好きなことを仕事にして、趣味レベルで毎日働いてるタクスズキです。(プロブロガーをやりつつ、投資でも収入を得てます)
>>投資で月20万円の不労所得をゲット中!お得なプレゼントあり
この記事では、好きなことを仕事にする方法や「天職を見つけるメリット」などを紹介します。
「好きを仕事にしたいけど、その方法がわからない」「好きなことがない」「今のしんどい仕事から解放されたい」と思ってる人はご参考に。
※これから書くことを知れば、「好きなことで稼ぐ方法」がわかります(以下の記事でも紹介中↓)
大事なことを動画でも解説してます。
【内容】記事を読んでわかること
以下、これから書くこと。
・好きなことを仕事にするメリット
・得意なことで稼ぎたい人向けのおすすめ診断
・好きなことを仕事にするのは難しいのか?好きなことと仕事は別?
・好きな仕事をやってる人の割合
・今の仕事を見つけるまでに読んだオススメ本
では、それぞれ説明していきます。(ぼくの仕事については、以下の記事にも詳しく書いてます)
スポンサーリンク
好きなこと、得意なことを仕事にするメリット
ぼくは書くことが好きで、ブロガーという仕事は天職です。
強制されずとも毎日働いてますし、それを苦痛と思ったこともありません。
他の人にとっての「趣味・好きなこと」と同じように、自主的にやれており、それで稼げています。
スポンサーリンク
得意なことを仕事にすると人生が充実する
そして、こういった生活をしてみて、以下のことが「好きなことを仕事にするメリット」と気づきました。
・ストレスがなくなり、散財・発散でお金を使わなくなる
・得意なことなので成果を出せて、どんどん収入が増える
・増えてる分を投資に回して、働かずともお金を稼げるようになる
では、これらを補足していきます。
仕事での消耗がなくなり、人生が充実する
会社員時代は向いてない仕事の「エンジニア」をやっており、毎日「つらい」と思いながら働いてました。
>>IT業界求人サイトの「未経験でもプログラマーになれます」は本当なのか?
仕事でのストレスもやばくて、日曜日の夜は必ずお酒を飲んで現実逃避をしていましたし、
毎朝「仕事に行きたくない」と思っていて、起きるときは奇声をあげてなんとか起きていました。
そんな状態でしたから、人生の充実度は低く、いつも「こんな現実を変えたい」と思っていました。
副業ブログで人生を変えた
そして、当時のしんどい生活から抜け出すために、副業でブログをやり、ブログで独立することを目標にしていました。
結果、がんばっていたら本業の収入を越して、プロブロガーとして独立でき、今は満足した生活ができています。
このように、好きなことを仕事にすれば、人生がかなり充実するのです。
月商600万円のメディア運営者として、ブログのマネタイズで大事なこと、記事の書き方、失敗からの学びをまとめとく| @TwinTKchan
ハイパー役に立つ有料Noteでした。特に、失敗談のところは僕も心に刻みます。アフィリでポツポツ発生してる人は読んで損しませんhttps://t.co/vyZeNs3uXx
— マナブ@仮想通貨 (@manabubannai) April 28, 2018
仕事は人生の大部分を占める
会社員の場合、毎日8時間働くとして(拘束は9時間)、仕事は1日の大半を占めます。
8時間睡眠と考えれば、起きてるうちの半分以上を仕事に費やすわけです。
こういった事実からも、好きを仕事にする重要性がわかるはず。
仕事で辛い思いをしてるなら、人生の大半が辛いことになりますからね。
というわけで、「嫌だな。しんどいな」と思ってるなら、もっと満足して働ける仕事を見つけた方がいいのです。
ストレスがなくなり、発散でお金を使わなくなる
会社員時代はストレス発散のためにお酒を飲んだり、旅行に行ったりしてお金を使っていました。
しかし、今はそういったことがなく、ムダ金を使ってません。
※その分で投資できるようになり、以下のように不労所得を増やせてます
ほったらかし投資の利益は今日も+5,000円ほど💰https://t.co/iYwoNVrAyD
上場企業が運営する自動売買FX「みんなのシストレ」を使ってます。
自動で取引してくれるシステムを選ぶだけでかんたん。#セミリタイア #不労所得 pic.twitter.com/n0E4Vxxebd— タクスズキ@投資収入をブログで公開(分配金などの実績は固定ツイート、プロフ文にて。資産2億円への道) (@TwinTKchan) November 25, 2020
ほったらかし投資は上場企業が運営する「みんなのFX」の口座があれば、無料で始められるので、まず作っておきましょう!
