今の仕事が辛くて苦しんでいるなら、ナリワイをつくりましょう。ナリワイをつくることで充実した人生になります。これからの時代、確実に必要なことなので、ご確認を。
会社員だけで収入を得ていくのは危険ですよ。
充実した人生のためにナリワイをつくるとは?
今回紹介する『ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方』にて、ナリワイは以下のように定義されています。
個人レベルではじめられて、自分の時間と健康をマネーと交換するのではなく、やればやるほど頭と身体が鍛えられ、技が身に付く仕事を「ナリワイ」(生業)と呼ぶ。
複数ナリワイをつくることが重要
さらに、ナリワイは複数つくる事が推奨されています。
これからの時代は、一人がナリワイを3個以上持っていると面白い。
ナリワイとは、生活の充実から仕事を生み出す手法である。
つまり、ナリワイをつくるとは「人生を充実させてくれる事 = 自分の好きな事」から仕事を創り出すことなのです。
スポンサーリンク
なぜナリワイをつくることが必要か?
「仕事を苦痛に感じていて充実した人生を送れている人が少ない」。これがナリワイを作る理由です。そもそも、昔に比べて現在の仕事の数は少なすぎるのです。
大正9年の国勢調査で国民から申告された職業は約3万5000種、現在の厚生労働省の「日本標準職業分類」によれば、いまや2167職種。
なんと、100年ほどで仕事の数が6%にまで減ってしまったのです!
確かに、仕事を絞り込んで効率化したことにより、高度経済成長のような急成長を遂げる事ができました。しかし、この効率化により、苦しむ人々が増えてきたのです。そんな人々は、好きなことを仕事にできていません。
複業によるリスク分散で逃げ出す準備をしたい
さらに不幸な事に今は副業禁止が当たり前で、嫌いな仕事をしている人たちは仕事から逃れる事ができません。仕事から逃れれば、お金を稼げず生活ができなくなってしまいますからね。
しかし、ナリワイをつくって昔の働き方を実践すれば、そんな不幸を経験する事は無くなります。
仕事はもっと多様性のあるものだった。
季節ごとに生業は変わるし、色々な仕事があり、それを各自が組み合わせて生活を組み立てていた。
それをわずか40~50年で変えてしまった。
かつてのように、複数のナリワイをつくってリスク分散させれば、辛い専業を辞められないという不幸な働き方はしなくて済みます。
好きな事でリスク分散しながら生きていくためにも「ナリワイをつくること」は必要なのです。それが充実した人生に繋がります。
スポンサーリンク
ナリワイをつくることはブログで生活すること
僕のナリワイは、ブログです。ブログは個人レベルではじめられますし、好きなことですから「自分の時間と健康をマネーと交換」もしていません。そして、ブログをやればやるほど頭と身体が鍛えられている実感もあります。
さらに、ブログを複数つくったり、ブログをハブにしてメディアへの寄稿、イベント、出版などを行っていけばリスク分散をする事もできます。まさに、100年前の日本人が実践していた働き方なのです。
楽しいし、充実した人生と言えるでしょう。
充実した人生のためにナリワイをつくる
このようにみなさんもナリワイをつくって生きていくべきです。好きな事で飯を食うために利用したいWebサービスでも紹介したように好きなことをナリワイをつくるためのサービスは整っています。
あとは、それを上手く活用していくだけです。
僕のようにブログをナリワイにしていきたいなら、レンタルサーバーを借りて記事を書いていけばいいです。Webのスキルを持っているなら、フリーランスの為のIT求人サイト「アットエージェント」でフリーエンジニア向けの案件を獲得してナリワイをつくりましょう。
そうすることで、充実した人生に近づけます。
事実、ブログでナリワイをつくった僕は充実した人生に近づけていると思います。
ナリワイをつくるための10か条で重要な事を学んでおく
ここで、何でナリワイをつくればいいか分からないあなたは、「ナリワイをつくるための10か条」を読んで、ナリワイをつくってみてください。
・やると自分の生活が充実する。
・お客さんをサービスに依存させない。
・自力で考え、生活をつくれる人を増やす。
・個人ではじめられる。
・家賃などの固定費に追われないほうがよい。
・提供する人、される人が仲良くなれる
・専業じゃない事で、専業より本質的な事ができる。
・実感が持てる。
・頑張って売り上げを増やさない。
・自分自身が熱望するものをつくる。
ナリワイづくりで重視するのは「売り上げ」「自分自身が熱望するもの」
この中で僕は「張って売り上げを増やさない」、「自分自身が熱望するものをつくる」を強く意識しています。それは、売り上げを増やそうとすると、無理をしてしまって良くない方向に行きがちだからです。
また、自分が「熱望する = 書きたい」コンテンツを創るようにしています。それは好きなことを見つける方法や好きなことをやるために必要な事でも書いてきたように、好きでないと継続できませんし、人の心に刺さるコンテンツにならないからです。
ですので、ナ「リワイをつくるための10か条」から特に重視すべき点を見つましょう。
ナリワイをつくって楽しく仕事を
これまで述べてきたように、ナリワイをつくることで充実した人生に繋がります。実践していきましょう。
それでは!
→ブログでナリワイをつくるならこちらからレンタルサーバーを利用しましょう
→フリーランスとしてスキルでナリワイをつくるならここから仕事を探してみましょう