【50%以上OFFのKindleセール】とりあえずほしい物リストに入れておきたい本32選
AmazonにてKindleストア2周年記念セールが開催中との事で、これまでに読んだ良書と僕が「これから読みたい」と思った作品をピックアップしてみました。 ご参考に、どうぞ。
ブログと投資で生活してる89世代。好きな仕事で楽しく収入を得る方法を発信中!
本サイトは広告費から運営されております。
AmazonにてKindleストア2周年記念セールが開催中との事で、これまでに読んだ良書と僕が「これから読みたい」と思った作品をピックアップしてみました。 ご参考に、どうぞ。
これはセンター試験に出てもおかしくないレベルです。それくらい重要な公式を見つけました。この公式を利用すれば、カッとなってムダな体力を使わずに済みます。ぜひご確認を。 (この素晴らしい公式を命名してくれる方、募集しています…
先日、話題になっていた「何を言ったか」の方が「コンテンツ=王様」の時代にはふさわしいという議論。これはメディアの立場から考えれば、その通りなのですが、個人の書き手がそれを信用しては危険です。 他にも、重要な要素があるので…
『ここは退屈迎えに来て』という小説に「地方出身者あるある」がつめこ込まれていました。(ぼくは山形の田舎出身です) そして、ぼくが地元に対して抱いてる絶望感も言語化されており、ぜひ感想を書きたいと思ったので記事にしてみます…
『2冊目にあなたが読むべき副業プログラム ~主婦・サラリーマン・学生でも3ヶ月で100万を稼がすノウハウを徹底解説~』を読んで、ブログで生活するというビジネスを秀でた事業にするために必要なことを考えてみました。 正直、こ…
人間の三大欲求(性・食・睡眠)である「性」を刺激する漫画を発見しました。シモダアサミさんが描いている生々しい漫画、クセになります。 ぜひ、多感な時期の体験を思い出してみてください。(ネタバレにならない程度に書きます)
池上彰さんの著書『世界を変えた10冊の本』で選ばれていた『資本論』には、労働に関する興味深い事実が記載されてました。 これを読むと、給料が安い事に対する疑問や労働搾取に気づくことができるので、ぜひ読んでおきましょう。 ち…
Chromeのイケてる拡張機能を見つけてしまったので、久しぶりに追加してみました。普段、拡張機能消極派の僕でも「こりゃ、便利!」と確信しましたので、ぜひ利用してみてください。
高城剛さんの著書『グレーな本』で心にズバズバ刺さる名言がたくさんあったので、まとめて紹介します。やっぱりこの人天才です。 「これから生きていく上で必要な4つの要素」「作業中に詰まったら実践したいこと」 「どんな人でも2年…
「デジタルネイティブ度チェック」の20項目が面白かったので、紹介します。「デジタルネイティブ」ってこういうことだったんですね。納得しました。 あなたも自分がデジタルネイティブか調査してみてください。 こちらも>>【豆知識…