サラリーマンや主婦のお小遣い稼ぎって意外とできちゃう

会社員(サラリーマン)が副収入を得るなら、これから紹介する方法を参考にしてみて下さい。あなたが持っている情報は価値あるものなんですよ。

もちろん、主婦の方もお小遣い稼ぎで役立ちますので、ご覧下さい。

仕事、家事で培ったことがお小遣い稼ぎにつながる

最近、ネットで稼ぐことについて質問を受ける事が増えました。その際、良く聞かれるのが何をコンテンツにして稼げば良いか分からないということです。

その際、僕が言っているのは「仕事や日常で学んだことをネタにして下さい」ということです。実際、その人が仕事で学んだことは、世間的に価値がある場合が多いのです。

エンジニアが集まる場を作れたら価値が生まれる

エンジニアであれば、学んだことをブログにアウトプットして技術情報を分かりやすくまとめたり、1, 2年目の新人エンジニア向けにオススメ本をまとめたりしたら、非常に価値のあるメディアになります。

エンジニアが集まるメディアが育ったら、その場所は転職サイト運営者にとって魅力的な媒体になるのです。その代表格が「Qiita」です。Qiitaは、エンジニアが技術情報をアウトプットする場所で、技術的なつまずきを共有するためのコミュニティになっています。

運営する、Increments株式会社はQiitaという財産を他のサービス「Qiita:Career」で活かしています。Qiita:Careerは、エンジニアの転職やフリーエンジニアの仕事先を見つけるお手伝いをするサービスです。

ここでは、人材会社と提携してサービスを展開していますから、お金が発生します(おそらく、提携先のサイトに登録されれば成果報酬が発生するモデル)。

個人でもエンジニアが集まる場所を使ってお小遣い稼ぎに

つまり、エンジニアが集まる場所をハブにして成果報酬型で稼げるメディアになっているのです。

このように、技術情報をアウトプットしてエンジニアが集まるメディアを作れたのならば、2万円越えも!報酬が高い転職系アフィリエイト16選でも紹介したようなアフィリエイト(成果報酬型)を利用して収益を得られるのです。

個人でも、小規模ながらこれを目指す事はできるし、サラリーマンの小遣い稼ぎになります。こうした例は他にもあります。

スポンサーリンク

人事担当者も経験を生かしてお小遣い稼ぎを

人事(採用担当)をしているなら、就活生向けに「面接やエントリーシートではこういう所を見ている」といった人事なりの視点を書けば、価値あるコンテンツになるはずです。

アフィリエイトサイトにある就職サイト案件を利用すればいいでしょう。

他とは違う切り口で就職先を選べないユーザーに訴求する

さらに、業界各社の強み、弱みを紹介すれば、就職先で悩むユーザーの役に立つコンテンツになります。この辺は業界内のルールが色々ありそうですが、それに違反しない程度にやれば、大丈夫でしょう。

ただし、口コミ系で言うと、既に「キャリコネ」がやっていますから、それとは違った切り口でコンテンツを作る必要があります。例えば、テキストではなく、肉声を流したり、インタビュー動画を載せたりなど。

工夫の使用がありながらも、サラリーマンのお小遣い稼ぎとして成り立つはずです。

スポンサーリンク

動画で勝負できる美容系の知識でお小遣い稼ぎ

美容師や化粧品の販売員、女性の方なら「あっちんTV」のようにして化粧品の使い方を動画で紹介しても面白いですね。その際は、美容系YouTuberとして活動しているsasakiasahiさんを参考にするといいでしょう。

なお、美容系の案件はアフィリエイトサイト「A8.net」に多いので、色々と試してみて下さい。サラリーマンとはちょっと違うかもしれませんが、お小遣い稼ぎに結びつけられるはずですので、ぜひ。

専門サイトはスポンサーがつきやすく、お小遣い稼ぎに最適

仕事や日常の専門知識をアウトプットすれば、価値あるものになり、お小遣い稼ぎができると言ってきましたが、他にも、メリットがあるんです。

それは「専門メディアであるため、ユーザー層が固まっていてスポンサー(純広告)がつきやすい」ということです。

スポンサーがつけば、月額の定額収入が得られますから、収益も安定します。お小遣い稼ぎを想定しているサラリーマンや主婦にはもってこいでしょう。

専門メディアであればPVが少なくてもお小遣い稼ぎになる

ですので、自分が持っている専門情報をブログを作ってアウトプットしてみて下さい。きっと誰かの役に立ち、価値が生まれますので。サラリーマンや主婦の力はお小遣い稼ぎに生きるんです。

なお、専門性の高いサイトであれば、PVがそれほど無くても稼げてしまう事実も知っておいて下さい。

参照:月間20万PV程でもブログで生活するだけのお金は稼げる

また、専門知識をアウトプットするブログを作る際は、レンタルサーバーが必要です。でも、安心して下さい。初期費用も数千円(キャンペーンによっては無料も)ですし、月にかかるコストも1000円〜ほどです。

コストもかかりませんので、まずは場所を構えてしまいましょう。なお、僕がおすすめするのは、このブログでも利用している「エックスサーバー」です。

月100万PV以内であれば、負荷などもなく運用できます。1日10万PVアクセスがあった日があっても大丈夫でした。ですので、将来を考えてエックスサーバーから始めると良いですよ。

エックスサーバーのサイトはこちら

ではまた!

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。