仕事における単純作業の重要性とその仕事の種類を書いてみます。
単純作業が好きで、それを仕事にしたいと思っている方は参考にしてみてください。(正社員、バイトの求人もあります)
>>【おすすめ】残業なしで給料は月30万円以上!週休4日で時短勤務もある仕事を見つけたよ
あと、単純作業が苦手な人向けの仕事も紹介していきます。
単純作業をまずやってみることも重要
まず「単純作業」についてですが、ぼくは単純作業も立派な仕事だと思っています。
それは、インターンでの経験から感じました。
当時、頼まれたデータをひたすらエクセルにまとめていたんですが、その作業をこなすことで、
「自分はコツコツ何かを積み上げていくのが好きで得意なんだ」
とわかりました。
そして、これが今の仕事につながっているんですよね。
「コツコツやれること」は才能だ
今は、プロブロガーとしてコツコツ毎日記事を書き続けているんですが、これができるのは
「ぼくにコツコツやるのが好き」という才能(強み)があるからなんですよ。
こういった強みは、ものづくりする上でに非常に重要です。
なので、こういった特性があるかを以下の診断で把握しておくといいですよ。
おすすめ>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
そうすれば、自分が輝ける仕事が何か、わかってきますので。
スポンサーリンク
単純作業の仕事の種類(男性、女性)
なお、単純作業でOKの職種は以下の通り。
・事務、工場のピッキング、内職、警備員、清掃、ガスのメーター点検、郵便局、銀行の窓口、会社の受付、エクセルなどデータ入力
・食品などのライン作業、フォークリフト作業員、交通整理員、駐車場スタッフ、秘書、デバッガー、書類の整理、ハガキの整理
こんな感じです。
スポンサーリンク
タクシー運転手も楽な仕事として人気
あと最近、「単純作業で、給料のいい安定仕事」として知ったのが、タクシードライバー(運転手)。
これは、タクシー運転手の実態がわかるサイトの漫画で知りました。(無料で読めます)
残業もなく、30万円以上稼げて休みも多いそうです。
これはプライベートな時間を持ちたい人に向いてますよね。
あと、未経験者や地方からの転職(就職)も多く、
条件もいいため、今かなり人気の仕事になってるのです。(会社によっては75歳まで働けます)
なので、そういった実態や他のメリット(デメリット)を知りたい人は、この無料マンガを読めるサイトでチェックしてみてください。
単純作業しかできないと辛い思いをしなくていい
次に、「面白い仕事」についても触れますね。
単純作業をバカにしてはいけないこと、煽りメディアへの対処法などが勉強になるので、読んでみてください。
インターン生にかけた言葉は優しかった
では次に、冒頭の記事で取り上げられている話と、そこにいたる経緯を説明しておきます。
ライフネット生命の岩瀬さんが、動画にて単純作業の重要性を説明したんですね。
すると、悪意あるメディアが動画の一部分だけを切り取って煽りながら拡散したのです。
メディアが切り取ったのは「待ち伏せしてまでインターンを志望した学生が岩瀬さんに単純作業を任されて、それが嫌で辞めてしまった」という箇所。(2:20の箇所)
動画を見れば分かりますが、岩瀬さんは丁寧な言葉で単純作業の有用性を説明しています。乱暴な言葉は一切使っていません。
ん?炎上もしてないし、怒ってもいないけど?
