リアルイベントという分散型メディアの正しい使い方 #21cafe
最近、分散型メディアが話題になっていますが、これからはメインとなるメディアを持ちつつ、そこに良い影響を与えてくれるメディアを抱えていくのが重要なんですよね。 その1つとしてイベントが有効と聞いたので、それを実践している2…
ブログと投資で生活してる89世代。好きな仕事で楽しく収入を得る方法を発信中!
本サイトは広告費から運営されております。
最近、分散型メディアが話題になっていますが、これからはメインとなるメディアを持ちつつ、そこに良い影響を与えてくれるメディアを抱えていくのが重要なんですよね。 その1つとしてイベントが有効と聞いたので、それを実践している2…
中川淳一郎さんの新著「節約する人に貧しい人はいない。」がおもしろかったので、紹介します。 人生で大切なマネーリテラシーを身につけましょう。こういう生き方をしたいもんです。
ほとんどの人が誤解していることがあります。経験者として、これは書かなアカンと思ったので書いておきます。
送信したメッセージが消えるアプリ「Snapchat」を使って、メディア人間としての活用法が見えてきました。 絶対に注目すべきと気づきました。
フーコックという島のカフェで、めちゃくちゃ甘いベトナムコーヒーにハマってしまいました。オーシャンビューも素晴らしくて感動しましたね。 Wi-Fiも飛んでるし、リラックスできました。
秋元康さんと、鈴木おさむさんの共著「天職」が良書すぎたので、紹介します。 天職に就けている僕としても共感することがたくさんありました。これ、大事すぎますよ。 ※天職の意味「命令されずともやれて、やりがいを感じられる仕事」
ワイモバイルを24ヶ月更新のタイミングで契約解除したので、ノマド作業で使うモバイルWi-Fiルーターを探していたところ、妙案を思いつきました。 それが、お気に入りのタブレット「Nexus7 2013モデル」にFREETE…
今年の2月に紙版を休刊した雑誌「クーリエジャポン」。Web版で復活しましたよ。3月中は無料で読めるとのことなので、その方法を紹介してみます。 僕のような意識高い系は歓喜するばかりです。
ピッチイベント「sprout annex ~FashionTech~」で面白いサービスを見つけたので、紹介します。 「monomy」というアクセサリーをデザインできるサービスが、IT小商いにぴったりなんですよ。
ベトナムのフーコックに行った際は、利用してみてください。素晴らしいホテルです。