Facebookでよくあるのが、そんなに仲良くない人なのに、何度もタイムラインに出てくる人の投稿。できることなら、友だちを解除して、投稿を非表示にしたいけど、それはちょっと危険でできない。
そんな方のためにとっておきの方法があるんです。それは、友だち解除せずにフォローだけ外すというやり方。簡単ですぐにできますので、試してみてください。
Facebookで投稿だけを非表示にするには「フォローだけ解除」
友だち関係を維持したままの投稿非表示方法は、2クリックで終わります。
まず、Facebook投稿の右上にある「下向き矢印」をクリックします。画像では、Facebookページの投稿になっていますが、僕のアカウントの場合も同様です。(置き換えて読み進めてください)
すると、リストが表示されるので「〇〇のフォローをやめる」をクリックします。
Facebookでの投稿はタイムラインから消えて、今後もその人物の投稿はタイムラインに表示されなくなります。(Twitterのミュート機能と同じですね)
これで作業は完了です。非常に簡単ですよね。
スポンサーリンク
Facebookでの投稿が増えていきますので、解除されないように気をつけなきゃ
これからは1日1記事ペースでFacebookパーソナルアカウント(Takuro Suzuki)にて記事をシェアしていく予定です。
ですので、本日紹介したFacebook投稿の非表示方法を使われないように、有益な投稿をしていきます。
Facebookを快適に利用してほしいとので、それを心がけていきますよ。
スポンサーリンク
Facebookは快適に使えるように投稿の非表示などを活用しよう
Facebookの使い方は「友人の近況を知る手段」、「ビジネス上のつながりを築く手段」など人それぞれです。
僕は基本的にブログの情報収集ツールとしてFacebookを使っているので、記事のシェアは歓迎派です。
しかし、友人の近況を知るために利用している人にとっては、そんなものノイズでしかありません。
さらに、僕は基本的に1度会ってお話した方ならFacebookで繋がるようにしているので、「あまり投稿が多いのもどうかな」という方もいるかと思います。
そうした方が今後も、快適にFacebookを利用していけるように投稿に気を使いながら、フォロー解除されないような心配りをしていきますので、今後とも僕の投稿をよろしくお願いします。
【追記】「フォローをやめる」から「すべて非表示にする」に変わった
この記事を書いてからしばらくして、投稿を非表示する際に表示される文言が変わりました。
最新版(2017年5月31日)だと、「〜の投稿をすべて表示にする」でFacebookアカウント、ページのフォローをやめることができます。
その上にある「投稿を非表示」は、その1投稿だけ非表示にするという意味です。勘違いしないようにしましょう。
スマホで投稿、コメントを非表示にする方法
なお、スマホで相手の投稿を非表示にする方法も同じです。右上のメニューから「すべて非表示にする」を選択すればOKです。
あと、投稿に寄せられたコメントを非表示にする場合は、コメントの横にある「もっと見る」を押して「非表示にする」を選択します。
そうすれば、コメントが表示になります。(iPhoneのブラウザから試しました)
非表示(ミュート)は相手にわかるの?
このように、投稿をすべて非表示にした人から、「非表示にした」という事実がバレるかというと、そんなことはありません。
実際、僕は非表示にした相手と会った時も「非表示にしたでしょ」と言われたことはありませんし、システム上絶対バレないようになっています。
なので、安心して非表示・ミュート機能を使ってみてください。
Facebookで投稿を非表示にする方法でタイムラインを快適に使おう
紹介した方法を利用して、快適なFacebookタイムラインを作り上げてください。
※フォローもよろしくです。
>>Facebook(Takuro Suzuki)
SNSではなく、もっと有益なことに時間を使おう
なお、Facebookで非表示にしたい相手がいるということは、少なからず見たくないと思う投稿があり、ストレスになっているということですよね。
そのような状態であれば、SNSを見るのは控えた方がよさそうです。
それよりはもっと有益なことに時間を使った方がいいのです。貴重な時間を使ってストレスを溜めるなんてもったいないですからね。
暇な時間は副業するのがおすすめ
では、これまでSNSを見ていた時間で何をしたらいいか、ずばりネット副業です。以下の記事で紹介している通り、今は隙間時間でできるネット副業がたくさんあります。
参照:【副業】月5万円稼ぐ方法27コ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事
その中でも、ぼくはブログで副業を始めてかなりのお金を稼ぐことができました。そして、ブロガーとして独立できたんですよ。
参照:ブログのおすすめ!収入を得たい初心者のために6サービス(無料&有料)を比較しました!
参照:ブログで稼ぐ方法と収入の仕組み(アドセンス、アフィリエイト)を基本から説明してみます
大企業も副業を解禁してる今こそチャンス
このように、副業をすればSNSで消耗するのでなく、お金を稼げるようになるんですよ。
最近だと、いろんな企業で副業OKにしていますから、始めるなら今です。
参照:【大企業とITベンチャー】リクルートなど副業OKな会社36社まとめ
というわけで、この機会に初めてみてください。SNSで時間を浪費するのは本当にもったいないので。
時間をムダにしないために
>>評判通り?ウェルスナビの実績を公開してみる。まずは100万円と毎月積み立てでスタート
>>【実績公開】ロボアドバイザー投資とは?どれがおすすめ?比較して評価してみた(THEO、ウェルスナビ、投信工房、楽ラップ)
>>ソーシャルレンディングとは?その意味やリスク、税金などの知識まとめ!事業者の比較もしてみる
>>【100円から始められる】SBI証券でバランス型投資信託の1万円積立を申し込んだ!その方法まとめ
>>【実績】資産運用の初心者としておすすめされてる投資信託(銘柄)が本当にいいのか検証してみる