インターネットという探偵からは誰も逃れられない
佐々木俊尚さんの著書『自分でつくるセーフティネット: 生存戦略としてのIT入門』を読んで、インターネットは探偵以上に色んなものを暴いてしまうんだなと思いました。隠し事は全て見抜かれてしまいますよ。
ブログと投資で生活してる89世代。好きな仕事で楽しく収入を得る方法を発信中!
本サイトは広告費から運営されております。
佐々木俊尚さんの著書『自分でつくるセーフティネット: 生存戦略としてのIT入門』を読んで、インターネットは探偵以上に色んなものを暴いてしまうんだなと思いました。隠し事は全て見抜かれてしまいますよ。
『若者は本当にお金がないのか?~統計データが語る意外な真実~』という本が非常に面白かったです。これは、世間で語られるイメージを統計データを用いて本当かどうか検証していくものでして。 その中で興味をそそられたのが、世間で頻…
先日、話題になっていた「何を言ったか」の方が「コンテンツ=王様」の時代にはふさわしいという議論。これはメディアの立場から考えれば、その通りなのですが、個人の書き手がそれを信用しては危険です。 他にも、重要な要素があるので…
高城剛さんの著書『グレーな本』で心にズバズバ刺さる名言がたくさんあったので、まとめて紹介します。やっぱりこの人天才です。 「これから生きていく上で必要な4つの要素」「作業中に詰まったら実践したいこと」 「どんな人でも2年…
夢、死ね! 若者を殺す「自己実現」という嘘という本をこれまで数記事に渡って紹介してきました。このタイトルを見たとき、「若者の希望を奪うなんて、やめてくれよ」と批判的だったのですが、読んでみて印象がガラッと変わりました。 …
あなたの記事が分かりにくいのは、大切な視点を見落としているからです。その大切な視点とは何か、「木暮太一さん」という有名作家を例に出して考えてみます。 この視点を理解すれば、初心者向けに分かりやすい文章を書けるはずです。
働き方を考える上で参考になった本を紹介します。今の仕事に疑問を持っているなら、ぜひ読んでほしいです。色んな働き方・選択肢があることに気づきましょう。
新規読者を獲得するにはネットに詳しくない人のために記事を書く事が重要です。そのためにはネットの内輪観や話題になっている事を無視する姿勢も必要です。
メディア野郎こと田端 信太郎さんによる著書「MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体」に登場したストック型コンテンツ、フロー型コンテンツの件が参考になりましたので、紹介します。 ブログのアクセスを伸ばしたい方…
今回は兼業という理想的な働き方について考えてみましょう。 好きなことを仕事にしたいなら、兼業は必須かと。 さらに、会社経営においても大事な考え方だと思うんですよね。