今回は、打ち合わせが嫌いな人向けに大事なことを書いておきます。
それは、「打ち合わせが苦手なら、それがない仕事につこう」というもの。
ぼくは今、打ち合わせしなくていい「物書き」という仕事をやっています。
今の仕事をしていて痛感しますが、打ち合わせがないとマジでストレスがなくなります。
なので、そういった仕事を狙ってみるといいです。
打ち合わせしなくていい仕事につけるか適性をチェック
なお、そういった仕事につけるか(適正)は以下の診断でチェックしておくといいです。
おすすめ>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった
ぼくは「書くこと」に適性があったため、今の仕事をやれており、年収が格段に上がっています。
なので、無料で診断しておくといいです。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
スポンサーリンク
【本題へ】仕事の問い合わせが増えて嬉しいが、、
最近、嬉しいことに仕事のお問い合わせが増えています。
メール(iwgp545@yahoo.co.jp)経由が多いんですが、その中には「ん?」と思ってしまうものもあります。
「とりあえず会いましょう」のような、事前情報が少ないメールです。
スポンサーリンク
かつて、打ち合わせで苦い経験をした
こうしたメールが送られてきたら、必ず「詳細を教えていただけますか?」と送るようにしています。
理由は、過去にこの手のメールで苦い経験をしているからです。
それもあって、仕事の依頼メールって、もっと繊細に考えて送るべきだと思うんです。
相手に嫌われないようなメール対応を
少しの違いで、相手からの印象が大きく変わってしまいますから。
ということで、これから、相手に負担をかけない仕事依頼メールについて考えていきたいと思います。
打ち合わせに来てもらう=相手の稼ぐ時間を奪っている
ではまず、事前の情報共有が重要と考えるようになったエピソードを紹介しておきます。
あれは、独立して間もない頃(2014年の8月くらい)でした。ある企業の担当者からメールが届いたのです。
内容は「アフィリエイトによる提携のご相談」というもの。
依頼が来て、テンション上がったが、、、
ブログ記事を検索エンジン経由で見つけてくれ、そのジャンルで直接アフィリエイト契約を提案したいというのです。
僕は独立して間もないこともあり、嬉しい依頼にテンションが上がって快く承諾しました。
そして、打ち合わせがしたいとのことだったので、オフィスがある渋谷に向かったんです。
とんちんかんな提案をされてワシ涙目
向かう前は、いいお話が聞けると思ってウキウキしていたのですが、打ち合わせ後、僕はひたすら怒っていました。
内容がひどすぎたのです。
当初、記事と提携するアフィリエイト案件の内容を聞くものだと思っていたのですが、その案件が記事の内容とは大きくかけ離れていたんです。
自分のブログを全然みてくれてなかった
さらに、その会社が運営する比較サイトの話が始まり、「このサイトをブログで紹介してくれませんか?」という話が始まりました。
しかも、僕のブログを全く読んでくれておらず、他にもブログの内容とは関係なさそうなサイトを紹介され、
「載せてくれませんか?」と一方的に提案されてしまいました。
ひどすぎたので早めに切り上げて、近くの公園でワナワナ
こうした状況ですから、打ち合わせの途中からは「早く帰りたい」とばかり考えていました。
そして、早めに「あ、次の予定があるので」と切り上げてしまいました。
打ち合わせ後は、「なんじゃこりゃ!」と悔しさと怒りでいっぱいでした。思っていたのと全然違う話をされてしまったのですから。
しかし、よくよく考えると事前に情報共有をせずに、ホイホイと打ち合わせに向かってしまった自分が悪かったことに気づいたのです。
事前に情報共有していれば、打ち合わせに行かずに済んだ
もし、打ち合わせの詳細を聞いて「この話は自分にメリットがないな」と判断していたら、
打ち合わせで無駄な時間を使わずに済みました。悔しさで怒ることもなかったのです。
こうした経験があるから、僕は「とりあえず会いましょう」のメールが送られてきた際、情報共有を求めるようになったのです。
なので、フリーランスのような社外の人間に仕事の依頼をする会社員の方にはぜひともこうしたことを意識して欲しいんです。
あって意味がありそうなら打ち合わせに参加したい
ただ「会って打ち合わせしましょう」と送るよりも、打ち合わせで話すべき内容を共有しておいた方が打ち合わせもスムーズに進みますし。
※内容は、なぜ依頼したか、依頼の内容はどんなものか、予算、条件など
メールを送られた側も打ち合わせに向かうべきか判断できます。
フリーランスは、オフィスにいれば給料がもらえるわけじゃない
フリーランスは、基本的に無駄な打ち合わせを嫌います。会社員のように、会社にいれば給料をもらえるわけじゃないからです。
自分で何がしかの成果を出して稼がなければならないのです。ただ、会議をして8時間会社にいればお金をもらえるわけではありません。
この仕事は自分に適さないな、と思ったらそれを捨てて他の仕事に取り組まなければならないんです。
会うまでに共有できることは教えてほしい
こうした事情があるので、「とりあえず打ち合わせしましょう」はフリーランス泣かせのセリフなんです。
なので、仕事の依頼メールを送る方にはこうしたことを覚えておいてほしいです。配慮してくれる方ってホント少ないので。
相手の立場を考えてくれる人は信頼される
逆に、配慮してメールを送ってくださる方は相手から好かれるし、なんとかして貢献したいと思われるようになります。
少しの手間で、相手に与える印象が大きく変わるのです。
実際、僕はしっかり情報共有してメールを送ってれる方のことが好きになってます。
メールの配慮で印象が大きく変わってしまう
一方、前述した会社とは絶対に仕事をしないと決めています。
メールだけでこれだけの差が出てしまうんですね。
相手に時間をもらうということは、相手が稼ぐ時間を奪うことでもあるので、覚えておいていただければ幸いです。
打ち合わせ、会議が苦手(嫌い)な人の感想
けっこう、打ち合わせが嫌いな人がいるみたいですね。
だらだら会議、どこでもなのかな?
