どうも。プロブロガーのタクスズキです。
サラリーマンをやめて独立した人間として、低リスクで成功しやすい仕事・稼ぎ方を紹介します。(ぼく以外の成功事例も書きます)
「楽して稼げる仕事」や「20代、30代、40代、50代でも稼げる方法」を知りたい人は参考にしてみてください。
※個人的には投資がおすすめです(ぼくは投資を始めて、労働せずにお金を得られるようになったので)
>>【副業にも】月10万の不労所得の作り方!その種類と成績ランキングなどをまとめてみた
>>無料メルマガ、Youtubeはじめました!(お金の増やし方、副業がテーマです)
将来何かやりたいならお金を貯めておこう
まず大事なことはカンタンな方法でお金をもらっておくことです。
株やFXのサイトではお得なキャンペーンをやっており、投資せずともお金をもらえることがあるので、以下の記事でチェックしましょう
そうすれば、ノーリスクでお金をゲットできますから。
>>今すぐお金がほしい時に読む記事(1万円、5万円、10万円稼ぐ方法も紹介)
スポンサーリンク
上場企業から1000円もらえる
特に今であれば、ドルなどの外貨を買えるサイト「マネーパートナーズ」では、1000円もらえます。

誰でももらえて、得する人が続出してます。
無職に1000円くれたマネーパートナーズ、ありがたい。
— モズク戸塚 (@pokeyak) 2018年8月14日
これはシンプルにお得なので、まずは1000円もらっておくといいですよ。
スポンサーリンク
投資で稼げると独立してから安定する(専業投資家にもなれる)
また、お金の増やし方でおすすめの裏ワザもあるので、活用しましょう。
>>【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです!
【更新】保存版です!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです
楽天証券と楽天銀行を使えば、こんな風にして着々と資産を増やしていけます。預金金利もメガバンクの100倍にできて超お得。https://t.co/jS7xkxCtMU
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月29日
これやれば、月7回まで好きなときにお金おろせて、大家さんに振り込んでる手数料も無料になるのはありがたい!さっそく楽天証券申し込んだ!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです! https://t.co/LUkh2wQZRb
— IT系銭湯ブロガーちーさん (@igaiga115) 2019年1月12日
そのお得さから、実践する人が続出してます。
>>【お得な裏技】節約しつつラクにお金を増やせる!銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められる!
しかも、この裏ワザが使える楽天証券では、楽天ポイントが10万円分もらえます。
※楽天証券と楽天銀行の1クリック連携だけで1000円もらえるし、
楽天証券の口座を作ると最大10.2万円分のポイントがもらえてお得です
【楽天証券】口座開設の作業で迷ったときに読む記事https://t.co/9xFtAGQAJ4 pic.twitter.com/llp5VXLyXo
— タクスズキ@リップル1日1万円ずつ積立中&運用男子 (@turuturuouzi) 2019年2月1日
なので、将来に向けてお金を貯めるためにも、このマル秘テクを実践してください。
専門スキルがあると強い
後半でも書きますが、脱サラしたいなら専門スキルをつけておきましょう。
>>【口コミ】本当に稼げる副業ランキング!スマホで安全に儲かるものを紹介
特に、プログラミングができると強いです。
>>プログラミングで人生変えてる人が続出!未経験からも就職できます
>>完全無料で安全な簡単スマホ副業や、ほぼ初期費用なしで月10万以上稼げた複業まとめ
働きながら(給料をもらいながら)、スキルアップする方法
IT、Web業界では人手不足で、常にプログラマーを欲していて、そんなに高いスキルでなくても、採用してくれるところがあるんですよ。
なので、脱サラ前にそういった会社で学びながら給料をもらって、スキルをつけるのもありです。
>>未経験OK!無料で自分の可能性に気づける就職・転職サイトまとめ
>>Webプログラマーになるには独学でもOK?未経験可?←経験者として答えておきます
脱サラにおすすめの職業
では次に、自身の成功事例をもとに、おすすめの仕事を紹介しておきます。
>> 【実践してわかったオススメ副業】月35万円も可能!その種類や実績を紹介
以下が脱サラして成功しやすい職種。共通点は、「(前職)本業のスキルを活かせる」「副業でスキルをつけられる」です。
・投資家・トレーダー
>>怪しい?ネットビジネス初心者向けに0からの始め方、在宅で生活する方法、副業OKの種類を紹介
・ライター・編集者、メディアコンサルタント、PR(広報)
・マーケッター(代理店、広告出稿)
・コンサル(仕事、物件探し、移住支援)
