訪問ありがとうございます。89世代ブロガーのスズキです。仕事などのお問い合わせは、iwgp545@yahoo.co.jpからお願いします。
NTTフレッツ光(固定回線)を解約した後のネット環境

【保存版】auからFREETELにMNP!ヨドバシカメラでSIMカードを買って電話とネット開通の設定方法まで

毎月のスマホ代を節約するためにFREETELにMNPしてきました。今だと割引キャンペーンもやってるので、3大キャリアから乗り換えるにはぴったりの時期ですよ。 【追記】最近だと、ヨドバシカメラに行かなくても、FREETEL…

NTTフレッツ光(固定回線)を解約した後のネット環境

【まとめ】ベトナムのホーチミン空港でSIMカード(mobifone)を購入してSIMフリーのタブレットでデータ通信(3G)するまでの流れ

ベトナムに行った際、ホーチミン空港でSIMカードを購入して、SIMフリータブレットの「Nexus7」に挿してネットにつないでみました。 それまでの流れが謎だったので、備忘録がてらまとめてみます。 ※現地でのSIMに加えて…

仕事・キャリア

会社を辞めて海外でアプリ起業!「どこでも仕事」をめざす国際結婚ペアの共同作業がステキだった件

(アプリ開発事業者のアスケロフ夫婦。ベトナムのカフェにて取材) アプリ事業を立ち上げ、場所に縛られない働き方を目指す夫婦のお話を聞いてきました。 お話してくれたのは、アスケロフ・ペーターさん。日本のネットベンチャーに3年…

NTTフレッツ光(固定回線)を解約した後のネット環境

ベトナム旅行で活用したい電源&Wi-Fiカフェまとめ(ホーチミン・タンソンニャット空港〜フーコック空港)

成田空港からフーコック空港まで行く際、乗り継ぎ地点となったホーチミンのタンソンニャット空港にてブログ作業をしたくなったので、電源カフェを探してみました。 帰りのフライトでは、フーコック空港の電源とWi-Fiがあるカフェも…

ノマドして遊びながら働く

成田空港第二ビル駅で降りてグローバルWi-Fiのルーター受け取り、成田空港行きの電車ホームまで行くのにかかった時間は11分でした

ベトナム旅行で現地でのネット回線が必要だったので、グローバルWiFiを利用してみました。 グローバルWi-Fiとは、海外でネットを使いたい人向けにモバイルWi-Fiルーターを貸してくれるサービス。海外旅行者や海外出張者の…

NTTフレッツ光(固定回線)を解約した後のネット環境

羽田空港国際線で電源コンセントとWiFiが!107ゲートにはギャラクシーのUSB充電スタンドもあった!パソコンも使えるよ

羽田空港の国際線107乗り場付近に電源補給場所、コンセントがあったので共有しておきます。 WiFiもあるので便利だよというお話。 羽田空港のフリーWiFiが飛んでます。パスワード不要です。 コンセントは各席に一つ。 ギャ…

仕事・キャリア

【理系やめたい】国立大学の理系はやめとけ!工学部はつまらないし、遊べないし、レポートつらいから

マニアックですが、深刻な問題なので、書いてみます。理系学部以外の方にも知ってほしいです。 大学の学部選びが人生に与える影響って大きいんですよ。僕はそれで迷った人間なので、実態を知ってください。 >>【人生変える】月収60…

フリーランス(確定申告、経費、保険、年金)

会計ソフト「freee」を使った3回目の確定申告(青色)で気づいた注意点5つ @埼玉県の越谷税務署

2015年度分の確定申告を終えました。クラウド会計ソフト「freee」を使ってもう3年目なのですが、それでも漏れがあったので、共有します。 これから確定申告をする方はご参考に。 >>ダメな税理士の失敗談:優秀な人の選び方…

NTTフレッツ光(固定回線)を解約した後のネット環境

SIMフリーのモバイルWi-Fiルーター「GL06P」にFREETELのデータ専用SIMカードを挿してネット接続する方法&速度結果

ワイモバイルのSIMカードを挿して使っていたWi-Fiルーター「GL06P」。 ワイモバイルの2年契約が終わるタイミングで、SIMフリーなルーターであることが判明したので、いろんなSIMカードを挿して実験することにしまし…