プレロール動画広告でスキップされたくないならback numberを見習いなさい
YouTubeを見ていたら、例のごとく見たい動画の前に広告が流れてきました。これは、プレロール(動画)広告と言うんだそうです。 今までは、プレロール広告がウザいのでスキップしていたんですが、今回だけは、スキップせずに最後…
ブログと投資で生活してる89世代。好きな仕事で楽しく収入を得る方法を発信中!
本サイトは広告費から運営されております。
YouTubeを見ていたら、例のごとく見たい動画の前に広告が流れてきました。これは、プレロール(動画)広告と言うんだそうです。 今までは、プレロール広告がウザいのでスキップしていたんですが、今回だけは、スキップせずに最後…
大学時代からの友人が北海道に転勤してしまうとのことで、送別会を開催しました。渋谷の「桜ヶ丘 椿堂」というお店です。
この記事では、働くのがつらい人向けに「しんどい労働から抜け出す方法」を紹介します。 結論、ぼくは働くのがつらくて新卒で入った会社を1年で辞めましたが、その後幸せに生活できてます。 楽しくやれる仕事を見つけて、年収と仕事の…
「ジョブクル」で求職活動をしようと思っている人に、まず大事なことを書いておきます。 それは「ジョブクルはヒマつぶし程度に見ておくのがいい」ということ。 チャット相談自体はあまり役に立たないので、ジョブクルは「こんな求人が…
詳しくはわかりませんが、有料でコンサルをした方が、相談依頼主をブログで酷評したという恐ろしい事象が起きた模様です。 参照:The Startupの梅木雄平さんにコンサルを依頼した結果wwww | 谷町九丁目のキッドスター…
人気芸人・博多大吉さんの著書『年齢学序説』を読みました。この中に面白いジンクスが書いてあったので、紹介します。 それは、芸人なり、スポーツ選手なり、格闘家なり、その世界の売れっ子は26歳で転機を迎えているというもの。
僕のように、人生でたくさんの後悔をしてきた人間が勇気づけられる漫画を紹介します。 >>人生が楽しい人の特徴、楽しくなる言葉まとめ >>毎日、充実した人生を送るためにやってはいけない7つの習慣
先日、両親が上京してきた際、東京駅にある「山形 酒菜一」というお店に行ってきました。ここは、山形料理が食べられると評判で、山形県民ながら、東京で地元料理を食べるという数奇な体験をしてきました。
先日、終電を逃しタクシーに乗るはめになったので、使ってみました。便利と話題の「LINE TAXI」を。
請求書作りでも重宝した、クラウド会計ソフト「freee(フリー)」。 そのメイン機能である確定申告の書類作成時にも助けられました。 事務作業の効率化はもちろんですが、役に立ったのはチャットによる相談機能です。 >>ダメな…