・士業(税理士、弁護士。営業必須)、美容師、カメラマン
>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
脱サラする際に考えたい「商売」の原則
あと、起業なり独立する際は、以下の商売の原則を知っておくといいです。
ホリエモン氏の商売4原則
①利益率が高い
②在庫を極力持たない
③毎月の定額収入が得られる
④少ない資本で始められる成功者だけが知っている「カネ儲けとビジネス」の重大な差 | 人生が最短で上向く『闇金ウシジマくん』名シーン https://t.co/xgxqF3JJH2
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年6月21日
というわけで、これを頭にいれて、以降の文章を読んでみてください。
メディア運営は脱サラに向いてる
低リスクな仕事で脱サラした身としては、上の4原則を満たしたメディア運営の仕事はおすすめしたいですね。
ぼくに限った話ではなく、他にもブログ、サイト運営で独立してごはんを食べてる人がいますから、不可能な話ではないです。
なので、脱サラを考えてるなら、副業でもブログを書いとくといいですよ。
>>アフィリエイト初心者向けにブログ(サイト)の作り方と稼ぐ方法、仕組みをまとめとく
>>【保存版】ブログでアフィリエイト収入を得るのは可能なのか?始め方から稼ぎ方までまとめてみます
気になってたのでついに購入。ここまで明かしていいのか!?な情報量に脱帽しました。これは購入の価値あり! @TwinTKchan|note(ノート) https://t.co/6KgmjFBEtg
— Mutax@開発・趣味ブロガー (@mutaxlog) April 26, 2018
メディア運営で個人でも月600万円稼げます
以下、読者から絶賛されまくっている記事です。
>>月商600万円のメディア運営者として、ブログのマネタイズで大事なこと、記事の書き方、失敗からの学びをまとめとく
>>月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開。「月14万PVで収益254.2万円」のメディア事例も紹介)
この料金でこの具体的な内容はすごい。
ちゃんと内容を理解して実践したら、誰でも稼げちゃうよ 笑月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく|sukimeshi @TwinTKchan|note(ノート) https://t.co/Jz6dFvFB8K
— 太郎@筋肉社長&宿泊型コワーキング経営 (@taro8138) April 19, 2018
タイトル見て即購入!
ブログデビューした僕にとってまじで有益な買い物!安すぎますw
月商600万円のメディア運営者として、ブログのマネタイズで大事なこと、記事の書き方、失敗からの学びをまとめとく|タクスズキ【noteマガジン好評発売中】 @TwinTKchan|note(ノート) https://t.co/4r80I8U7vy— いまい (@imai0805) June 4, 2018
会社員がブログで稼ぐなら
なお、会社員として副業ブログをやるなら、以下の方法がオススメです。
>>【売上&アクセスアップに】ブログネタに迷っている会社員ブロガーにおすすめなのは、本業について記事を書くこと
【売上&アクセスアップに】ブログネタに迷っている会社員ブロガーにおすすめな記事の書き方
・本業の実態を書く(IT業界など)
・その業界に転職したい人が読む・転職サイトの広告を張る
・そこから登録に至れば報酬
・読み手は実態知れて、サイトは集客できて三方よしhttps://t.co/VtZVp1Rx0X
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年4月18日
こちらも覚えておきましょう。
>>無料メルマガはじめました!YouTube、noteの更新もがんばってます(お金の増やし方、副業がテーマです)
フリーランス、起業を目指すフリーター、学生におすすめの収入源
>>【80%以上が儲かってる】ループイフダンで「豪ドル/円(AUD/JPY)」の成績と必勝法も紹介

ループイフダン含め「5つの自動売買FX」を使ってみて、この手法が1番儲かるとわかりました。
・値幅広め、通貨は豪ドル。スワップ狙いで買い
・数年間の変動を想定し資金に余裕をもって運用
※チャート分析、取引に時間を割けない人でもやれますhttps://t.co/TaDb6sTxOghttps://t.co/HEqCt94jF4
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2018年11月27日
>>【ループイフダンをブログで検証】ランキング上位の設定や豪ドルの実績、主婦の体験談まとめ
やっぱ、ループイフダンでの「豪ドル/円」いいですね。今日だけで3000円の利益。
初心者でも勝ちやすい。上がり下がりをくりかえすから、自動売買FXの特性を生かして、ほったらかしで利益をとっていける。
「月数万円を稼げる副業FX」として最適。https://t.co/jronAA3OP4 pic.twitter.com/ZztC9ElyKz
