訪問ありがとうございます。89世代ブロガーのスズキです。仕事などのお問い合わせは、iwgp545@yahoo.co.jpからお願いします。
仕事・キャリア

インドの職業選択の不自由さ、失敗した時のリスクを考えたら、日本で挑戦することなんて全然リスクじゃないね

FX専業トレーダーで、ブログ「トレトラ!!」を運営するゆきひろさんと岡山でお話してきました。 彼の人生が壮絶すぎて非常に興味深かったので紹介します。 彼は、新卒で入った金融機関を3年で辞めた後、海外で1年バリスタを目指し…

仕事・キャリア

駆け出しのクリエイター(ブロガー、ライターなど)でも創作活動で食っていく方法は存在している

高知に行った際、プロブロガーであるイケダハヤトさんのアシスタント2人から面白い話を聞いてきました。 クリエイターとして独立したいと考えている方にとって参考になる話です。ブロガー、漫画家、小説家志望者、デザイナーすべてにあ…

アクセス・集客

【オンラインサロン】複数人運営によるメリット・デメリットがわかってきたのでまとめてみる(おまけ付)

ブロガー3人で5ヶ月ほどオンラインサロンを運営して気づいたことがあります。複数人でサロンを運営する事例は珍しく、しかも3人でやっているところは他にないので、稀な経験から得られた学び(メリット、デメリット)を共有します。 …

居酒屋・ご飯

桃を生ハムで包んじゃう「かしわビストロ ばんばん」が飲み会で重宝しすぎてヤバい @渋谷〜神泉

素敵すぎるお店を見つけてしまいました。誰ですか、桃と生ハムを合わせてやろうなんて考えた人は。めちゃくちゃうまいんですけど。 お店にはカウンター席、テーブル席があるので「友人と」「恋人と」など色んなシチュエーションで使えま…

仕事・キャリア

俺のイケダハヤト論 –ポジティブな面だけを見て始めるフットワークの軽さと前向きな姿勢はマネすべきだ!

高知に行って、プロブロガーのイケダハヤトさんとお話してきました。 ほぼ1日一緒にいたのでたくさんお話ができました。その中で再認識した「イケダハヤト」の長所を紹介します。 何かと、炎上文脈で語られる彼ですが、やはり飛び抜け…