岩手県とか、東北だから、なのかな。
なーんか、時間ムダにしてる気がして、終わったあとすごく疲れる。
で、結局何するかハッキリ決まってないから、また打ち合わせするっていう。。。
オレ、せっかちすぎんのかな。— yujif1124 (@yujif1124) 2018年6月7日
朝から課長が入った
打ち合わせうちらには
関係ない話ばっかで
時間のムダ。
もうそれは社員だけで
打ち合わせしてくれ
ってかんじなんだけど💢— yuka (@ykpnc) 2018年6月12日
打ち合わせのコツ、しのぎ方
参照:新卒で入った会社の辞め方とその時の退職理由、手順を共有しとく
>>老後も稼げる副業や仕事を見つけよう。年金受給が75歳になりそうだから
編集者の話す「意見」「提案」ではなく、その根っこにある「感想」に耳を澄ませましょう。なぜ、そう思ったのか?どこに引っかかったのか? そこを参考にして、直し方は自分で考えましょう。それが打ち合わせのコツです。@kengo1200
— 班ちょ@新人漫画賞「GATE」班長 (@betsumaga) June 2, 2014
参照:在職中の転職活動はバレる?そんなことはありません。バレない方法を紹介します
マジで一瞬で仕事できるようになるコツは、打ち合わせ/会食/etc…に15分でも30分でも準備することだと思うんだけどな。準備してるだけなんやけど、頭が超キレる仕事出来る人に見えるっていう。
— ハヤカワ五味 (@hayakawagomi) August 24, 2018
客先での打ち合わせが苦手な人も
今日の夕方に打ち合わせできないかと言われたが断った。急な打ち合わせを言う人は相手に伝える準備が出来ていないし、内容の整理も出来ていない。だからその場で何も考えず丸投げして済まそうとしているだけ。結局肝心な資料は後で送るみたいな話になるわけだし、無駄な時間使いたくない。
— Takashi Hibi (@hibi_hibi) September 7, 2017
今度客先で打ち合わせがあって、対面で話すのがめっちゃ苦手なのでとても不安だ…うまく話せるだろうか…
— ヒト科@5y+1y4m 時短wm (@hitokakka) August 26, 2019
打ち合わせでしゃべるのが疲れる人も
【勝手に #ブログ紹介】@QSNAgurvYnU3gpo さんのhttps://t.co/E9x8yWf3r9
会議嫌いみーっけた!笑
鶏も会議が嫌いです。
生産性がないし、「やった気になるだけ」な輩が多いからです。
意思決定の仕方は会議以外にも沢山あるも思いますしね!☺️という訳で、雇ってください☺️笑
— 髭眼鏡鶏@ハイパーヤキトリクリエイター (@Createmyself18) September 25, 2018
打ち合わせおわた
打ち合わせもういらない=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )
喋り疲れる=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )— M🥳 (@nmnmnoaonmnmn) November 20, 2019
打ち合わせは無駄な習慣
頭が悪いから、会議などで発言するのムリ。熟考しないと質問とか思いつかない。考えてたら話は聞けないし(考える・聞くを同時に出来ない)、発言なんかしたら、封印したい記憶の1つになって、後々、その記憶が蘇って叫びたくなるに決まっているんだ。
熟考しても、いい発言ができる保証はないが。
— ナオタム★しごとバリバリ (@Ullr_Ollerus) March 5, 2019
打ち合わせの休憩中
メールを見ると
なんとっっ
以前買えなかった200坪を売りたがっていたご高齢のかたから「電話下さい」との連絡ありっ
電話したいが、まだ打ち合わせは続く、、
この打ち合わせ無駄な話が長いんよな〜〜
何なのか用件を早く知りたい、、— ネコノテ主人 (@nekonote0226) November 21, 2019
脳内整理で打ち合わせしたがる人
デザインの仕事してて捨て案作ることほどクライアントもデザイナーも損するクソ無駄な事って無いんだけど、それはもう打ち合わせが下手なんだよな単純に って最近ことさら痛感してる
— 枯野浅樹 (@his_asaki) October 25, 2019
打ち合わせ長い人の殆どって自分が何を言いたいかまとまってない内から打ち合わせしたがるよね。他人を利用して自分の脳内整理してるからだろうけど。そう言うの学校で教わらないからなぁ。
— ArcCosine (@ArcCosine) June 25, 2014
ではまた!(提供:らふらく^^)