう。(将来を悲観して、銀行から若手がどんどん辞めていってるそうです)

銀行は給料のいい業界じゃなくなりつつある

銀行・郵貯などは、金融商品の運用の他に、新たな稼ぎぶちを探さなきゃいけません。

将来なくなる職業として、銀行マンが指摘されているように、今がピークの業界な気がします。

年収の高い会社で働きたいなら、使うとお得なサイト

なお、給与の高い企業で働きたいなら、求人サイトを使いましょう。

とある求人サイトでは以下のような成功事例も生まれています。

らくりくユーザーの感想

サイト登録や就職・転職支援などのサービスはすべて無料で、隠れホワイト企業の求人もチェックできます

これはかなりお得なので、まずは無料でサイト登録だけでもしてみてください

※同じように、無料でホワイト企業を知れるサイトとして、「ハタラクティブ」もあるので、こちらもぜひ

就職Shopにはない情報をチェックでき、詳細は以下の動画でチェックできます。

生命保険は、かんぽ、第一生命、明治安田

保険業界も給料がよく、かんぽ生命、第一生命グループ、日本生命、明治安田生命、住友生命などがあります

外資だと、プレデンシャルがありますね。

生命保険ではありませんが、自動運転が主流になったら、事故件数は減るわけで自動車保険の必要性も無くなるんでしょうね。

そんなことを思いながら、給料のいい業界、企業を見てみると、面白いですね。

外資保険は収入格差がハンパない

あと、外資保険だと人によって収入の差が大きく開きます。トップはめちゃくちゃ稼ぎますが、その逆だと悲惨な感じになります

また、保険特有の現象で、1年目は知り合いに契約してもらえるからいいけど、

それ以降はタマ切れになって大変なんて話も聞きます。

給料が高いからといって飛びついてしまうのは、危険な業界ですね。

マスメディア(テレビ、新聞、出版)

高収入で知られるマスメディア。新聞だと、産経、読売、朝日、毎日、日経、時事通信社、共同通信社があります。

新聞の大変さは誰もが知っている通り。部数減で購読収入が減ってます。

各社とも、部数減をネットで埋めようとしてますが、成果を出せているのはネット有料会員を40万人抱える日経くらい。

そうした危機感を感じ取ったイケてる人たちが、ネットに流れてますよね。

フジテレビは開局以来の営業赤字に

テレビは、ご存知の通り。日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京。

フジテレビの赤字が報道されましたが、視聴率の低下が顕著なので、それもしょうがないこと。

テレビ自体の視聴率が下がるのは止められません

テレビ系は、独立して稼げる仕事じゃない

でも、「テレビ番組自体」の潜在視聴率は昔と変わってない、それか昔以上に見られていると思うんです。

というのも、今やテレビという端末を使ってテレビ番組が見られていないから。

今や、ネットで違法にアップロードされた番組を見ている人が多いですからね。

ネット配信による視聴者とその質が評価されたら、強い

そうした流れを駆逐するために、最近はネットで合法的にテレビ番組を観れるTverなんてサービスも始まっています。

配信番組はまだまだ少ないし使い心地も微妙ですが、

ネットでテレビ番組を公式に流していけば、単純な視聴数は上がっていくでしょう

あとは、その視聴数と質を広告主が理解できるかの問題。

いづれにせよ、好調な業界とは言えませんね。コンテンツを作る力は高いんですが。

実は四季報に載ってない企業に高給な会社が!

ちなみに、四季報などに載ってなくても給料の高い「穴場企業」はあるので、知っておきましょう。

そして、そういった企業は「①就職Shop」と「②ハタラクティブ」で知れます。

これまで紹介してるように、これらのサイトは幅広い業界の優良企業を足を使ってリサーチしていて、

他の就職(求人)サイトには載ってない会社をたくさん教えてくれるのです。

なので、穴場の優良企業を知りたいなら、2つのサイトを使いましょう。

出版はマスメディアで一番やばい

出版もマスメディアの一つ。大きいところだと、集英社、講談社、小学館、KADOKAWA。

ビシネス系の出版社だと、日経BP、ダイヤモンド社、東洋経済があります。

出版は、マスメディアの中で一番やばいですよね。

これから給料が上がらない業界

部数減により、スペシャルチームを組んだはずの「DRESS」も想定外の結果になりましたから。

おまけつき雑誌で伸びた宝島社も勢いを保てていませんし、雑誌だけで稼ごうとするモデルはもう無理でしょう。

今後はIPや作家のファンに対する課金で稼ぐ?