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2018年11月29日
>>初心者がループイフダン年金生活は可能?含み損の危険性、シミュレーション方法もまとめ
【FXの利益を公開:11月分】
・ループイフダン:12,245円の利益
・トライオートFX:+6,568円の利益
・トラリピ:+1500円の利益
すべて「ほったらかしOK」の自動取引で月利+10%ほど。
チャートを見ずに、予想も不要で利益を出していけます。
※副業向きのFXですhttps://t.co/U8W2OuwpVd
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2018年12月1日
>>ループイフダンで利益を出す仕組み、通貨ペアごとの目安の最低資金、資金を減らす方法
ブログで会社員の何倍も稼ぐ方法を教えます
>>【35万円稼いだよ】サラリーマン、主婦には副業ブログがおすすめ!やり方などを紹介します
タイトルを見て即買いしてしまいました(^^ゞ
中級者向けになっているけど集客からマネタイズまで書かれているから初心者でも充分に役立ちそう。
取っつきやすそうなものは真似してみようかな(#^.^#)https://t.co/CnViaEN9XT— 鈴@セミリタイア(FIRE)生活中 (@semiritaia_suzu) June 15, 2018
メディア運営に関わる仕事はいろいろある
また、自分でサイトを運営しなくても、ライターや編集者としてやっていく方法もあります。
その辺は、以下の記事をどうぞ。(フリーランスとして、複数社のPR担当として働いている方もいます)
>>独自コンテンツを作り続けるイケてる会社、webメディアの求人まとめ(編集者、ライター、正社員あり)
>>本当に安全?スマホで稼ぐ副業!お小遣い稼ぎアプリやサイトが怪しいかも検証
最初から独立にこだわらなくてもいい
あと、会社員として働いてスキルがついてから独立する方法もあるので、その辺の求人を転職サイト「リクナビNEXT」でみておくといいですよ。
そして、独立前に新規事業立ち上げを会社で経験しておくと有利なので、そういった会社も探してみましょう。
1年ほど大手広告代理店の方による新規事業のトライをアドバイスしているが、彼の15年以上の経験が広告領域のみであることがボトルネックで、事業創出・運営がうまくできていない。学習能力が高ければ独立してからでも大丈夫だが、独立前に事業に必要な要素を幅広く経験しておいた方が望ましい。
— 傭兵的自営業 (@j_sato) 2016年12月27日
わかるー
僕なんか精神は丸ごと常にここにいますからねなのに依代さんはきちんと稼いでくれるw
実際は独立前にこの状況作れると最強なんですが、ユロさんの場合リアルがハード過ぎるからなぁ
まずは転職、夢に関連する職でスキル磨き+食い扶持稼ぎ、が無難ですかね
(完全になるはやちゃん分野)
— 親子VTuberあいかパパ🐾娘がいない時はみんなを応援に全力投球マン✨ (@VTuber_aikapapa) 2018年8月7日
>>【比較】おすすめ転職サイトとエージェントまとめ:評判や転職フェア体験記も紹介
事業立ち上げのスキルがつく求人をチェック
ちなみに、リクナビには新規事業立ち上げを経験できる求人が700件以上あります。

なので、求人をチェックしつつ、サイトに登録してこういった企業からのスカウトも待ってみてください。(内定に至ることもあるので)
職務経歴書は履歴書の経歴書く所と似通ってますね(笑)
経歴にプラス具体的な内容を書くと人事の方はソコを目ざとく見ていますよ(見てるような気がする)
あとはリクナビとかエンジャパンとかの転職サイトも有効です
自分は今の職場はリクナビのスカウトで決まりました— あさ旦那@9/15藤崎賢一ソロライブ (@asakidays) 2018年9月13日
>>【比較】おすすめ転職サイトとエージェントまとめ:評判や転職フェア体験記も紹介
他だと、リクナビの無料診断も役立つので、そちらもぜひ。
>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
働かずに稼ぐ方法も知ろう
>>物書き(ライター)はいい仕事だ「原稿のギャラは1本5万円。テレビ出演のギャラは30分で8万円」なのだから
>>週3で働きたい!年収を上げたい!ならフリーランスの求人を見ておこう!編集・ライターの仕事もあるよ
>>【評判】Renosy(リノシー)なら年収400万円から不動産投資できるらしいので、資料請求して面談を申し込んだ
>>【不動産投資】Renosy(リノシー)で面談し、毎月の返済額、利益(利回り)を試算してもらってきた
ライター、編集者になりたい人向けの記事
>>フリーライターはWebだけで食えるの?ギャラ交渉はどうやる?10年後どう稼げばいい?を聞いてきた! #ライター交流会
>>Webライターになるにはどうすれば?文章を書く仕事に就いてる人間として大事なことまとめとく
専門職として脱サラして成功してる人たち
