退職後、関東IT健保にて任意継続被保険者になるための手続きをまとめたよ

本サイトは広告費から運営されております。

らふらく^^(@TwinTKchan)です。 IT企業を辞めてフリーランスになったので、会社員時代に加入していた関東IT健保にて任意継続被保険者になるための手続きをしてきました。

>>【大丈夫】会社を辞めたらこうなった!仕事から逃げて苦痛が終わりスッキリしたよ

前職の保険を継続した方がお得

フリーランスになってからのお金の知識でも紹介した本の中に、国民健康保険よりも前職の保険に継続加入した方がお得とあったので、僕は任意継続を選びました。
これは前職の保険によって異なってきますので、役所にてどちらがいいかを相談して検討してみてください。

スポンサーリンク

任意継続被保険者になるための条件

手続き方法を知る前に、任意継続被保険者となるための条件を確認しておきましょう。
以下の3つを満たしていなければなりません。

1. 健康保険の資格喪失の日の前日(=退職日)まで継続して2カ月以上の被保険者期間がある方

2. 75歳未満の方

3. 資格喪失の日(退職日の翌日)より20日以内に加入申請をした方
※申請書類が提出期限(資格喪失から20日以内)を経過して提出されたときは、当組合が「正当な事由」 (天災地変、交通・通信関係のスト等のやむを得ない事由)があると認めた場合以外は受理されません。

引用元:任意継続被保険者となるには?

3つ目の「20日以内に加入申請をした方」が重要で、その期間を過ぎると手続きができなくなってしまうので気をつけましょう。

スポンサーリンク

任意継続被保険者になるための手続き

関東IT健保での手続き
では、僕が実際に行った手続きを紹介していきましょう。
手続きに必要な事は以下の5つでした。

・ITS健保事務所に行く
・健康保険任意継続被保険者資格取得申請書を書く
・申請書を提出する
・保険証を受け取る
・保険の納付書を受け取る

ITS健保事務所に行く

まずはITS健保事務所に行きましょう。
JR総武線の大久保駅が一番近いです。

事務所に着いたら4階に上がってください。

健康保険任意継続被保険者資格取得申請書を書く

4階エレベーターの真ん前に申請書がありますので、それを取ってください。
エレベーターを降りて左の方に窓口がありますから、そこで申請書を書きます。

なお、申請書はこちらから事前にダウンロードして書いておく事もできます。

申請書を提出する

書いた申請書を窓口の方に提出します。
そこでもろもろ処理をしてくれますので、しばらく待ちます。

保険証を受け取る

しばらくすると、名前を呼ばれて窓口にて説明を受けます。
その際に、例の黄色い保険証を受け取ります。

保険の納付書を受け取る

保険証を受け取った後、保険証について説明を受けて保険料を払うための納付書を受け取ります。
希望に応じて数ヶ月分をまとめて払える納付書を受け取る事もできます。

なお、納付書を見て保険料の高さに驚愕すると思います笑
僕は衝撃的すぎて引きました笑

保険料の支払いは
・金融機関窓口での支払い
・現金書留出の支払い
・関東IT健保窓口での支払い
・ATMやネットバンクでの支払い
の4つが可能です。

なお、一部銀行では手数料が免除されるのでチェックしておきましょう。

まとめ

以上が、関東IT健保にて任意継続被保険者になるために必要な手続きです。
かかった時間は40分弱でした。
非常に簡単ですので、フリーランスになった方は参考にしてみてください。

任意継続被保険者のページ | [ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合任意継続被保険者のページ | [ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合

>>新卒1年で会社を辞めたけど後悔は一切なし!退職の切り出し方、必要な手続き・書類まとめ

以下は、僕がfoursquareにて残していた備忘録です。
関東IT健保での手続き

この記事を書いた人のTwitterアカウント

ツイートをまず見てみる>>@TwinTKchan
フォローいただければ、最新記事や、ブログで稼ぐ方法、投資でお金を増やす情報が手に入ります。

【無料】ブログで収入を得る方法をメルマガで配信中

知識0から「ブログで収入を得る方法」を学べるメルマガ
メールアドレス
YouTubeでも無料で学べます!

>>チャンネル登録はこちらから

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。