記事に迫力を!MarsEditで画像挿入時にデフォルトサイズを大きくする方法
ブロガーにとって神器となっているMarsEdit。MarsEditでブログを書き始めてから、これ以外のエディタは考えられなくなりました。それくらい便利なブログエディタです。 ただし、1つ不満を持っている点がありました。そ…
ブログと投資で生活してる89世代。好きな仕事で楽しく収入を得る方法を発信中!
本サイトは広告費から運営されております。
ブロガーにとって神器となっているMarsEdit。MarsEditでブログを書き始めてから、これ以外のエディタは考えられなくなりました。それくらい便利なブログエディタです。 ただし、1つ不満を持っている点がありました。そ…
同人誌などの制作物が販売されるコミティアというイベントに参加してきました。その際、お店への入り口を用意することって本当に重要だよなと考えさせられました。 キッカケとなったのは、あるお店の方の対応でした。
先日、『レールの外ってこんな景色』〜若手ブロガーから見える新しい生き方〜のイベント帰り、登壇者とおいしいラーメン屋さんに行ってきたので、報告しておきます。
本日は、「人がなぜシェアするか」を90年代の異常なまでのCD人気から考えていきましょう。なぜ、90年代にCDが爆発的に消費されていたのでしょうか。 そのヒントは「記号消費」というキーワードにありました。
11月24日に開催された『レールの外ってこんな景色』〜若手ブロガーから見える新しい生き方〜 TWDW2014サテライトプログラムのレポートを書いてみました。現地で実況して下さった方のありがたいツイートによって作成しました…
ノマド作業が多い自分にとって重要な問題であるモバイル機器の充電。この件に関して目から鱗な気づきを得ました。いつも利用しているイーモバイルのポケットWiFiの充電用ケーブルを利用すれば、愛用しているNexus7(タブレット…
最近、「ブログで生活って何ですか?」とか「ブロガーの良い所って?」と聞かれることが増えました。その度にどう答えようか迷っていたのですが、キングオブコントを見ていてベストアンサーを見つけたので、書いてみます。 つくづく、良…
はてなブックマークにおけるコメント欄の意外な活用方法を見つけたので、紹介しておきます。転職先を探している時に陥りやすい盲目的な憧れを防げる方法です。
フリーランスを目指している独立志向の強い方にお薦めできる本を厳選しました。フリーランスになった後に、「こうすればよかった」と後悔しないためにも読んでおきましょう。 スキルや仕事、お金の話は是非とも知っておきたい所です。
先日、ブログ運営で悩んでいた際に『ブログ飯 個性を収入に変える生き方』を読み直して印象的な言葉が目にとまりました。 内容としては、ブログに関することですが、「開き直りが功を奏す」という話は人生のどんな分野にも応用できます…