あと、エンジニア、デザイナーとして独立して成功してる人もいるので、その辺は以下の記事をどうぞ。
>>レバテックフリーランスの評判・口コミは本当なの?在宅案件はある?を聞いてきました
>>プログラミングでできること、日常生活での活用例、主要言語などまとめ
>>サイバーエージェント、リクルート、DeNAなど上場企業やイケてるベンチャーからスカウトされる方法
便利なサービスが多いですなー / サイバーエージェント、リクル◯ト、L ◯NEからスカウトされる方法 | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~ https://t.co/zDDtiW5tiK
— ホーリー (@gevvoihorry) 2016年1月13日
専門職として独立するのに必要なこと
なお、エンジニアやデザイナー、ディレクターとして独立できた人は会社員時代にその道で力をつけていました。
なので、独立を目指すなら、それだけの力がつく会社(特にベンチャー)で働くといいですよ。
>>サイバーエージェント、リクルート、DeNAなど上場企業やイケてるベンチャーからスカウトされる方法
ちょっとの入力でプロフィールが80%の充実度に。ばんばんスカウトがくるのは気持ちいいですよ。
サイバーエージェント、リクル◯ト、L ◯NEからスカウトされる方法 https://t.co/hll9EPPQze pic.twitter.com/whuThG9Rc4
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2016年1月13日
プログラミングは簡単に学べる
あと、最近ではプログラミングスクールでプログラミングを無料体験できるようになってるので、
この機会にどんなもんか試してみるといいです。
(家にいながらネット経由で学べます。実績として7000名が無料体験中)
>>【感想&評判】侍エンジニア塾でのプログラミング無料体験談(面談してみた)
プログラミングができると有利
さらに、プログラミングができると独立しやすいので、まずはプログラミングを学ぶといいですよ。
>>【スクールも】無料のプログラミング学習サイト、入門アプリまとめ
>>プログラマーの「現状の需要」と「将来性」まとめとく(消えることも、なくなることもない職業)
地方で開業する例
>>フリーランスの仕事と会社員との兼業を!Webデザイナーの事例と共にメリット・デメリットを紹介
>>地方でフリーデザイナーになるなら「上流〜下流」を知ろう!オールラウンダーな仕事をする人に話を聞いてきた
>>無料メルマガはじめました!YouTube、noteの更新もがんばってます(お金の増やし方、副業がテーマです)
脱サラして仕事で困らないために知っておきたいこと
こちらもどうぞ。
>>フリーランスよ!仕事の営業ではハッタリかませ! by『仕事に能力は関係ない。27歳無職からの大逆転仕事術』
>>「能力より出会いが大事。78点をいつも取る。実力者から可愛がってもらえ」売れっ子フリーランスになるための15箇条が参考になった
>>コネも実力もないフリーランスよ!仕事で大切なことはすべて「家族無計画」で学んでくれ
コンサルや移住支援で独立した人
コンサルなどで独立した人は、会社員時代、コンサル系の会社で働いていました。
なので、その道で独立・開業した人はそういった会社で働くといいです。
>>京都の移住支援者が言うに「東京でつけたスキルは地方の仕事で輝く」
>>消滅可能性都市での地域おこし協力隊は「ベンチャーで3年修行」以上のキャリアアップになる
>>イケダ氏より先に移住し月収100万円達成!千葉の田舎で活躍する89世代にリアルな話を聞いてきた
田舎で脱サラし成功したひとの話
>>移住後、田舎暮らしに失敗する人と成功する人の違いを聞いてきた
>>「地方移住ってクリエイティブっすよね?」と思ってたけど、リアルな話を聞いたら全然違った件
>>地方じゃ稼げないはウソでした!熊本県・南小国町の移住者「収入増えて支出が減りました」
(原則に沿わない)ハードル高めの脱サラ事例
うまくいってる人もいますが、個人的にはちとハードル高いと思う脱サラパターンは、以下。
・農業
・カフェ・飲食店経営、パン屋
・ゲストハウス経営
・フードコーディネーター
・(化粧品)メーカーの役員
・家で農業できるキット開発
・YouTuber、インスタグラマー
では、ここでも取材して聞いてきた話を載せておきます。
農業などで脱サラした人の話
>>移住先で農業を仕事にした夫婦が!未経験ながら事業を起こすたくましさに感動した話 @宮崎
>>ゲストハウス経営と米作りで複業する25歳の移住者を発見!夢を叶えるコツを聞いてきたよ
>>お金のために働くことに疑問を感じ、島根にUターン!カフェとNPOの兼業でステキな生活を送る女性に話を聞いてきた
地方で開業・脱サラした人の話
>>「田舎に移住してカフェを開くと、どんな生活が待ってるの?」を聞いてきた @屋久島
>>【屋久島】移住者が開業したカフェ「Maruya」で「会社員が一番怖い」という名言を聞いた話
>>「機械でもできるモノづくりはもうやめました」カンボジアで、かごブランドを立ち上げた女性が目指す世界とは?
