noteで非常にイケてる機能が実装されました。クリエイターを支援できる機能です。これによって、クリエイターはファンからお金を受け取って創作活動に取り組む事ができます。
情報革命に向けて、ネットで活動するクリエイターには追い風が吹いていますよ。
noteにクリエイター支援機能が
10月15日、クリエイターが作品を公開できるサービス「note」にファンがクリエイターを支援できる機能が実装されました。
今回の「クリエイターサポート機能」の追加により、各記事の詳細ページ下部に「クリエイターをサポート」ボタンが表示されて、ユーザーがクリエイターを直接、金銭的に応援できるようになります。
サポート金額は100円、500円、自由金額のいずれかを選択することができ、支払いは各種クレジットカードで行われます。手数料は、クレジットカードでの決済手数料5%を引いたあとに、プラットフォーム利用料を10%徴収させていただきます。
引用元:クリエイターを金銭的に支援できる「サポート機能」を追加いたしました!|note公式|note
クリエイターを支援するには、クリエイターの投稿ページに行って「クリエイターをサポート」ボタンをクリックします。
そこでは、100円、500円、自分の希望通りの金額で支援する事ができます。
なお、クリエイターとして支援してもらう設定は画面右上の「アカウント設定」から行う事ができます。(15日時点で支援されるように設定されているので、支援機能をOFFにしたい場合はこちらを利用してください)
「アカウント」タブの「ユーザー設定」にて支援機能のON・OFFを切り替えられます。
スポンサーリンク
支援してくれた人にお礼を言う事もできる
なお、Q&Aページによると、以下の事も可能だそうです。
・サポートされると、サポートしてくれた方のニックネームと、サポート金額が記載されたメールが自動送付される
・「ダッシュボード」の「購入者一覧」から、サポートしてくれたユーザーを閲覧可能
・サポートしてくれたユーザーにメッセージを送ることができる
・メッセージはnote運営事務局を経由してメール送付(この際、送付先にメールアドレスが通知されることはない)
・支援の受け取りは、ノートを販売した売上を受け取るのと同じ仕組み
・一度支払われた、サポートの取り消しおよび、支払い金額を払い戻しはできない
参照:note Q&Aページ
スポンサーリンク
今後クリエイターは支援によって生きていく
これまで、本ブログでは「ファンによる支援」でクリエイターが食っていく事になるだろうと何度も言ってきました。
参照:個人でも食える?音楽業界における稼ぎ方の大変革によってもたらされるもの
参照:「コンテンツが無料に向かう中どうやって稼いでいくの?」に対する回答は「固定収入」
参照:岡田斗司夫さん運営「クラウドシティ」は個人クリエイターが稼いでいくための参考モデル
そして、この流れを加速し、クリエイターを支援できる機能を備えたサービスはこれから増えていくでしょう。先日、YouTubeも支援機能を実装しましたしね。
ですので、今後クリエイターの収入において「ファンによる支援」が占める割合は大きくなっていくでしょう。
このようにして、将来的にクリエイターがネット上に作品を公開して生きていける流れは加速していくでしょうから、クリエイターはこういった動向をチェックしていきましょう。
ではまた!
(僕のnoteアカウントもフォローよろしくです)
noteって何?どう使うの?という方はこちらの記事をどうぞ
・創設者の想いがステキなnoteで好きなことで飯を食える人が増えればいいなー
・noteでできそうな11のこと【漫画や写真集、グルメ本など】