就活・転職で!年収と労働環境がホワイトな優良中小企業を紹介するよ
ホワイト企業に憧れている僕が優良中小企業だと思う会社を紹介します。就職活動や転職活動を行っていて、優良な隠れた名企業を知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
中小優良企業を知るための目次
自分の求めている中小優良企業を探すためにも以下の目次を活用してみてください。文字をクリックすると、その箇所へスクロールします。
・年収100万円超えも!大阪の優良企業「NALUX」
・長野にあるトップシェアメーカー「ルビコン」
・埼玉で成長するスーパー「ヤオコー」
・離職率も低く、財務も健全なホワイト企業「マックス」
・社会貢献性の高いホワイト企業「カワムラサイクル」
・有名な航空機にも貢献する優良企業「ジャムコ」
・滋賀県の優良企業「オプテックス」
・兵庫の中小優良メーカー「音羽電機工業」
・長野のホワイト食品メーカー「伊那食品工業」
・将来性も期待できる中小優良企業「グローリー」
・多様な分野で活用される製品を作る中小企業「株式会社デジタル」
・優良企業の見つけ方
・中小のホワイト企業には穴場がいっぱいあるから注目
・優良なホワイト企業は色んな会社を知り尽くしたプロに聞いてみる
スポンサーリンク
年収100万円超えも!大阪の優良企業「NALUX」
プラスティック光学素子メーカーとして業界内で有名なNALUX。
文系の方でも活躍できる上に、給料もいいようで、年収は1000万円越えも数%おり、30代のモデルケースだと、500万円くらいだそうです。
売上高は一番多い年で60億円程度です。プリズムの売上げの減少もあり、現在は40億円程度に下がりましたが、新製品の開発が進み、今後の売上の伸びが期待出来ます
引用元:中小企業でも年収1000万円以上は夢じゃない!? ライバル就活生が知らない優良企業を一挙大公開!
NALUSの本社・研究所・山崎工場は以下の通り。
〒618-0001
大阪府三島郡島本町山崎2-1-7
TEL
075-963-3456
・東京営業所
・大阪工場
・野洲工場
・NNI 株式会社
スポンサーリンク
長野にあるトップシェアメーカー「ルビコン」
電子部品メーカーとして、ニッチな分野でトップシェアを誇る優良メーカーです。
ルビコンは長野の電子部品メーカー。カメラのストロボフラッシュコンデンサは世界シェア70%。社是は「すべて日本一になりましょう」。
引用元:中小企業でも年収1000万円以上は夢じゃない!? ライバル就活生が知らない優良企業を一挙大公開!
世界シェアで70%はなかなかないですね。さらに、地元でも優良企業と評判なんだとか。
地元の優良企業であったため入社。学生時代にはなじみのない企業であったが、地元でも優良企業として周知されている企業。
職場の雰囲気は非常によい。よく言えば「田舎の企業」という感じで同僚には非常に性格のよい人が多くのびのびと仕事をさせてくれる雰囲気である。
〒399-4593 長野県伊那市西箕輪1938-1
埼玉で成長するスーパー「ヤオコー」
ヤオコーは埼玉県中心のスーパーチェーン。食事メニューの提案などユニークな売り場展開が利用者から高評価。
ヤオコーは食品スーパーの超優良企業といわれている。2012年3月期の売上高は2373億円。今期は純益ベースで20期連続の最高益更新を見込む。
同社は、パート社員に販売責任を持たせたり、店内で調理実演を行い主婦たちの関心を高め、販売に結びつける独特の経営スタイルが有名。”
引用元:食品スーパー再編 ライフとヤオコー提携の成否を社員の声から読む | 企業インサイダー | キャリコネ
本社所在地
埼玉県川越市脇田本町1番地5
離職率も低く、財務も健全なホワイト企業「マックス」
マックスは、離職率も低く、財務面も健全とまさに夢のような会社です。
釘打機とホッチキスの国内シェアトップ。24時間換気システム、ミスト浴など住環境機器に参入。離職率低く、財務体質高評価。
引用元:中小企業でも年収1000万円以上は夢じゃない!? ライバル就活生が知らない優良企業を一挙大公開!
