副業しているサラリーマンよ!確定申告の手順をまとめたぞ!e-Taxと税理士さんが優しいことを報告しておく
初めての確定申告に行ってきましたので、作業の流れをざっくり説明したいと思います。これから確定申告の必要があるサラリーマンはチェックを。 副業しているなら、たぶんやんなきゃいけないと思いますので。家で全く作業してなくても、…
ブログと投資で生活してる89世代。好きな仕事で楽しく収入を得る方法を発信中!
本サイトは広告費から運営されております。
初めての確定申告に行ってきましたので、作業の流れをざっくり説明したいと思います。これから確定申告の必要があるサラリーマンはチェックを。 副業しているなら、たぶんやんなきゃいけないと思いますので。家で全く作業してなくても、…
履歴書の志望動機を書く作業ってめちゃくちゃ大変ですよね。僕も転職の際に苦労しました。 これから履歴書を書く方も同じ思いをすると思うので、少しでも作業が楽になるよう重要なことを書いておきます。 履歴書は、書き方のフォーマッ…
「早く転職したい」と思っている皆さん、今の会社から離れることを考える前に確認すべきことがあります。それは、転職の動機、自分の市場評価、その評価に見合った求人、今の会社を辞める方法です。 これらを把握しておかないと、「転職…
いろんなブログの広告位置を見ていて、そろそろ自分も改良してみるかと思い、Adsenseの配置を最適化する事にしました。いままで記事下に縦2つで置いていた336×280広告を横並びで表示させる事にしたのですがめい…
こちらの記事に感化され、ヨメレバ、カエレバのリンクをCSSによりボタンぽくスタイルしてみました。目立つようになるのでクリック率アップが期待できます。
ブログのコメント欄がもっと活性化させてブログをコミュニティとして活用していきたいなと思い、もっとコメントしやすくなる仕組みを導入しました。それは、「DISQUS」というコメント欄を盛り上げる事に特化したサービスです。これ…
今回もWordPressテンプレートをいじる小技です。サイト周遊率を高めるためにはユーザーの目につく所に関連記事や新着記事を表示させておく必要があります。ただ、関連記事や新着記事を表示させるのはWordPress初心者に…
記事をシェアするためのSNSボタン群をスマホから見ると、崩れていて気持ちが悪かったので、この部分をスマホ最適化してみました。
白衣の天使と呼ばれ、女性のにとって憧れの職業とも言える看護師。 しかし、その実情はとても厳しくツラいという事がわかりました(下手したら私が勤めるweb業界以上にブラックかもしれない)。 >>「フリーは可能?3年働けば一生…
これまでブログのフッターを全然いじっていなかったので、非常に寂しい状態でした。また、サイドバーもウィジェットを詰め込みすぎていたので、ブログのレイアウトも相当汚なかったのです。 そこで、一部をフッターに移動する事に。この…