自営業ブロガーがブログネタを切らさないために利用している情報収集アプリ8つ

よく「ブログのネタは尽きないの?」と聞かれるのですが、全然尽きないんですよ。それはこれから紹介する情報収集アプリを利用しているからです。ブログを運営していて、ネタ切れに悩むあなたにはぜひとも利用してほしいアプリです。

1. Twitter

こちらの記事でも紹介したように僕はTwitterのリストで情報収集をしています。


 名キュレーターによる「佐イケ鳥ラジ」新聞で情報収集するのが至高|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
名キュレーターによる「佐イケ鳥ラジ」新聞で情報収集するのが至高|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

twitterユーザーには興味のある記事を配信する、いわゆるキュレーションをしてくれる人々がいます。彼らはその分野に詳しい人ですので、配信する際のつぶやきに付け加えるコメントも濃くて参考になります。
僕はこうしたキュレーターの中にひいきにしている人がいて、彼らのキュレーションから情報を得ています。

名キュレーターによる「佐イケ鳥ラジ」新聞で情報収集するのが至高

タイムラインだけを見ていると、つい色んな情報が埋もれてしまいます。「これだけは見ておきたい!」という情報があるなら、ぜひTwitterのリストを使いましょう。

Twitter

無料
(2014.07.19時点)
posted with ポチレバ

スポンサーリンク

2. Gunosy Lite

朝起きて新聞替わりに開いているのがGunosy Liteです。

現在マス向けのグノシーもありますが、やっぱり最適化された情報がほしいので、僕はこっちを利用しています。


 これだよこれっ!昔のGunosyを取り戻すたった1つの方法 【情報収集の最適化】|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
これだよこれっ!昔のGunosyを取り戻すたった1つの方法 【情報収集の最適化】|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

Gunosy Liteでは、前日話題になった記事からソーシャル上でのトレンドをチェックするようにしています。

スポンサーリンク

3. Vingow

特定のワードで絞ってニッチな記事を読む時はVingowを利用しています。

特に「ゆとり世代」、「世代」、「オードリー」のタグが役に立っています。
運営者のビジョンもステキなのでヘビーユーズしてしまいますね。

ニュースアプリはこれらの他にもたくさんあります。それでも僕はVingowとGunosyにこだわって使い続けています。

僕がこれらをこだわって使い続けている理由は、VingowとGunosyが掲げるビジョンに強く共感しているからです。


 VingowとGunosyをヘービーユーズしているのはビジョンに共感したからです|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
VingowとGunosyをヘービーユーズしているのはビジョンに共感したからです|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

4. NewsPicks

メディアや広告の最新情報、難しい時事問題で解説がほしいときに利用しているのがNewsPicksです。

NewsPicksにはメディアのマネタイズに関する話題が投稿される事が多いので、記事と寄せられたコメントを見ながら勉強しています。また、世間で話題になっているニュースでわからない事がある場合、NewsPicks内の有識者のコメントを見れば理解できるようになるので、堅めのニュースを見たい時はいつも利用しています。

さらに、しっかりコメントを考える以上に、思考力に与える影響が大きいモノがあります。
それは、インフルエンサーの思考を学べる事です。

インフルエンサーは当然、思考力が高いです。そんな彼らの思考パターンを学ぶ事により、自分の思考力も高まっていくはずです。


 Gunosy砲超えだと!?みんなが知らないNewsPicksの4つのメリット|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
Gunosy砲超えだと!?みんなが知らないNewsPicksの4つのメリット|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

5. Pocket

Pocketは後で読みたい記事をクリップしておけるアプリです。

Pocket

無料
(2014.07.19時点)
posted with ポチレバ

Pocketの何がスゴいかと言うと、
読もうと思っても、時間がなくて読めない記事を一元管理できるようになるのです。

今までは、後で読もうと思う記事ははてなブックマークで登録していたのですが、
それだと、ブックマークがたまりすぎてしまい、再び読もうと思うときに見つけづらくなっていました。
そんな悩みもPocketによって解決してしまいます。

今さらだけどPocketを使ったら情報収集に革命が起きたという話

Twitterなどと連携すると便利に利用できますので、ぜひ利用してみてください。なお、詳細は以下の記事をご覧下さい。


 今さらだけどPocketを使ったら情報収集に革命が起きたという話|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
今さらだけどPocketを使ったら情報収集に革命が起きたという話|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

6. Lisgo

Lisgoは先ほど紹介した「Pocket」と連携して使えるアプリです。

Lisgoを使えば、Pocketした記事をリスニングできるようになります。

「Lisgo」でPocketに保存した記事を耳でインプットする事です。「Lisgo」を使えば、日々の情報収集が劇的に変わります。

Pocketした記事を聴いて情報収集!iPhoneアプリ「Lisgo」が便利すぎる!

これによってランニング中や通勤電車で立ちながらも情報収集ができます。
効率的に情報収集したい方はぜひ使ってみてください!


 Pocketした記事を聴いて情報収集!iPhoneアプリ「Lisgo」が便利すぎる!|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
Pocketした記事を聴いて情報収集!iPhoneアプリ「Lisgo」が便利すぎる!|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

7. Google+

Google+のリスト機能も情報収集で役立っています。

Google+

無料
(2014.07.19時点)
posted with ポチレバ

Google+では、人をフォローする際、リストに割り振る事ができます。

(リストにより)フォローする人を分散させる事で彼らの投稿がばらけますから、Twitterほど1人の投稿でタイムラインが埋まってしまう事を防げるのです。

実際、僕は複数のリストを作って、必ず見たい投稿は「フィード」というリストに分類して閲覧するようにしています。

オワコンと揶揄されたSNS「Google+」を利用すべき3つの理由

僕の「フィード」に入っているのはattripさんなどソーシャルに強いメディアを運営している方々です。彼らからは「バズ(ソーシャルでの拡散)」についてヒントを得ています。


 オワコンと揶揄されたSNS「Google+」を利用すべき3つの理由|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
オワコンと揶揄されたSNS「Google+」を利用すべき3つの理由|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

8. RSSリーダー「Feedly」

RSSを読むには「Feedly」が便利です。

僕はよく読むブログをRSSに登録しています。特に読みたいブログの更新情報を逃したくないなら、ぜひとも「Feedly」を利用してみてください。なお、RSSが何かわからない方はこれで最後!RSSの魅力をを今さら解説!情報収集がホントにはかどるよ!をご覧下さい。

RSSとはニュースサイトやブログなどWebメディアの更新情報を簡単にまとめ、配信するための文書フォーマットの事です。

RSSリーダーであれば、自分が選択したメディアからの情報しか配信されませんから、自分が読みたい情報だけを取得することができるのです。


 これで最後!RSSの魅力をを今さら解説!情報収集がホントにはかどるよ!|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
これで最後!RSSの魅力をを今さら解説!情報収集がホントにはかどるよ!|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

まとめ

これらのアプリを使うとブログのネタが尽きないようになるのでぜひ利用してみてください。なお、ブログのネタを見つけた時はメモして公開しても面白いですよ。
参照:私がブログ運営で大事にしているネタ帳を公開します

試してみてください!
それでは!

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。