らふらく^^(@TwinTKchan)です。
アクセスアップに関する記事がたまってきたので、この辺でまとめておきます。
ブログのPVを伸ばしていきたい方は参考にしてみてください。なお、今回は紹介記事が多いので、あとで読めるようにこちらのボタンからブックマークしておく事をおすすめします。
読まれなくなった記事を組み合わせたり、編集する事でアクセスアップにつながる記事に仕上げる事ができます。やっぱり、良質コンテンツであれば読まれるのです。
みんなStingerでかっこわるいよと言う意見もありつつも、やはり優秀なテンプレートだと思います。デザインは自分でカスタマイズしていけばいいですから。一度導入してみればいいと思いますよ。
ブログ記事はやはりタイトル勝負です。
どんなに良いことを書いていても、読んでくれる人を惹きつけられなければ、意味がありません。ホットエントリメーカーはそうしたタイトル付けのヒントになります。
どんなに良いことを書いていても、読んでくれる人を惹きつけられなければ、意味がありません。ホットエントリメーカーはそうしたタイトル付けのヒントになります。
こうやってAdsenseを貼れば収入が伸びるよとか、これくらい記事を書けばPVが伸びていくよと言う事を画像で説明しています。すぐ読めるのでオススメ。
アクセスアップというよりかはコンバージョンさせたい記事に絞って、見込み客にサイトに音連れてもらうときに利用します。ピンポイントで勝負記事をつくってから利用しましょう。
これ基本ですけど、アクセスピークを知らない人が多いみたいなので紹介してみました。再度ご確認を。ブログ記事投稿時間の最適化にも役立ちます。
こちらは大型連休で特殊なアクセスピークを見せていたので、取り上げました。普通の土日とアクセスのされ方が異なります。
要チェック!
要チェック!
Google+をやっておくと、これからアクセスアップに役立ちますよという話。Google+がいかに大事で、やっていない事がいかに愚か理解できます。
あくまでも目安ですが、これを知っておくとどういった方向性で記事を書けばいいか明確になります。
これブログのマインドみたいなものですね。最初のうちはクソ記事しか書けないけど、書いていくうちにコツが掴めて長期的に読まれる記事を育てていけるようになりますよという話。
これは結局、使うのをやめました。
あまり効果がなかったのと、目次だけをクリックしてその部分だけを読んで終わりという人が多かったので。アクセスには影響しないと思います。忙しい人に考慮するならばあってもいいと思いますが。
あまり効果がなかったのと、目次だけをクリックしてその部分だけを読んで終わりという人が多かったので。アクセスには影響しないと思います。忙しい人に考慮するならばあってもいいと思いますが。
最後に
これらの方法を利用してみなさんのブログのアクセスが伸びる事を祈っております。
それでは!