暇人からの100万アクセスより孫正義からの1アクセスが大切
先日、ネット業界内で有名なメディアを運営している方とお話しました(ソシャップではない。昨日もバズってた所)。その際、話題に上がったのが「アクセスの量ではなく質を意識しなければならないよね」ということ。 お互い、企業からの…
ブログと投資で生活してる89世代。好きな仕事で楽しく収入を得る方法を発信中!
本サイトは広告費から運営されております。
ブログで稼ぐ先日、ネット業界内で有名なメディアを運営している方とお話しました(ソシャップではない。昨日もバズってた所)。その際、話題に上がったのが「アクセスの量ではなく質を意識しなければならないよね」ということ。 お互い、企業からの…
ブログについてブログ「Now or Never」を運営し、NewsPicksで約3万人のフォロワーを擁する西村さんとオンラインサロンをやることになりました。 参加される方は、決済ページにて決済を済ませ、オンラインサロン「Blogger…
フリーランス(確定申告、経費、保険、年金)タイトル通り、退職後、任意継続していた関東IT健保を脱退して、国民健康保険に加入したので、その手続きをまとめます。 IT・Webの会社を辞めて起業・独立し、関東IT健保に任意継続したはいいものの、もっと得な保険があるので…
仕事・キャリア「ローカルメディアのつくり方」というイベントに行ってきました。 このイベントは、新潟県のローカルインタビューマガジン『LIFE-mag.』を編集・発行する小林弘樹さん、地域の特集も行っているWEBマガジン『灯台もと暮らし…
居酒屋・ご飯渋谷・桜ヶ丘の「conceal cafe」というお店でしっぽり飲んできたので、報告しておきます。 ちなみに、11月に開催した「レールの外」イベントの打ち合わせにも使ったお店なので、なんだか懐かしい気がしていました。 夜は…
居酒屋・ご飯とある土曜日、友達3人で21時から「かいのみ(四ッ谷)」で飲もうって話をしていたんですが、それまで暇だったので、21時前に来れる友達と別の店で飲むことにしました。 そのお店が「居酒屋のぶさん」。1時間ほど飲んで1人120…
ブログについて大塚商会が提供する法人向けレンタルサーバー「アルファメール」を使ってみました。今後、企業で「WordPressブログで情報発信しよう」みたいな流れになった時の手順書として使ってください。 WordPressのインストール…
おすすめ本『「週4時間」だけ働く。』というベストセラーに載っていた「短期間で専門家になる方法」が非常に面白かったので、紹介します。 商材を売るには「専門家とみなされる」ことが重要なんだそうです。(本では、「非推奨」と銘打った上で紹…
おすすめ本メディア運営者の皆さん、連休をいかがお過ごしでしょうか。ほとんどの方は、久しぶりのまとまった休みで羽を伸ばしているでしょう。しかし、それで良いのでしょうか。 みんなが休んでいる今だからこそ、勉強して差をつけておくべきだと…
まとめ・キュレーション話題になっている「バイラルメディアでパクリ記事を書いているライターのギャラが格安だった問題」。これをきっかけに、一般的なプロライターっていくらで仕事してるのか、気になってたんです。 でも、調べてもいい情報がなくて諦めかけ…