動画を見ればわかる通り、岩瀬さんは間違ったことを言っていません。以下の概要を見れば、それがさらにわかるでしょう。
そもそも、岩瀬さん自身がデータ入力のような単純作業が好き。
他の人に任せることもできるが、自分でやる。その理由は、打ち込むことで目で追っているだけではわからない気づきが得られるから。
コピーとりも誰がやっても同じに思えるが、人によって違う。ただコピーする人と、必要なものを付け加える人がいる。
単純作業をやる際に大事なのが「これ、何に使うんですか?」と聞くこと。そうすれば、工夫ができる。
役員の方が目を通すのであれば、文字を大きくする、のように。
つまんないと思うか、チャンスと思うかでその後の結果が違ってくる。
岩瀬さんは「もったいない」としか言ってない
と、こうした説明がなされた後に問題となったシーンに。(2:20あたり)
岩瀬さんが「持っている名刺をエクセルでデータ化して」とインターンを志望した学生に依頼。今だと、「Eight」などの名刺管理アプリがやっていること。
2週間ほど経って、インターン生が辞めたいと。学生はマーケティングがしたかった。
こうした学生の態度に対して、岩瀬さんが自身の意見を語ります。3:20からです。
ここで大事なのは、岩瀬さんが「もったいないと思った」としか言っていないことです。しかも、穏やかな口調で。決して「2週間で辞めやがった。単純作業でも楽しめよ」なんて言ってないんですよ。
語ったのは、以下のようなことです。
名刺を見てデータ入力するだけでも「こんな会社がある」「こんな組織になってるんだ」といろいろ気づきを得られたはず。
面白い仕事はない。工夫して面白くするだけ
4:10からのお話も大事です。「面白い仕事なんてない。仕事は全部一緒。ただ、それを工夫して面白くできるかどうか」という箇所です。
実際、楽天の三木谷さんもコピーとりの工夫が大事と語っていたそうです。ここまで説明してきたことからわかるように、岩瀬さんは至極まっとうなことを語っているんですね。
悪意のあるメディアがアクセス欲しさに煽りタイトルをつけただけの話なんです。
単純作業から仕事を作り出そう
こうした岩瀬さんの話を受けて、ネット上では、単純作業に対してこんな意見が飛び出しました。
「仕事とは与えられるもの。」だと思っている人と、「仕事とは自ら創り出すもの。」と思っている人の差こそが、「格差社会」。
— 田端 信太郎 (@tabbata) 2015, 11月 30
【単純作業の効用】BRUTUSも気まぐれに特集組んでるわけじゃない。私は3/15と9/15号が何特集か必ず当てます。R25の創刊準備に、様々な雑誌の特集内容と広告掲載の相関関係をエクセルに手で記入していたが、3/15と9/15が必ずファッション特集なことに気づいたときのあの興奮。
— 田端 信太郎 (@tabbata) 2015, 11月 30
そもそも、待ち伏せしてまでインターンやらしてもらったんだったら、与えられたことをまともにやってから辞めろよ、と思うんですよね。
岩瀬さんについて調べていたら、絶対に伊藤真さんに辿り着くはずだし、伊藤真さんに辿り着いたら、弁護士事務所でコピー取り極めてた話に行き当たるはずだし、そしたら岩瀬さんがなぜエクセル入力の仕事をさせたか意味が分かるはず。結局は上司についてリサーチ不足だったわけで、能力ないだろ。
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2015, 11月 30
というのも、僕自身が単純作業によって大きな成果を得られたからです。
インターン時代の単純作業で強みに気づけた
学生時代にインターンをしていて、エクセルにデータを入力するだけの単純作業を任せられたんですよ。
最初は、ホントにつまんなくて腐ってたんですけど、やるうちにどれだけ早くまとめられるかに快感を覚えられるようになったんです。
そこで、自分はこうやってまとめる作業が得意で強みだってわかったんですよね。これは、ブログにも生きているので、あの時に気づけてよかったと思っています。
ネットでウケるコンテンツも学べた
また、その時に入力していたデータから「ネットではこういうコンテンツがウケるのか〜」と学べたので、これもいい経験になったんです。
実は、単純作業のような、基礎的な仕事をやることって非常に大切なんですよ。ジャイアント馬場さんも「1の基礎ができないうちに派手な技をやろうとするな」と言ってますから、間違いないです。
若者の就職応援サイトにもインターンできる企業がありますが、こういうところで、作業をやってみるのって大事なんですよね。
しかも、こういったことはインターン生に限りません。社会人でもそうなんですよ。
社会人でも単純作業から学べる
「レバテックキャリア」の転職事例によると、デバッガーとして単純作業をした後、ゲームプランナーになった方がいるそうです。