ここ数年の平均年収も650万円程度と高給です。
また、会社HPの財務報告でもいい報告がなされています。ぜひチェックしておきましょう。
本社所在地
〒103-8502 東京都中央区日本橋箱崎町6-6
社会貢献性の高いホワイト企業「カワムラサイクル」
車いすメーカーとしてトップを走るのがカワムラサイクル。社会貢献性も高い企業です。
車イスの2週間オーダーシステムは異例の早さと低価格。品質の高さも定評。
本社所在地
〒651-2411 兵庫県神戸市西区上新地三丁目9番1
有名な航空機にも貢献する優良企業「ジャムコ」
ジャムコは、航空機ボーイングにも製品を提供している実力派メーカーです。
ジャムコは東京・三鷹本社の航空関連メーカー。航空機内の厨房(ギャレー)、化粧室などを製造しています。
なんだ、トイレか、というなかれ、ギャレーの世界シェア30%、化粧室は世界50%の高技術力で世界中のエアライン会社と取引しています。
年収は以下の通り。
業績を見てわかる通り、ここ数年でも黒字経営が続いていますので、財務面でも安心です。
本社
東京都三鷹市大沢6丁目11番25号
TEL 0422-31-9111 (総務部)
この機会にぜひともチェッックしておきましょう。
滋賀県の優良企業「オプテックス」
センサで業界トップシェアを誇るオプテックス。Webの人から言わせてもらうと、これまで紹介した企業の中でHPが一番しっかりしていましたw
滋賀が本社の機械メーカー。元は自動ドアが主力商品。現在は防犯センサーが主力商品で業界シェアトップ。自動車・トラックの事故記録装置(ドライブトレーナー)なども。
毎度のごとく、年収プロに掲載されている年収です。700万円近いです。
レベルが高いですね。また、売り上げや利益なども堅調に推移しています。就活生が知らないとかマジで勿体無いレベルです。
今すぐにでもエントリーしたほうがいいですね。
本社
住所
〒520-0101
滋賀県大津市雄琴5-8-12
兵庫の中小優良メーカー「音羽電機工業」
雷という非常にユニークな市場を相手にする音羽電機工業。こういったニッチな所に従事している会社には優良企業が多いですよね。
雷総合メーカー。避雷機器の開発からコンサルティング・設置までを請け負う。世界最大級の直撃雷電流試験装置を含む雷テクノロジセンターを設置。
本社事業所
〒661-0021 兵庫県尼崎市名神町3-7-18
長野のホワイト食品メーカー「伊那食品工業」
かんてんクックを製造している寒天メーカー。トップシェアですよ。全国販売しているので、みなさんも、一度は目にした事があるのではないでしょうか。
ベストセラー『日本でいちばん大切にしたい会社』でも取り上げられるなど、業界でも注目を集める企業です。
HPを訪れたときに現れるメッセージからも、社員を大事にする姿勢が伝わってきますね。ホワイト企業です。
年商も176億8,000万円(2013年12月期)と隠れた優良企業であることがわかります。
本社
長野県伊那市西春近(広域農道沿い)
将来性も期待できる中小優良企業「グローリー」
グローリーは兵庫県姫路市にある通貨処理機メーカーです。お金や物を正確かつ高速に見分け、数えてくれる製品ですね。飲食店でバイトをしたことのある方ならご存知のはず。
国内の金融機関、スーパーマーケット、百貨店、警備輸送会社、鉄道会社、国内の遊技場(パチンコホール等)、海外の金融機関、警備輸送会社、カジノなどで製品が利用されています。
最近ですと、海外の売り上げも伸びてきているようですので、将来性にも期待出来る会社ですね。
本社・本社工場
〒670-8567 兵庫県姫路市下手野1-3-1
多様な分野で活用される製品を作る中小企業「株式会社デジタル」
これから間違いなく伸びる分野である、タッチパネル製造メーカー。成長産業と言われるWeb業界と共に、事業拡大しそうです。
製品は省エネ監視、検査結果を改ざん防止などにも活かされているとのこと。
デジタルは大阪本社のタッチパネルメーカー。世界No.1のタッチパネル表示器メーカーでタッチパネル表示器を1989年に世界で初めて製品化しました。
本社所在地