>>無料メルマガはじめました!YouTube、noteの更新もがんばってます(お金の増やし方、副業がテーマです)
労働集約モデル、原価がかかる分野での脱サラは大変
あと、自分が働き続けないと報酬が入ってこない働き方をするときついですね。
フードコーディネーターとして独立した方がいるのですが、クライアントワークが多く、稼働し続けなければいけないので大変そうなんですよね。
>>自由に働けて個人で稼げる環境が整ってるのになぜ苦しみながら働くの?
>>「起業(独立)したいけど何をすれば?」「アイデアがない、お金がない」と思ってる人向けに対処法書いたよ
>>【0円起業】副業でも一人で、資金なしで始められる仕事(商売)まとめ
自分で事業を作ろう(雇われでなく)
やはり、独立したら自分で商品や事業を作って稼いでいくのがいいですね。
他だと、原価が必要なものづくりも大変そうなので、覚えておくといいです。
>>【地方クリエイター】元・公務員が開発「虫がわかず、手も汚れない土」は家庭菜園を変えていく
専業投資家は無理ゲー
あと、投資一本で食ってく(デイトレーダー)のは、めっちゃむずいので諦めましょう。
稼ぐ力をつけつつ、稼いだお金を投資に回して年利10%で回しいくのが理想です。
>>【おすすめ】インデックス投資の始め方とタイミング、実際の利回りなどをまとめてみる
>>【最新版】投資の種類を利回り、特徴をもとに比較!少額でやれるものも紹介
>>投資の勉強はあまり意味ないけど、いくらか必要だからその方法とおすすめ本まとめとく
>>【初心者向け】投資とは何か?その定義や、やり方、失敗しないための知識をまとめとく
儲からなそうだしやめた方がよい職業
脱サラの中でやめておいた方がいいと思うのは以下。
・フランチャイズ(コンビニ)
・音楽家(オフラインのみ)
・小売り
知人の親がコンビニオーナーで大変そうだった
特に、コンビニとかのフランチャイズ系は会社員と構造が変わらず、資本家に労働力を差し出すモデルですから、オススメしません。
オーナーとはいえども、雇われの身で「年収1000万円!」が可能なわけじゃないです。
実際に、知人の親がコンビニオーナーをやっていてその大変さを知ったし、いま居酒屋をやってる人からもコンビニ経営のめんどくささを聞きました。
なので、ぼくはこれまで紹介した通り、原価がかからない分野で自分で商品を作って売るやり方がいいと思ってます。
脱サラして後悔してる人に会ったことがない
ネットでは「脱サラして後悔した」系の体験談があるようですが、ぼくの周りではそういった人がいませんね。
脱サラして始めた事業がダメでも、また別のことをしたり、会社員に戻ったりして前向きに働いてます。
あと、自分でビジネスをやってみると、その分スキルもつくので、いい経験になるんですよね。
>>新卒1年で仕事を辞めた結果どうなったか(独立してからのその後)を書いておく
なので、過度に脱サラを恐れなくてもいいかなと。
脱サラが怖いなら
とは言っても、いきなり独立するのは怖いと思うので、まずは独立しても食っていくスキルをつけられる会社で働くのがいいです。
そして、そういった会社はリクルートなど、新規事業に関われる会社なので、その辺に転職しましょう。
成功率は関係ない。やり続けたら成功する(マネーの拳、参照)
あと、脱サラの成功率が気になる人がいるみたいですが、そんなの気にしなくていいですよ。
なんだって、本気でやれば成功しますから。
ブログ、SNSで発信を始めて失敗する人の特徴
・最初からバズると思いこむ
↓
・発信してみて、バズが難しいと気づく
↓
・何度か試すがうまくいかず、やめちゃう【うまくいく人の特徴】
・最初はうまくいかないと理解
↓
・あらゆるパターンを試しつつ、成功者をまねる
↓
・バズるまで淡々と続ける pic.twitter.com/aI8uS4Z9Ns— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年4月18日
人生うまくいく人の口癖「まず起業する!基礎だけ最初に学んで、あとはやりながら力つけてく」
うまくいかない人の口癖「じっくり勉強してから、起業する。だって、まだまだ力足りないし」←結局、やらずに終わる
※実践以上の学びはないです。まず始めて、やりながらPDCA回せる人が最強! pic.twitter.com/8fTDrqCyvf
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年4月20日
なので、やりたいことがあったら、淡々と続けましょう。
というわけで、もう一度、大事なことを確認しておきましょう↓
「100人が思いついたとしても行動するのは、その内のたった1人