この方はデバッグ作業をしたことで、ユーザーにとって使いやすいゲームを考えられるようになり、プランナーの仕事に活かせたと言います。
このように、社会人向けの仕事であっても、単純作業をなめてはいけないんです。
なので、単純作業がつまらないと感じている人は、「何のためにやるか?」「作業で得られることは何か」を考えながら仕事をしてみてください。
今後、絶対に役立ちますので。
単純作業を苦痛に思わない人もいる
バイトをしていた時
いつもロボットになった気分だった。
「僕」という人間が時間をお金で買われ、名もなきロボットになる。
思考を停止して、単純作業を黙々とやる。
僕はそれが苦痛だった。
個性を生かして働いてこそ、生きていると実感する。
そのためには、思考し続けなければないらない。
— ひだりゅう🇩🇪ポジティブマン (@RyunoooooosukeH) 2019年1月2日
書類の整理は苦痛じゃないんだ。むしろその単純作業が病みつきになるというか……か、変わっているのは自覚しているっ。
— アルシュ・リヴィエ (@arch_bot) 2019年6月12日
使えない新卒なので20台近いPCにOSを入れてセットアップするだけの作業を半日くらいやってたけど、とても退屈で少し苦痛に感じたので私には単純作業は向いていない…
なんで面白く感じなかったのだろう…誰がやっても同じ結果になるからかなぁ
— うらん(瑞山心渉) (@actinouran) 2019年6月5日
単純作業は苦痛で困難でミスしまくるけど、知恵の輪とかパズルは大好き。
能動的に頭使っていないと脳が機能しない。
漕いでないと倒れる自転車みたいなことかな。#ADHDあるある
— ADHD 猿ウィング (@ADHD53204279) 2019年5月10日
単純作業で暇つぶしする方法
何の資格も要らないバイトに自分から申し込んできたのに、入ってからまずチラシの袋詰め(これがメインの業務ではない)をしてもらったら「私にこんな単純作業をさせるなんて失礼だ!」と文句を言いだして辞めた人がいる。働かなくても生活できる人が暇つぶしに来たのだった。
— yukito (@solaris_ocean) 2019年4月5日
一年間失業保険もらえたけど駄目だったなW暇すぎて
確かにのんびり暮らしたくて小屋暮らし夢見たけど
ずーっと働いてたからひますぎるのも苦痛W
バイトみたいな単純作業で快適な生活出来るんだから
3つぐらいやって暇つぶしした方がいい
15時間働いても前の仕事より楽ちん!— ナナ@両毛線ブーム小屋暮らし (@jiyunn555) 2017年2月9日
ぶっちゃけ夜のバイトしんどかったから2度とやらん
完全に頭使わない単純作業は向いてない
頭使う仕事がいい、、、
終了後、強制的に建物から追い出され、傘もなくめっちゃ濡れた…
唯一開いていた宮本むなしで始発まで暇つぶし、、、
ほんと、久し振りに最悪な気分 pic.twitter.com/1pw30avokl— 💬 (@117kimikyun) 2018年2月28日
高収入な仕事はしんどい
単純作業で高収入の案件をここ数日やってたんだけど、単純すぎて消耗した😂
無理してやるもんじゃないね。
お金に目がくらみましたw— もとむぅ (@motomuu555) 2019年1月31日
楽しい単純作業ワークがある
昔、夢を叶えるために、工場で単純作業したけど全然虚しくなかったよ。
仕事ってさ、内容じゃなくて、その人が何のために働いているかが大事なんじゃないかな。トラックの運転も誰かの役に立ってると思って働いていたら楽しいはずだし、たとえ自動運転になっても、そこの気持ちは変わらないはず。— JIN (@JinReason) 2019年5月11日
楽しいと思えないのは工夫が足りないからだ。
仕事は「正しく」やろうとするほど、単調になって面白みがなくなる。だから楽しむ工夫を怠らないようにしよう。指を動かす作業としては非常に退屈なスマホのゲームに熱中するのは、単純作業を楽しくする膨大な工夫が施されているからだ。— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) 2017年3月16日
今週は今日でおしまい。新しい部署に異動して、新しいこと教えてもらえるし、何よりサポート役っぽいことが多いからちょっとだけ向いてる気がしてきた。 何より単純作業が多くて楽しい。
— ルシ (@lucy0271) 2019年6月13日
飽きる単純作業の仕事も
派遣仕事単純作業すぎて鬱
— 小林(オトコ) (@houseiboy_0916) 2019年6月10日
セールの日にち急に変わったしいろいろ最初に聞いてたのと違いすぎて店長とグチグチ言いながらひたすら値引きシール貼ってる。工場で単純作業の仕事してたっけ?ってくらいひたすらシール貼ってる。笑
— はんなさん(猫ばばあ) (@tkd_hannah1001) 2019年6月13日
同じ作業を繰り返すと気が狂う?