〒541-0041
大阪市中央区北浜4-4-9
優良企業の見つけ方
優良企業は、大学の就職課の求人票に意外とあります。就職課は、掲載企業を絞っていますから、怪しい企業の求人は掲載しません。
なので、企業選びに困ったら、就職課の求人を見ましょう。名前を知らなくても、優良企業はたくさんあるので、名前で判断せずその企業を深堀りしてみて下さい。
また、TBS系の「がっちりマンデー」や企業の口コミサイト「キャリコネ」で退職者の評判を見てみるという方法もあります。
ぜひ試してみてください。
気になる口コミを見る>>「キャリコネ」のサイト
中小のホワイト企業には穴場がいっぱいある
取り上げた会社に共通しているのは、ニッチな分野で圧倒的シェアを誇る製品を持っているという事です。
「ニッチ = 周りがやらない事」です。なので、これからライバルが参入してくる事は考えにくいですし、シェアが奪われることも考えにくいです。
社員を大切にする会社か考えよう
就活での企業選びは、成長産業を見極めることと、社員を大事にする優良企業を見つけることが必要です。
私が、もう一度就活をするなら、社員の労働環境を大切にする企業だけを探しますね。
ベンチャーを経験して、労働時間が長い会社で働くのはキツいと学びました。なので、みなさんにはホワイトな優良企業をオススメしておきます。
就活では企業からのスカウトを待つのがオススメ
ここまで、ホワイト企業を探す方法を紹介してきましたが、やはりこれだと限界があるんですよ。なので、誰かの力を借りる必要があるのです。
そして、そこで頼りたいのが就活サイトのエージェント。
ちなみに、エージェントというのは代理人のことで、求職者と学生を採用したい企業の間に入って学生には会社の紹介、会社向けにはいい学生を紹介してくれる人。
インターン経験・就活状況を人事にシェアしてスカウトを
エージェントは普段から、企業の方に話を聞いているので、それぞれの企業の特徴を理解しています。
例えば、「Aという会社は忙しい」「Bという会社は体育会系で、上下関係が厳しい」「Cという会社はホワイトでぬるい」といったように。
このように、詳しい人にホワイト企業を聞くのが実は一番手っ取り早いのです。なので、「マイナビ新卒紹介」のエージェントから話を聞いてみてください。
サイト登録と相談は無料なので。
まずは登録>>マイナビ新卒紹介(2018年卒向け)
優良なホワイト企業はプロに聞いてみる
なお、既卒や第二新卒でもホワイト企業でも働くチャンスがありますので、既卒・第二新卒の就職で参考になる「ハタラクティブ」を利用してみましょう。
転職活動の場合、転職エージェントに相談すれば、優良中小企業を知る事ができます。その際は、転職活動中の大多数が使うサイト「DODA」のエージェントに聞いてみましょう。
ちなみに、紹介した3つのサービスはどれも無料で利用できます。
いろんな軸で優良企業を紹介してみる
このブログの他の記事でも、おすすめの企業や業界、職種などを紹介しているので、そちらも載せておきます。
Web業界のおすすめベンチャー企業
まずは、僕が働いていたWeb業界のベンチャー。忙しいですが、待遇が良かったり、やりがいがあったりでいい会社あります。
参照:ベンチャー企業ランキングは参考にならないので、経験者として転職したらお得な会社まとめとくわ
特におすすめは、サイバーエージェント、LINE、メルカリ、リクルート、ユーザベース、コロプラあたりですかね。
副業OKの会社も要チェック
副業できるという点では、エンファクトリー、サイボウズ、スマートニュース、ロフトワーク、ヤフー、リブセンスもいいいなと思っています。
参照:【大企業とITベンチャー】リクルートなど副業・兼業OKな会社65社まとめ
ベンチャーの実情について知りたい方は、以下の記事も一緒にどうぞ。
>>「IT業界に転職したいけど未経験だ」って人が求人を見る前に知っておくべきこと
>>web系プログラマーを辛い、辞めたいと思って1年で辞めた人間がその理由と当時の生活書いとくよ
>>IT業界求人サイトの「未経験でもプログラマーになれます」は本当なのか?