そして、100人が行動できてもそれを続けられるのは、その内のたった1人
つまり、1万人のうち1人しかやり続ける人間はいない結論:シンプルにやり続けた人が成功する」 https://t.co/gv74Z67grw
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年4月16日
>>初心者時代、プログラミング独学に挫折したぼくが正しい勉強法やおすすめサイト、本まとめとく
>>【スクールも】無料のプログラミング学習サイト、入門アプリまとめ
低コストの事業について知る
以下、ブログ運営で脱サラしたい人向け。
>>【副業】月5万円稼ぐ方法33コ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事
参照:【保存版】ブログでアフィリエイト収入を得るのは可能なのか?始め方から稼ぎ方までまとめてみます
参照:【アドネットワーク比較】アドセンス以外でブログに掲載できる広告まとめ
Uターンして起業した人たち
こちらもどうぞ。
>>地方で起業する方へ「地方は、どんな評判もすぐ広まる、シビアな環境だよ」
>>鹿児島でUターン起業した26歳と23歳コンビ「Web制作事業をアピールするために、まずは自社のサイトを本気で作りました」
>>サラリーマン、主婦、学生におすすめの副業まとめ(アルバイトは非推奨)
地方でのキャリアチェンジ
>>【ブログで人生変えました】屋久島に移住して取締役になった女性のお話
>>「地方には仕事がない」じゃなくて「若者が就きたい仕事がない」に変わってきてるヤバさ
>>地域活性化の仕事がしたいなら「お金稼ぎ」と「片手間コミット」を重視すべき
>>【未経験OK】エンジニアが在宅案件のフリーランス、副業求人を探す方法(プログラマーの年収も紹介)
リモートワークで自由に働く
※リモートワークOKの会社で働きたい方は、こちらから求人をチェックしてみてください
>>フリーのWebマーケッターで飯を食う!時間、場所に縛られない働き方は「Draft」で手に入れよう
>>Airbnb(エアビーアンドビー)で稼ぐコツを聞いたらブログで稼ぐのと似てる気がした
>>第二の人生を移住先で満喫する女性がいた!子供を育て上げたら屋久島でのんびりする生き方もあるんです
独立後、集客のために本を出すという選択肢も
>>【Kindle】意外と簡単!電子書籍出版で月3万円稼ぐ方法(放置でOK)
>>【KDPが売れないなら】電子書籍出版で稼ぐために必要な3つの要素が意外すぎた
>>【随時更新】note有料マガジン「サラリーマンが副業ブログで35万稼ぐまでの奮闘記」のタイトルを全て公開します
おすすめ記事
>>【初心者向け】ネットでお金を稼ぐなら1億人向けにブログで2000文字書くより60億人向けに写真を撮った方がいいよね
>>サラリーマンにおすすめの複業!副業との違いやその種類、求人などをまとめとく
>>高校中退後、働きながら好きなことを突き詰めていったらいつの間にか飲食店2店舗のオーナーになってた88世代のお話
関連記事
>>リモートワーク、在宅勤務OKの求人まとめ(正社員、バイト、有名企業など):職種はエンジニアが多め
>>ネット副業で稼ぐ方法まとめ!在宅仕事の副収入でゆとりある生活を
>>物書き(ライター)はいい仕事だ「原稿のギャラは1本5万円。テレビ出演のギャラは30分で8万円」なのだから
個人事業で食っていく方法
>>フリーランスの仕事にはこんな種類がありますよリスト(34職種)を作りました
>>やりがいのある仕事に必要なのは「やりたいこと」「やれること」「人の役に立つこと」
>>【田舎への移住者募集も】鹿児島県で地域おこし協力隊として仕事する若者に現地の支援などを聞いてきた
脱サラ後の仕事の選択肢をもっと知る
>>島根と岐阜での二地域居住の事例をブログで取材!感想を聞いてメリットや課題を考えてみた
>>「地方移住支援は?仕事はあるの?若者でも大丈夫?」などの疑問に答えるイベントに参加してきました
>>地方でフリーランスとして働くにはWebスキルが重要である
リタイアせずに老後も働く生き方など
>>「定年ロス?なんだい?ソレは」定年後も毎日を楽しむ少年みたいな66歳にその秘訣を聞いてきた
>>青年海外協力隊に試験や実態、帰国後の生活、就職できないはホント?を聞いてみた
>>千葉の週末移住で房総エリアが人気と聞いたので現地での仕事について書いてみる
脱サラして年収を上げるために知りたいこと
>>年収を上げたいフリーランスが仕事を受注する際に必ずやるべきこと
>>退職後にフリーランスとして稼ぎたい人向け!先輩の価格設定ノウハウをまとめたよ
