今回は、プログラミングを学びたい方向けに入門書的なものを書いてみます。
・プログラムというのは機械(ロボット)への命令を書くこと
・入門者向けの勉強のやり方は、本を読んでサンプルコードを書いてみること
・無料アプリはプロゲート、
・おすすめ言語はPHP、Ruby
アプリやWebサービスなどを作れるようになり、年収アップも期待できます。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
プログラミングとは?
プログラミングとは、プログラム(コード)を書くことで、プログラムというのは機械(ロボット)への命令を書くことです。
例えば、計算機は「1+1+=」と入力されたら、2と表示される、という命令がプログラミングによってなされています。
※人間でもバイトなどのマニュアルがありますよね。あれと似てます
スポンサーリンク
プログラミング適性があるか知る方法(知らないと損します)
なお、プログラミングを始める際は必ず適性があるかをチェックしましょう。
適性があるかもわからないのに、勉強しプログラマーとして就職し、かなり辛い毎日を過ごしました。(毎朝、苦痛でした)
スポンサーリンク
適性のないプログラミングをやるのは人生のムダ
あと、プログラミング適性がないと、全くスキルがつかず、時間のムダになります。
なので、必ず「適性・向いてるか」は確認しましょう。
適性はカンタンに確認できる
そして、その適性を調べるのに役立つのが以下の診断。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
強み・適職もわかり、楽しく働ける仕事もわかるので、まずは無料で受けてみるといいですよ。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
プログラミングができると、どんないいことがある?
では、プログラミングができると、どんなメリットがあるか。
考えられるのは以下の4つです。
・(人手不足なので)転職しやすくなる(キャリアとして安泰)
・論理的思考が身につく
・どんな職種でも役立つ(業務効率化などを考えられるようになる)
プログラミングは無料でプロから学べる
なお、プログラミングはDMMのプログラミングスクールで無料体験できます。
DMMスクールからは未経験からプログラマーになった人などが続出しているので、実績をチェックしましょう!
文系、理系関係ない(誰でもできる)
プログラミングは意外と誰でもできます。
なので、文系・理系は気にせずにやりたいなら始めてみるといいですよ。
英語、フランス語のように言語学習が好き(文系)でプログラマーになった方もいますね。
プログラミング学習(実践)で必要なもの
プログラミングを学ぶ際は、パソコンが必要です。
コードを書く際に使うエディタはSublimeという無料のやつを使うといいですよ。(慣れたらvimもあり)
開発言語の選び方
おすすめのプログラミング言語は以下の2つの場合で異なるので、それぞれの場合について書いていきます。
・まずは学んでみたい人向けの言語
作りたいものが決まっている場合
「iPhoneアプリが作りたい!」のように、開発したいものが決まっているなら、その開発に必要な言語を使いましょう。
ネイティブゲームであれば、Unityやらで必要になるC+(C#)などを勉強するといいですね。
Rubyおすすめです
あと、webサービスを作りたくてサーバーサイドの処理を書けるようになりたいなら、Rubyとかをやっておくといいですね。
まずは学んでみたい人向けの言語
「作りたいものが決まってないけど、プログラミングを学んでみたい」という方にはPHPをオススメします。
なので、ドットインストールなどを見ながら学んでいくといいです。
プログラミングスクール「侍エンジニア塾」で無料面談してきました。
ブロックチェーンとか仮想通貨まわりの技術を学ぶことも可能だそうです。
あと、「そもそもどの言語を学んだらいいかわからない」という人も面談によく来るそうで、基礎や学び方を理解する場にもなりますhttps://t.co/bv0c5WtJB1
— タク@投資成績報告&ブログで稼ぐ方法の発信アカウント (@guppaon1) 2018年7月5日
プログラミングの学び方
プログラミングの学習方法は以下の記事にまとめていますので、そちらをどうぞ。
プロに習うと圧倒的に学習効率が高まる
大事なことなんですが、プログラミングは独学だと挫折するので、有料であってもプロが教える講座やスクールに通った方がいいです。
なので、そういった学びの場を利用するといいです。
プログラミングスクールは無料体験できる
なお、プログラミングはDMMのプログラミングスクールで無料体験できます。
DMMスクールからは未経験からプログラマーになった人などが続出しているので、実績をチェックしましょう!
モチベーションアップ・維持のためにやりたいこと
あと、プログラミング学習でやる気をなくさないように、発信などして仲間づくりをするといいです。
その時は作った作品を公開したり、GitHubアカウントを作ってソースコードを載せたりしてました。
勉強会、イベントに参加するのもいい
他だと、勉強会や技術イベントに行くのもモチベーションアップに効果あるので試してみてください。
※プロゲートなどスキマ時間で学べるアプリもあるので、その辺も活用しましょう(子供でも使えるくらい簡単です)
プログラミングでゲームも作れます
しっかし、毎度思うけど専門学校作成のゲームレベルがどんどん上がってるよな〜。ゲームエンジンの恩恵もあるんだろうけど、バリバリのVRや3Dプログラミングなんてあたしらの時代じゃ考えられない未来感だw
— くろべぇ (@kurobee3) 2018年9月23日
こどもたちとScratchでゲームを作成すると、どんどん「これ、こっちに動かすのは?」「時間がったったら?」とか質問が飛んでくる。発想がすごい、あふれ出る感じ。うらやましい。完成したときの笑顔のために頑張るぞ~!#東大阪#パソコン教室#プログラミング
— 明洋ライセンススクール (@michael_maido) 2018年9月23日
Scratchで3D作成にチャレンジ(´・Д・)」
ちょっと複雑になってきたので、もう少しシンプルにしてゲームでも作ってみようかと思います#scratch#スクラッチ#プログラミング#3D#勉強#学習#発達障害#デイサービス#教育 pic.twitter.com/ALCCnVAn8I
— 谷口 峻路 (@8Tossy) 2018年9月19日
プラグラミングを学べるカンタンソフト
マシマロくんがどんどん上手くなっていってるのでビックリしてます‼️Scratchは子供でも使えるプログラミングソフトで、ハードルは低くめだと思いますので、ごゆっくりどうぞ〜そろそろうちの子にもやらせてみようかと思ってます^^
— こーだいAR (@koudai_nanahosi) 2018年9月22日
ペアプログラミングは、より複雑なシステムの開発などの場合に力を発揮します。逆にどーでもいい簡単なソフト開発の場合で、かつそれを上級者が行う場合は、1人で行うほうが良いです。そしてそれを初心者が行う場合ならば、今度はペアプログラミングのほうが効果的です。『知識ゼロから学ぶソフトウェ
— sys_architectBOT (@sys_architect1) 2018年9月23日
あと、プログラミング不要で誰でも簡単にスマホアプリが作れる【インディゲームクリエイター】というソフトがあるらしいです。