参照:新卒1年で仕事を辞めた結果どうなったか(独立してからのその後)を書いておく
>>Webプログラマーになるには独学でもOK?未経験可?←経験者として答えておきます
穴場の優良企業(大手、中小)
あと、上での載せきれなかった優良ホワイト企業は、以下の記事でも紹介してます。
僕が学部時代の就活などで知っていたのは、以下の会社。
株式会社シマノ、株式会社日立ハイテクノロジーズ、富士電子工業株式会社、ナミックス株式会社、オプテックス株式会社。
東京応化工業株式会社、ダイソー株式会社、日化精工株式会社、四国化成工業株式会社。
日本パーカライジング株式会社、株式会社日本製鋼所、シグマ株式会社、TOWA株式会社。
参照:隠れホワイト企業を見つけたい就活生、転職希望者は「みんなが知らない超優良企業」を今すぐ読むべき
大企業やランキングを気にしすぎるのは危険
あと、大企業や、人気ランキングばかりに目を向けないようにしましょう。
参照:転職で隠れ優良企業やホワイト企業求人を見つける際、ランキングを参考にしてはいけない
これからの時代におすすめの職種
AIによる失業が進んでいく今後、おすすめの職種も紹介しておきますね。
あと数年ほどでAIに置き換えられそうな事務、銀行窓口系の仕事をしている方は参考にしてみてください。
個人的には、専門職(エンジニア、デザイナー)が転職先としては熱いと思っています。
参照:フリーランスの仕事にはこんな種類がありますよリスト(34職種)を作りました
人間性を気に入ってもらうことが重要になる
あと、これから仕事する上で大切なのは、自分(人間性)を気に入ってもらうことですね。
取引先が人間である限り、相手は感情で物事を判断します。なので、「あいつに頼みたい、あいつと仕事したい」と思ってもらうことが大切なのです。
絵に描いたような好青年大学生とお話してた。メモをしっかりとって、すっごく素直な態度で尊敬した。
こういう人は絶対伸びるよなぁ。来年とか凄い人になってること間違いなし。人に好かれる人は、絶対凄い人になるっていうのは独立していろんな人に会って学んだこと。
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2015年6月18日
「営業」って実はすごい仕事
「もちろん『どうしてもこの人じゃなきゃダメ』っていうクリエイターもいますよ。でもそれはすごく少数なんです。それに比べて営業って『この会社やこの案件はこの人じゃなきゃダメ』ってことがすごく多いんです」https://t.co/ho0BPM0MaB
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年5月19日
この仕事、意外と営業さんとやりとりするんだけど、そこで他社より条件良くなくても営業さんが丁寧で対応早いから鞍替えするってことがあるんですよね。こういう人はロボットに仕事を代替されないと思う。人間が選ぶ側である限り、こういう「情」みたいなものは商品選びの大きな決め手になる。
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年3月22日
なので、失業で困りたくない人は、個性をどんどん発信する仕事につくといいですね。
人間性をまずは発信してみよう
それは、営業でなくても、ブロガーなどでもOK。自分の考えを気に入ってもらえたら、それでいいわけですからね。
参照:ブログで稼ぐ方法と収入の仕組み(アドセンス、アフィリエイト)を基本から説明してみます
参照:ブログのおすすめ!収入を得たい初心者のために6サービス(無料&有料)を比較しました!
参照:【プロブロガー直伝】WordPressでブログを作成する方法やおすすめのサーバー、使い方などまとめ
オリンピックまでは大手でも中途採用が盛り上がる
以前、転職エージェントの方に、オリンピックまで大企業での中途採用が盛り上がるという話も聞いたので、載せておきます。
幸運な事に、今は非常に転職しやすい期間なのです。景気が上向いている事やオリンピック景気により、企業が積極的に求人をかけています。(企業側が人の採用に困っているほど)
中には、選考フロー(面接など)を簡略化したり、募集求人の年収上げたりして人材獲得に動いている企業もあります。
(就活では難関とされ、無理ゲーだった会社でも転職できそうですよ)
例えば、某有名コンテンツ配信会社の子会社や大手広告代理店などに転職できるかもしれないとの事です。この追い風は、3年ほど続くと言われています。
いまは転職バブルでいつ弾けるかわからないので、今のうちに転職しておいた方がいいとの事でした。
参照:
今は絶好の転職チャンス!失敗しないように面接で参考にしたい人気職種を知っておこう!
建設業界が盛り上がっている
転職時期は今ですよ、というお話をします。オリンピック需要によって市場が賑わっているからです。
さらに、築地から豊洲市場へ移管する工事もあいまって、都市建築のスピードが加速しているのも背景にあります。
また、オリンピック開催2年前になると、需要が無くなることも予想されていますので。
現に、長野オリンピックでそのような流れがありました。その時も建設が盛り上がっていたのですが、ピーク以降、業界の人材市場が陰りを見せ、リストラなどがあったんです。
そうならないためにも、需要が無くなる前に転職した方が良いとアドバイスします。
参照:
第二新卒の転職って成功するの?大手に行ける?を求人サイトのエージェントに聞いてきた
業績が良くなる企業が採用を増やすかも
2020年には東京オリンピックも控えていますので、これによって経済が上向くことを予想して、募集企業各社の採用マインドは高まっています。
参照:新卒入社10ヶ月で転職し年収170万アップ!若手が転職で成功するためのコツを聞いてきた
こういったことも理解しておきましょう。
仕事で悩む人から人気の記事
この記事を書いた人のTwitterアカウント
ブログ「らふらく」を購読する→
@TwinTKchanさんをフォロー
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
ブログで稼ぐ方法をまとめてます
いつもシェア感謝です!今回もぜひ
よく読まれている関連記事はこちら
- Twitter>https://twitter.com/TwinTKchan
- Facebook>https://www.facebook.com/takuro.suzuki.18