>>安く単価交渉してしまうフリーランスは「お金を回すこと」を覚えれば、もっと稼げる
一人で開業できる仕事について
>>【保存版】一人でできる仕事に就くために必要なこと、仕事の種類、求人まとめ
>>人と接しない仕事、一人で黙々とできる仕事と実態を紹介しとく
>>時間が自由な仕事、ストレスのない仕事をしていて思うこと(正社員時代の経験含め)
資金のいらない商売まとめ
>>アフィリエイト初心者向けにブログ(サイト)の作り方と稼ぐ方法、仕組みをまとめとく
>>【ブログ】「月14万PVで収益254.2万円」「月25.6万PVで収益191万円」の事例(稼ぎ方、記事の種類)を公開しました
>>副業したいサラリーマンにおすすめの本、雑誌、note、記事まとめ(ブログ系中心)
簡単に始められる(すぐ独立できる仕事)商売を知る
>>サラリーマン、主婦、学生におすすめの副業まとめ(アルバイトは非推奨)
>>【副業】家にいてもOK!ネットでお金を稼ぐ方法や賢いお金の稼ぎ方まとめとく
>>「地方移住ってクリエイティブっすよね?」と思ってたけど、リアルな話を聞いたら全然違った件
開業資金少なくやれる商売
>>【広島】コーヒー豆の販売店「MOUNT COFFEE」マスターから個人事業で食べてくコツを学んだよ
>>「ハンター(狩猟者)ってどんな仕事?給料は?」を調べてきた!〜広島の狩人たちに密着取材〜
>>もう花屋に店舗はいらない!元プロ格闘家のヤンチャ兄貴が切り開いた新時代の商売!これ、スゴいぞ。。
自宅で開業できる仕事(職人、起業家など)
>>リモートワーク、在宅勤務OKの求人まとめ(正社員、バイト、有名企業など):職種はエンジニアが多め
>>一人で真面目に地道にコツコツやる仕事が向いてると気づいた(職種、求人も)
脱サラ何をする?な人におすすめの職業
あと、食品配送のウーバーイーツで稼ぐ人もいますね。(1日の売り上げは4000円〜1万円)
1h、1,000円ちょい。マシュメロ代は稼げたかな:D
今日は満足度100%回復したので良かった!ありがとうございました😊※写真は昨日出会ったコスプレです。 pic.twitter.com/4Wgf45T5OB— KEN@UberEats大阪配達員 (@kenUberEats) 2018年8月20日
お疲れ様です!😃
今日もUberしてました。
雨の日は稼げるなと!5時間程の稼働で8,258円でした。
10件受けました。
好調だったのであと10件は今日できそうでした。今から用事がありオフライン。あと5千円くらいは稼げたのでちょっと残念です😃
また明日稼働します!😃
お先です!お疲れ様でした! pic.twitter.com/4DFInUZ4p7— たけ(尾崎)@UberEATS配達員,バイク (@tktk2ub) 2018年5月30日
※タクシー運転手のUberは日本では稼げません
>>ダメな税理士の失敗談:優秀な人の選び方(探し方)、月々の顧問料や記帳代行の相場もまとめ
脱サラで失敗・後悔しないために成功例を知る
あと、手持ちの資産を貸し出すことでも稼げます。(こういう小商いから本業にしていくといいです)
1日4時間労働、シェアエコ生活で月40万円稼げるようになった
①はじめは低価格で
②レビュー評価が「命」
③スキルが磨かれると専門性が上がり、単価が上がる好循環
④初速のレビュー集めは、知人・友人からまず3件
値上げタイミング「良いレビュー評価が連続して入った時」https://t.co/z8C4MTWQ0G— タク@2000万投資中&プロブロガー (@TwinTKchan) 2018年6月11日
自宅駐車場で2年間眠っていた車を貸して月3万円!主婦の無理しないシェア戦略
「若い人が旅行で使うケースが圧倒的に多い。大きい車なので、引っ越し時期の3月や夏冬の旅行シーズンのリクエストが特に多いです。
最近は外国人の方も増えてきました」
https://t.co/ZvSGKft5ic— タク@2000万投資中&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年12月29日
カーシェアで儲けてる人>1台で年収はなんと250万円超!新車700万円だそうで、年利30%以上というヤバい結論に。
3年間貸し出して、ほぼ元が取れて3年落ちのレクサスを売却すると…
年利10%の怪しい投資に手を出してる場合じゃねえ!https://t.co/RP77D503Kz pic.twitter.com/eaYIFeB2z3— タク@2000万投資中&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年9月19日
ではまた!
