auユーザーに朗報!ATM、他行宛ての振込手数料が無料の「じぶん銀行」が新生活で大活躍の予感
auユーザーに朗報です。「じぶん銀行」を利用すれば、ATM手数料と他行宛ての振込手数料が無料になります。新生活を迎える学生さん、社会人の方はメモしておきましょう。 ちなみに、「じぶん銀行」は、KDDIと三菱東京UFJ銀行…
ブログと投資で生活してる89世代。好きな仕事で楽しく収入を得る方法を発信中!
本サイトは広告費から運営されております。
auユーザーに朗報です。「じぶん銀行」を利用すれば、ATM手数料と他行宛ての振込手数料が無料になります。新生活を迎える学生さん、社会人の方はメモしておきましょう。 ちなみに、「じぶん銀行」は、KDDIと三菱東京UFJ銀行…
以下のような迷惑(詐欺)メールが届いたので、注意を書いておきます。 「異なるプレイス アカウントからあなたの yahoo mail の違法な活動の試みのシリーズは最近発見するメール ヤフーと迷惑メールのアカウントの送信機…
衝撃と共に後悔の念がハンパじゃないです。 なぜ、僕はあんな無駄なお金を使っていたんでしょうか。家賃の振込手数料ってタダにできたんですね。 住信SBIネット銀行なら、振込手数料は月最大15回まで無料(ランクによって変わる。…
タイトルの通りです。ハーブティーでも飲みながら、リラックスしましょう。
引っ越しの際に必要な「電気、水道などインフラ周りの手続き」で感動することがあったので、紹介します。 住所などを登録してしまえば、それぞれの手続きが簡単になるんです。 引っ越しの煩わしい事務作業から解放されるためにも見てお…
以前、募集した記事広告に対する回答が得られましたので、報告させていただきます。意外と皆さん、記事広告に対してポジティブに受け止めているようでした。 なお、今回は74の回答数をいただきました。ご協力いただいた皆さん、ありが…
近々、引っ越しするので、いらないものを捨ててみました。 使ったのは、「ダストマン」という不用品処分サービス。処分までの手順も簡単だったので、紹介してみます。 [追記]アプリ「CASH(キャッシュ)」を使うと、身の回りの不…
世間には「巻き髪にすれば職場で需要のある人間になれますよ」という奇妙な論調があるようです。しかし、そんなことをしなくても職場どころか、労働市場全体で需要のある人間になれるんです。 マーケット感覚を身につければいいんです。…
チャットで引っ越しの見積もりができる「tadazo(タダゾウ)を使ってみました。 過去3度の引っ越しで、見積もりサイトに登録後、電話が殺到する事象にイライラしていた僕としては、革命的なサービスだと思いました。 実際、あの…
今年、人生2回目の確定申告を終えて心に誓ったことが2つあります。これらを実践して、来年こそは直前になって「ひーひー」言わないようにしたいですね。 これからフリーランスになる方、副業しているサラリーマンは参考にしてみてくだ…