これからは、自社で抱えたマンガキャラクターなどの版権ビジネスでLINEスタンプなどに展開していくのが考えられる一手

大きな変化が必要ですが、業界が古いこともあり、なかなか変われない業界。

出版業界のベンチャーにいると稼げそう

意外にも、コルクのような出版エージェントが10年後は、稼げる出版系の会社になってそうです。

※cakes、noteのピースオブケイクもオススメ

これから、出版社に就職しようとしている方はその将来性をしっかり考えた方がいいですね。

通信事業者(IT業界、SIer)

NTTグループ(ドコモとか)、KDDI、ソフトバンク。

データの通信量はこれからも拡大していくはずなので、しばらく安泰でしょうね。NTT強すぎます

証券はいま給料がいいけど、ネットが台頭すれば危険

有名どころだと、野村、大和、みずほ、三菱UFJ。

これまでは対面販売で稼いでいましたが、ネット証券が低い手数料で台頭したことから、投資信託の販売に切り替えているようです。

プライベートバンカーになると将来お金持ちになれる

なお、証券会社は給料がいいですが、それだけにとらわれると危険です。

仕事内容も見極めてから、働くかどうかを判断する必要があります。

それは、証券会社のビジネスモデルを考えるとわかります。

ユーザーが損する商品も売らなければならない

投資してもらうために、魅力的な金融商品をつくるわけですが、中にはユーザーが得しない怪しいものもあるんですよ。

例えば、「高利回り!今のうちに投資しておくと稼げますよ!」のように、メリットばかりを訴求する商品。

こういう商品をお金を持っている人や、老後のお金が不安で増やそうと思っている人たちに売るんだそうです。

しんどく激務で稼ぐ仕事は消耗する

これは、ぼくが資産運用の勉強をしたときに知った事実。

営業マンは、会社の利益のためにこうした仕事もしなければいけないんですよ。

給料だけで仕事を決めてはいけない

こうした仕事を見てわかるように、給料のいい仕事だからといって、その会社に入ってしまうと入社後に不満を感じてしまいます。

こうならないためには、年収以外のことも考慮して仕事を決める必要があります。

そこで特に大事なのが適正です

報酬が良くてもストレスが多いときつい

「年収1000万円以上の人よりは年収500万円くらいの人の方が幸せ」という言葉があるように、

お金ってある程度あると満足できちゃうんですよ。

なので、そのレベルに達しているなら考えるべきは「ストレスなく仕事ができるか?」です。

そして、仕事のストレスを決定する要因が「適正」なのです。

適正・強みを理解して向いてる仕事をすれば、満足して仕事ができるようになるのです。

診断で適正・強みを見つけよう

そして、自分の強みを理解するのに役立つのが、転職サイト「リクナビNEXT」の「グッドポイント診断」です。

これを使えば、自分の強みを教えてもらえるので、仕事選びに役立つんですよ

簡単な質問に答えていくだけで非常に楽なので、いますぐ試してみてください

\ 無料診断してみる /

グッドポイント診断のサイトへ

給料のいい会社は他にもたくさん

他だと、石油業界では、昭和シェル、出光、コスモ、あと原油の開発会社の給料がいいようです。

さらに、医薬品業界では、ファイザー、武田薬品、第一三共、大塚、アステラスが。

ITサービス・ソフトウェアでは、富士通、NEC、日立、東芝、NTTデータ、大塚商会

IBM、オラクル、ワークスアプリケーションズ、サイボウズが企業群として挙げられます。

就活中は、こうやって年収順に企業を見てましたけど、今になると何の意味もないと気づけますね。

上場企業の年収ランキング。1位はキーエンス

他に、40歳の推計年収をもとに、上場企業の年収ランキングも紹介されていました。

上場企業の年収ランキング

上記で紹介しなかった企業をTOP25まで紹介します。

会社名年収
日本M&Aセンター1602万円
朝日放送1386万円
アクセル1236万円
電通1214万円
野村総合研究所1134万円
毎日放送1115万円
三菱地所1089万円
中部日本放送1069万円
三井不動産1068万円
TOA1051万円
ヒューリック1050万円
飯野開運1040万円
ジャフコ1034万円
グリー1030万円
豊田通商1030万円

大阪の放送局が意外と年収高くてびっくりしましたね。これは意外でした。

資格を活かした給料のいい仕事

会社員以外だと、国家資格を活かして独立して稼ぐやり方もあります。

その中で、特に稼げそうな職業は、医者、弁護士、税理士でしょう。

特に、開業医は開業資金とリピーターの確保が大変な最初の数年さえ我慢したら、あとは軌道に乗せることができます。

士業も稼ぐ人は稼いでいる

「親が医者」という高校の同級生がいたのですが、開業医の息子だと特に金持ちでしたね。私立の医大に通えてましたから。

弁護士もすごいですね。

国税庁税務統計によると、所得1000万円以上の弁護士は50%ほどいるので、こちらも覚えておきたいところ。

この記事を書いた人のTwitterアカウント

ツイートをまず見てみる>>@TwinTKchan
フォローいただければ、最新記事や、ブログで稼ぐ方法、投資でお金を増やす情報が手に入ります。

【無料】ブログで収入を得る方法をメルマガで配信中

知識0から「ブログで収入を得る方法」を学べるメルマガ
メールアドレス
YouTubeでも無料で学べます!

>>チャンネル登録はこちらから

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。