税金については専門家に丸投げしよう(外注)
>>税理士への相談料金の相場はいくらか?おすすめの紹介センター(会社)もまとめとく
>>【評判】税理士紹介サイト「ビスカス」で税理士さんを見つけて契約!その流れを紹介します
>>【評判あり】税理士ドットコムで契約した税理士さんと契約解除した!相談料金の相場なども書いておくよ
今のうちから稼げる事業を見つけておく
将来、脱サラ(起業、独立)を考えてるなら、会社勤めなどをしてる今のうちから稼げる事業・ビジネスを見つけておきましょう。
※ミニビジネスで商売感覚を養うと、独立できる事業が考えられるようになります
>>【副業にも】スキマ時間で稼げる!ウーバーイーツの配達員で自由な仕事をしよう(コミュ障にも向いてる)
プログラマカレッジ卒業して暇になってしまいました(T_T)週末には就活始まるはずだけど今はやることなし…。なのでUberEatsの配達員はじめました(笑)今日は風強すぎて諦めたけど、昨日一昨日で約1万円稼げたし自転車楽しいヽ(`▽´)/
— いわし@準プログラマ&UberEats配達員 (@iwashiiwahi) 2018年10月1日
【お得】駐車スペースを貸し出して24万円稼げる
あと、駐車場スペースを貸して稼げる「特P」というサイトもオススメです。
(スマホと駐車場があれば誰でも稼げます)
バイク・車を止められる空きスペースさえ持っていれば、このサイトで不労所得を得られるのです。(放置でOKです)
詳しく知る>>放置で月24万円もの収入!駐車場貸し出しが気軽に楽に稼げる副業として注目されてる件
脱サラでは年齢関係なく成功する(40代でも)
>>【無料&お得】マネーパートナーズで口座開設するだけで1000円ゲット!おすすめ取引も紹介(資金100円でOK)
>>【評判、口コミ】個人にお金を貸してくれる「LENDY」の融資額、金利、審査待ちの時間まとめ
楽して儲けるのは悪いこと?
>>【少額OK】FX初心者でも失敗しない稼ぎ方をブログで検証!おすすめ本も紹介します
>>【比較】おすすめのポイントサイトで稼ぐ方法と仕組みまとめ!口コミや月収も公開
>>楽して儲けるのは悪いことじゃない!お金を稼ぐのは楽しいよ!例えば、団子屋、豆腐屋などで
ネットでお金を稼ぐ方法や賢いお金の稼ぎ方
>>今すぐお金が欲しい時に読む記事(高校生、学生、無職が1万円、5万円、10万円稼ぐ方法も紹介)
>>【副業】家にいて、ネットでお金を稼ぐ方法や賢いお金の稼ぎ方(短期間ですぐは無理)
>>【スマホアプリ副業】楽して稼ぐ仕事やバイトまとめ!主婦、大学生は2chも参考に
今より収入を増やす方法とヒント
>>今より収入を増やす方法とヒントまとめ(副業したい会社員、主婦向けのおすすめ投資も)
>>サラリーマン、主婦、学生におすすめの副業まとめ:安全にネットで儲かる!アルバイトは非推奨
>>会社を辞めたらどうなる?自由ではない「フリーランス」というブラック企業を説明します
>>借金返済でお金がない、足りない時の気持ちや生活の仕方、借金がある時にやってた仕事まとめ
>>【100%儲かる投資】スワップポイントのサヤ取りのやり方をわかりやすく解説!