知り合いのWEBデザイナーさんがWEBサイトに使う写真(1000枚くらい)の作業を人に頼んでいるのを横で見ていた。手順は多かったけど単純作業で、「これRPAでできそう」って言ったら仕事を受ける人に睨まれておもしろかった(こっちも知り合い)。
— もっち@RPA勉強中 (@Motti115) 2019年6月9日
以前に聞いた工場のラインの話。知的障害の人は単純作業でも飽きる・サボるということがないため、確実に仕事をこなすからうまく作業を設計すると健常者よりもミスがないとのこと
— TokyoSwing (@TokyoSwing) 2019年6月10日
山梨名物の菓子工場見学した。
こういう単純作業をひたすら繰り返す仕事は大変だろう。
私ならいつか気が狂う瞬間が訪れるかもしれない。 pic.twitter.com/bb7v7Lx73r— たんたん (@Irma_tantan) 2017年8月10日
言われた仕事をただただルーチンにこなす職
言われた仕事をただただルーチンにこなす職につきたい。ぼーっとひたすら、同じ作業でいい。頭を使いたくない。
— ちゃかでん@新人看護師💉 (@nyan050) 2019年6月11日
自宅で淡々と同じ作業繰り返す仕事とか無いかなーーーーーー
— ケロBe (@kero_heroB) 2019年6月9日
「毎日同じ作業しててよく飽きないねえ、すごい集中力だよ」
こんな感じの事を会社の人に言われた。
(えっ、いや、そりゃあ趣味を仕事にしたようなモンだし、好きでやってるから、そんな全然仕事できてるかと言われたらまだまだだし、誉めて頂くような事は何もしてな)
「ありがとうございます…///」— 妖狐ヒロちゃん~全ラ~ (@hirochan9301) 2019年6月12日
毎日同じ仕事をしたい人もいる
僕は2年前仕事を辞めるとき、「同じ毎日の繰り返しは嫌だ!」と一丁前に思ってました。…で、常に新鮮さを感じていたくて、旅しながら仕事を始めました。
だけど最近は「効率悪すぎっ!毎日をルーティーン化したい!」って思ってます。
結論、平凡な毎日を楽しめない人は、何やってもツマラない。
— テツヤマモト✈️WEBマーケター (@okapo192) 2018年10月11日
この先は、若さも緩やかに失い、家族が増えるか家族を失う以外は、同じ毎日の繰り返しじゃないかなと怖くなって、子供を持ちたいなと思い始めたのがここ数年。
仕事どうなるかなって不安になるけど、やれることは一生懸命やったし、この先は自分で選んだ新しい生き方をしたい。— ななささ (@7733_poyopoyo) 2018年3月22日
ではまた!
次回予告@TwinTKchanさんをフォロー
「単純作業が好きだったけど、それを仕事に活かせるなんて思っても見なかった」