以下のような4円からの少額投資もオススメなので、ぜひチェックしましょう!
SBI FXトレードで米ドルの自動積立を始めて、成績がプラスに💰
4円から始められて、外貨預金とかより手数料が安く、キャンペーンもお得👉 https://t.co/1L0Uv6RKfUもらったスワップポイントを自動で再投資して複利運用できる機能もあり。もちろんスワップだけの受け取りもOK! pic.twitter.com/DBgfnYj5cB
— タクスズキ@投資収入をブログで公開(分配金などの実績は固定ツイート、プロフ文にて。資産2億円への道) (@TwinTKchan) November 25, 2020
SBI FXトレードの口座があると始められて、お得なキャンペーンも開催してます。
得意なことなので成果を出せて、どんどん収入が増える
強制されずとも自然とやってしまうこと(得意なこと)を仕事にすると、かなり成果を出せるようになります。
ゲーム好きがゲームをやるとどんどん上達していくように、
仕事も「好きなこと」「得意なこと」であればスキルが高まり、成果が出ます。
結果、収入もアップするので、いいことだらけなんですね。
増えてる分を投資に回して、稼げるようになる
そして、増えた収入を今は投資に回し、働かずにお金を増やせています。
このように、好きなことを仕事にすると、精神的にも金銭的にもいいことがあるのです。
好きなことを仕事にしたい人向けのおすすめ診断
なお、好きなことを仕事にしたい人は、以下の無料診断を受けておくといいですよ。
これによって強み(得意なこと)がわかり、天職探しで役立ちます。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
※「独創性」は今の仕事に欠かせないことで、大事な気づきを得られましたね
好きなことを仕事にするのは難しいのか?
なお、ここまでの内容を読んで、こう思った人もいるはず↓
「そんなこと言っても、好きを仕事にするのは難しいんじゃないの?好きなことと仕事は別でしょ?」
確かに、好きなことを仕事にするのは簡単ではありません。
実際、ぼくは会社員時代、何度も心が折れかけました。
努力の積み重ねが大事
特に、副業ブログを始めて数ヶ月は思うような結果が出ず、何度もやめようと思っていました。
しかし、その度に「ここでやめたら、しんどい会社員から抜け出せない。好きなことをやるためにがんばろう」と歯を食いしばって努力を続けました。
結果、本業以上の収入を稼げて、ブログで独立できたのです。
継続していれば夢は叶う
このように、好きなことを仕事にするためには途中で大変なこともあります。
しかし、それを乗り越えて努力を続けていけば、その目標は実現するので、
「好きを仕事になんて無理」とあきらめず、やりたいことを継続してみてください。
この料金でこの具体的な内容はすごい。
ちゃんと内容を理解して実践したら、誰でも稼げちゃうよ 笑月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく|sukimeshi @TwinTKchan|note(ノート) https://t.co/Jz6dFvFB8K
— TaroSuzuki@宿泊型コワーキング建設中 (@taro8138) 2018年4月19日
そうすれば、ぼくのように満足して毎日働けるようになりますから。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
得意なことで稼ぐのは簡単
また、最近はインターネットのおかげで好きなことで稼げる環境が整っています。
今はとてもいい時代。自分がブログ始めた5年前より、「ブログで稼ぐ」「PV増やす」系の良質情報がゴロゴロ転がってるし、同志でつながれるサロンもある。
サーバー代やパソコン代ほしいなら、クラファンやpolcaなどがある。何かを始めるのに必要なものと言ったら意思くらい。正直、始めない理由がない— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) September 2, 2018
こういった事実を知って活動を続ければ、1人で生活していくくらいのお金は稼げるのです。
今の大学生は恵まれてるよね。ブログとかBASEとか、自分の力で稼げるツールが沢山あるから。自分が大学生の頃は、ブログでアフィリエイトやってる人がいなくて、嫌だなと思いながら飲食とか向いてないバイトしてた。その時間をブログに費やしてたらなぁと思うことは何度もある。今は本当いい時代だ
— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) March 14, 2017
なので、チャンスなのだと気づき、興味のあることを始めるといいですよ。
いい時代。こうやって、時代の波に乗るためにもヒマな時間を作っておくの大事(いつでも応募できるように)
自分は5年前、月20万PVくらいの時に「スポンサーなってくれませんか」と発信したけど、全然ダメだったw
でも、今はお金が集まりやすくなってるから、こういうチャンスを常に狙っておくといい https://t.co/AjeDXgzFVt— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) May 16, 2018
夢を否定する人間からは距離を置こう
「得意なことで稼げるようになりたい」といった夢を叶えるために、自分の夢を「無理だよ」と否定する人間から離れましょう。
こういった人間と付き合っていてもメリットはないので、以下のように肯定してくれる人と接するようにしましょう。
よく言われる「変わるための三要素」→付き合う人、費やす時間、住む場所。
変えて1番効果あるのは「人」。
「周りにいる人で自分の人生や収入が決まる」はガチ。
あと、人生変えたいなら自分を肯定してくれて、リミッターを外してくれる人と会うといいですね。かけてもらう言葉で人は変われますから。— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) February 5, 2018
最近痛感するが、人との出会いは本当に大事。フリーター時代、イケダさんに会いに行って本当によかった。好きなことを仕事にできて人生こんなに変わったんだから。だから、今気になる人がいたら絶対に会いに行った方がいい。人が変わるには付き合う人、住む場所、時間配分を変えるしかないんだから。
— タクスズキ@プロブロガー&投資家(実績は固定ツイート、プロフィールに載せてます) (@TwinTKchan) March 7, 2017
好きなことを仕事にしてる人の割合
この割合についてはいろんな調査結果があり、一概には言えませんが、
「少なからずいる」ということは頭に入れておくといいです。
・調査Aの結果:好きなことを仕事にしている人は4割
・調査Bの結果:ローンや教育費、日々の支払いの為に仕事をやってる人が大半
・調査Cの結果:6人に1人以上は、なりたかった職業に就いている
好きを仕事にする人生はどんなものか?(他の人の事例も)
ぼく以外だと、以下のように満足して働けてる人がいますね。
なぜ私が好きなことを仕事にして、ストレスフリーに稼いでいるのか?好きなことを仕事にできるように行動したから。それだけの理由なのよ。エリートになれるほど賢くないし、モデルになれるほど可愛くもない。でも彼らより、たくさん本を読んで、たくさんの人に会ってきた。行動した。それだけ。
— 赤髪社長 (@akagami_syatyo) November 3, 2019
1日仕事して帰ってきても、大体毎晩この時間まで試作やらをなんだかんだとやってる。
どんだけ好きなんだ。 pic.twitter.com/TjsuMkOd1o— ふるり舎 (@hiro2111love) November 1, 2019
やはり、熱中できることがあると強いです。
朝7時に起きて
満員電車に揺られて1限の授業に向かう。これになんか
気乗りしなかったんだよね。なんか嫌なものに向かって
嫌な空間を通って
嫌な気持ちになる。毎日やってると慣れちゃうけど
僕は嫌だった。それが今は好きな仕事のために
好きな時間に起きて
楽しく生きる。もう最高。
— かずくん@どん底慶大生の逆転劇 (@Kazu_Consult) October 31, 2019
他だと、これも大事なので覚えておきましょう。
好きなことに熱中する楽しさを味わった子は、大人になってからもやりたいことを自分で見つけられるようになる。だから、仕事でもプライベートでも主体的に生きられる。そういう人は、「自分は何をやればいいのかわからない」と悩むことはない。やりたいことは常にあり、一生涯、充実した人生が送れる
— 親野智可等 (@oyanochikara) November 3, 2019
今の仕事を見つけるまでに読んだオススメ本
好きな仕事に就くために、読んで役立った本は以下の通り。
・夢をかなえるゾウ
・非常識な成功法則
・就職しない生き方 ネットで「好き」を仕事にする10人の方法
これらのおかげで人生変わったので、読んでみるといいですよ。