シェアリングエコノミーが流行ってるけど、人材版があれば「半分会社員・半分フリーランス」で働けるよね?
前職がエンジニアということもあり、ネットベンチャーの知人が多いのですが、彼らと話をしていて、あるニーズに気づきました。 それは、「本業以外の空いてる時間で仕事を受注して、半分会社員・半分フリーランスとして稼ぎたい」という…
ブログと投資で生活してる89世代。好きな仕事で楽しく収入を得る方法を発信中!
本サイトは広告費から運営されております。
前職がエンジニアということもあり、ネットベンチャーの知人が多いのですが、彼らと話をしていて、あるニーズに気づきました。 それは、「本業以外の空いてる時間で仕事を受注して、半分会社員・半分フリーランスとして稼ぎたい」という…
マニラ空港からセブ空港に乗り換え・トランジットする際、ちょっとしたトラブルがあったので、共有。 同じく、日本からフィリピンへの国際線に乗って、現地での国内線に乗り換える際は注意を。 乗り場、つまりターミナルが異なるので、…
日本からフィリピンに行く際は、参考にしてみてください。やはり、ANAのサービスはいいですね。 電源USBがあるし、アルコールもビール、ワイン、ウイスキーなど豊富。おつまみと機内食も付いてきますからね。 さらに、帰りの飛行…
先日の「エニタイムズ」の取材で、ITジャーナリストの佐々木俊尚さんが面白いことを言っていました。 それは、「インターネットの世界ではウソをつけない」ということ。どう頑張ってもその人の本性が出てしまうんだそうです。 その時…
この記事では、1人でできる仕事を紹介します。(資格なしで在宅ワークできるものもあり) 人と関わらず気楽に働きたい、人間関係のストレスがなく黙々とやれる仕事を探してるという人は参考にしてください。 結論、資格やスキルなしで…
4月から社会人になる人たち向けに、大事なことを書いておきます。仕事でつぶれないために必要な心構えです。 覚えておきましょう。
3月29日、世田谷ものづくり学校で開催されたイベント「自分らしく働くためのANYTIMES活用法&懇親会」に行ってきました。 内容は、ANYTIMESの概要、活用事例、ビジョンの紹介。広報の松沢さんがお話してく…
最近転職した知人と話していて面白いことに気づきました。自分に甘い人って、仕事の満足度が高いですよね。 共感するところがあると思うので、読んでみてください。満足度が低い人向けに対策も書いてます。
ベンチャーで働く知人と話していて、共感したことがあったので紹介します。 「グチってますけど、もらえる給料の分だけ仕事してますか?」という話です。会社員のうちは持てない感覚なので、知っておくべきです。
双子の兄を見ていて、感じたことを紹介。収入などに差が出るのはこうした習慣の違いなんだろうな、とわかりました。 「夢を叶えたいんです」と言いながら、YouTube見てる人は読んでみてください。