副業しているサラリーマンよ!確定申告の手順をまとめたぞ!e-Taxと税理士さんが優しいことを報告しておく

本サイトは広告費から運営されております。

副業しているサラリーマンよ!確定申告の手順をまとめたぞ!

初めての確定申告に行ってきましたので、作業の流れをざっくり説明したいと思います。これから確定申告の必要があるサラリーマンはチェックを。

副業しているなら、たぶんやんなきゃいけないと思いますので。家で全く作業してなくても、白色なら会場で何とかなるので、大丈夫です。

確定申告とは何か?

まず、確定申告とは何かを知っておきましょう。

確定申告(かくていしんこく)とは、税金に関する申告手続を言い、日本においては次の諸点を指す。

個人が、その年の1月1日から12月31日までを課税期間として、その期間内の収入・支出、医療費や家屋の新築・増改築・売買、盗難や火災、寄付、扶養家族状況などから所得を計算した申告書を税務署へ提出し、納付すべき所得税額を確定すること

法人が原則として自己の定款に定められた営業年度を課税期間としてその期間内の所得を計算した申告書を税務署へ提出し、納付すべき法人税額を確定すること

引用元:確定申告(Wikipedia)

ちょっと難しいですが、ざっくり言うと、納税額を決めるためにその年の所得を申告することです。会社員であれば、企業の管理部門の方々にやってもらっていますので、確定申告の必要はありません。

しかし、会社員でも確定申告をしなければいけないケースがあります。それは

給与を1か所から受けていて、給与所得や退職所得以外の各種の所得金額の合計額が200,000円を超える

ケースです。つまり、副業で20万以上の所得がある人は確定申告をしなければならないのです。

私はこのケースに当てはまりますので、確定申告に行ってきました。ちなみに、確定申告をせず、期限までに納税しないと、ペナルティを課せられることがありますので、必ず行いましょう。

スポンサーリンク

忙しいサラリーマンのための確定申告手順をざっくり説明

では、私が確定申告で踏んだステップを説明していきます。

1 確定申告の必要書類を準備する

会社員なら源泉徴収票が必要です。

2 確定申告会場に行く

東京在住なら、各地区の会場で確定申告を行います。

参照:税務署所在地・案内>税務署所在地・案内(東京都)

私は、新宿のアクアプラザにて確定申告に必要な書類を作成し、その場で申告してきました。品川区民ですが、こちらでも手続きができました。

なお、新宿区役所では、書類の作成はできず申告する事しかできないので注意。

3 必要書類に記入する

まず、会社員以外の事業(副業)でどれだけ収入と支出があったかを「収支内訳書」に記載する必要があります。この書類を基に所得データを記入していきます。

収支内訳書に詳細を記載するためにも、収入を証明する通帳の取引履歴や収支の証明ができるもの(領収書)などを用意しておく必要があります。

私は、来年から青色申告を利用するために「青色申告承認申請書」も記入してきました。ちなみに書類を書くコーナーには税理士さんがいて、わからない事を教えてくれるのでご安心を。

4 e-Taxで収支を入力する

上記で記載した「収支内訳書」の情報をe-Taxという確定申告専用のシステムを使って入力します。この作業も隣に詳しい職員の方がいて教えてもらいながら、進める事ができます。本当に感謝です。

5 e-Taxで入力した内容を印刷して納付書を受け取る

あとはe-Taxで入力した内容から算出される納付額を確認してその情報を印刷します。印刷する際は、受付で配られるICで処理するだけで非常に簡単です。

印刷された用紙は出口付近にいる職員さんに渡して納付書をもらいます。この納付書を使って税金を納める事になります。

6 納付書を使って納税して完了

最後に納付書を用いて税金を銀行で振り込みます。私は、銀行の窓口で行いました。

※ATMでは振り込みできないので注意!
※納付期限もあるので確認を!

これにて確定申告の作業終了です。ざっくりでしたが、こんな感じでした。

スポンサーリンク

副業しているサラリーマンは早めの確定申告を

サラリーマンをやっていると、確定申告はいつかやると思いがちです。それ故、無知すぎてテンパりましたが、思っていたほど大変な作業ではありませんでした。

それは、確定申告の書類を作成する場所に優しい税理士さんとスタッフさんがいたからです。当時は、クラウド会計アプリを全く使いこなせていなかったので、税理士さんにはホントに助けられました。

結局アナログなんだなとこれほど強く思ったのは、久しぶりでしたね。マジ感謝。わからないことは、やっぱり人に聞くのが一番かもしれませんね。

確定申告をしている暇がないなら税理士に頼ってしまおう

確定申告を前にして焦っているサラリーマンは、一刻も早く作業を。去年は、上記のようにテンパって大変でしたが、今年はクラウド会計アプリ「freee」を使って余裕を持って作業できました。freeeを使うと、登録した口座から収入と支出を自動同期してもらえるので、作業が楽になります。

なお、freeeを使う暇もない方は、近場の税理士を探せる「税理士紹介ネットワーク」を利用して作業を手伝ってもらいましょう。最終奥義ですが、背に腹は代えられませんので。

ではまた!

クラウド会計アプリ「freee」のサイトはこちら

税理士紹介ネットワークのサイトはこちら

>>ダメな税理士の失敗談:優秀な人の選び方(探し方)、月々の顧問料や記帳代行の相場もまとめ

この記事を書いた人のTwitterアカウント

ツイートをまず見てみる>>@TwinTKchan
フォローいただければ、最新記事や、ブログで稼ぐ方法、投資でお金を増やす情報が手に入ります。

【無料】ブログで収入を得る方法をメルマガで配信中

知識0から「ブログで収入を得る方法」を学べるメルマガ
メールアドレス
YouTubeでも無料で学べます!

>>チャンネル登録はこちらから

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。