【JR】新幹線切符の買い方!ネット予約後の受け取り方法を紹介

こちらの記事で新幹線の切符をネットで申し込む方法を紹介しましたが、本記事では、そこで申し込んだ切符を券売機で受け取る方法を紹介します。

非常に簡単にできるので、今後、新幹線を利用する方は使ってみてください。

【旅先でぜひ】クーポンコード入力で1,000円分無料でタクシーに乗車できます→【クーポンコード:46BE86】

>>初回限定クーポンの使い方と「JapanTaxi」アプリのDLはこちらから

券売機のタッチパネルで操作して5分で受け取れる

予約した新幹線切符を受け取る際は、JR駅の券売機に行きましょう。券売機は、鈍行とかのでなく、新幹線や特急の指定席切符を購入できるものです。

【JR】新幹線切符の買い方!ネット予約から受け取りまでを紹介

ネット予約した切符の手続きは、画面の「えきねっと予約の受け取り」を押して進めていきます。

【JR】新幹線切符の買い方!ネット予約から受け取りまでを紹介

スポンサーリンク

クレカ決済可能です

まずは、ネット予約時に決済手段として利用したクレジットカードを券売機に挿入します。

【JR】新幹線切符の買い方!ネット予約から受け取りまでを紹介

すると、以下の画面が表示されるので、予約通りの切符で問題ない場合は、「予約通りに〜」のボタンを押します。

【JR】新幹線切符の買い方!ネット予約から受け取りまでを紹介

スポンサーリンク

暗証番号を入力

その後、決済画面に飛ぶのでクレジットカードの暗証番号を入力して決済を完了させます。

【JR】新幹線切符の買い方!ネット予約から受け取りまでを紹介

決済完了後は、切符を刷る段階に進むので、新幹線切符が発券されるのを待ちます。

【JR】新幹線切符の買い方!ネット予約から受け取りまでを紹介



領収書が必要な方は、

この時に領収書も発行しておきましょう。

発券されるのは、新幹線切符と領収書、クレジットカードの利用照明書です。(以下の写真に写っているのは新幹線切符と領収書)

【JR】新幹線切符の買い方!ネット予約から受け取りまでを紹介

あとは、新幹線への乗車時に切符を改札機に入れるだけです。



地味に嬉しい改善が

(ある時から、新幹線の特急券と乗車券が一緒になったのです。これ便利ですよね)

このように、ネットで新幹線切符を予約して券売機で受け取れてしまうのですね。非常に簡単です。




混雑時などにも活用したい

ゴールデンウィークやお盆、正月など電車が混む際は、この仕組みを使って早めに切符を獲得したいですね。

また、カードで決済すれば支出が可視化できますから、今後もこのやり方で、新幹線切符をゲットしていきたいと思います。

新幹線を利用することの多い方は試してみてください。

あと、新幹線に加えて、異動先で宿・ホテルを利用する方は「エアビーエヌビー」というサイトを使えば、安く泊まれます。

特に、こちらから登録して宿を決めれば、割引クーポンを使えますので、試してみてください。

予約したクレカが使えなくなったら、、

[2017年8月12日] 予約時点でクレジットカードが発見の際に使えなくなってしまった時の対処法を書いておきます。(下人は、限度額、磁気不良など)

ちなみに、予約時に決済されてるわけじゃないので、チケット引き取りの際は限度額が残ってないとダメです。

対処法としては、別のクレジットカードで受け取るというものがあります。

僕はSBIのデビットカードで受け取りました。(polcaで30~40万円支援してたら、限度額にw 限度額70のワイ涙目)

みどりの窓口で対応。領収書ももらえる

この際は、機械じゃダメで、窓口でスタッフさんに対応してもらう必要があります。(この時、予約した時に使ったクレカ、と別のクレカの2枚が必要)

なお、この時は領収書も出してもらえます。(宛名を告げる)

FullSizeRender 59

あと、クレカ利用表もでます。

なので、同じ問題で困った時はこれを使ってみてください。

最近知った「モバイルSuica」のすごさ

あと、最近、モバイルSuicaがあればチケットの発券が不要になり、紙の紛失リスクから解放されることに気づきました。

モバイルSuicaってどうやるかわからなかったんですが、特定のiPhoneとSuicaアプリがあれば使えるんですね。

ちなみに、対応してるのは、iPhone 7以降の機種。(Apple Pay・アップルペイで決済)

これによって、特急券、グリーン券が変えるだけでなく、オートチャージもできます。

かなり便利になるわけですね。

モバイルSuicaの使い方

なお、「モバイルSuica」は、「モバイルSuica」対応の携帯情報端末があれば利用できます。

チャージもキャリア決済に対応しており、iPhoneユーザー以外も使えるわけです。

というわけで、こういった便利な仕組みを使うために、対応端末を用意しようかなとも思いましたね。

SBIの関連記事

>>【100円から始められる】SBI証券でバランス型投資信託の1万円積立を申し込んだ!その方法まとめ

>>口座への振込手数料とコンビニATMの引き出し手数料無料!新生活ではSBIネット銀行が重宝するぞ

>>フリーランスになる前に準備しておきたい「必要なもの」20コまとめ

>>フリーランス(自営業)が老後の資産を築くには個人型確定拠出年金(iDeCo)がおすすめ

>>学生や若い人におすすめなクレジットカードを厳選してみた 【初めて持つ人向け】

ではまた!(提供:らふらく^^(@TwinTKchan)

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。