こんにちは。タクスズキ(@TwinTKchan)です。
LINEブログが著名人以外にも公開されたので、僕らブロガーがどう活用できるんだろうね?ということを書いてみます。
あのブロガーも続々と
ちなみに、こちらが公式の発表です。
好きなフォントで自分らしくブログを書こう
著名人向け「LINE BLOG」を全ユーザーへ開放しました!https://t.co/mYfwaP7oBaSNSのように簡単、つながる。だれでもスマートフォンアプリから自由にブログを開設し、投稿や閲覧、コメント等を楽しめます pic.twitter.com/njOOkv9sM4
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2016年11月14日
で、あの人気ブロガーたちも始めたようです。
イケダハヤト : はじめてみる。 https://t.co/KNjH1ywvQL
— イケダハヤト (@IHayato) 2016年11月14日
blogはじめました https://t.co/tphCF5DcCH
— けんすう(TOKYO INTERNET) (@kensuu) 2016年11月14日
はあちゅうさんは前からLINEブログでしたもんね。
LINEの新しいアプリ、ユーザーをフォロー出来たり、キーワード検索がやりやすくて良い pic.twitter.com/KbYp0IRN5T
— はあちゅう (@ha_chu) 2016年11月14日
この流れに乗って僕も書いてみました。
書いてみた!これ良かったよ的なのをサクッと書く場にしようかな。
LINEブログが書けるようになったので、日記的に「最近買ってよかったものを載せておきます」 : タクスズキ https://t.co/XZiV925XiW pic.twitter.com/h7UVb8TTbB
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2016年11月14日
このツイートにもちょろっと書きましたが、LINEブログは本当に日記のように日常の何気ないことを書くのがいいのではないかな?と思います。
まさにアメブロのように。
スポンサーリンク
新たな読者に出会えるかも
そうすることで、WordPressやはてなとは違った層と出会える可能性があるんですよ。これは、分散型メディアの発想に近いかもしれません。
分散型メディアとは言うものの、新しいものでなく、昔からあった考え方。お店に置き換えると分かる。
ただ、販路を増やしましょうという話。場所に応じてコンテンツを出し分けて。マックがその土地に合ったご当地バーガー出すイメージ。
だから、今後は各SNSの特性を理解した編集力が必要になる。— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2016年3月17日
実際、いろんな場所で文章を書くことで、その場所でしか出会うことのなかった方と出会えるんですよね。
僕はそれをMediumとか
「多くの人は、1年ほど結果が出ないと、そこで諦めてしまいます」
3年努力し続けられる人はほとんどいません。大爆発するのは5年目からなのに。by「ぼくらの仮説が世界をつくる」 https://t.co/lnBbwFl8OV
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2016年5月22日
noteで痛感しています。
最初のうちはいろんなイベントに行ってレポートを書いて登壇者にシェアしてもらうと良いですよ。記事書いてもらうのってすごく嬉しいものなんです。
【立ち読み無料版】初心者でもSNSからのアクセスを増やす方法:奮闘記35|note https://t.co/4IYWoyt7fb pic.twitter.com/QoyHJPZl9O
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2016年11月11日
そのおかげで、「らふらく」というブログの存在や「タクスズキ」という存在をより多くの人に知ってもらえるようになるんです。
なので、新たな読者と出会いたい方はLINEブログを使ってみるといいのではないでしょうか。
スポンサーリンク
LINEの集客力(後押し)は武器になる
ちなみに、LINEブログやはてなブログ、ライブドアブログなどを使うメリットは運営会社の後押しを受けられるところです。
はてなであれば、はてなブックマーク。ライブドアブログであればポータルといった後押しにより、アクセス数を伸ばせます。
また、LINEブログであれば、メッセージアプリ「LINE」のタイムラインに載せてもらえるかもしれません。LINEを使う人はたくさんいますから、こういった後押しは大きな力になりますよね。
フォローもありがたい(Feedly的)
あとはフォロー機能もいいですね。
LINEブログアプリでは、フォローしてるユーザーの投稿がタイムラインに流れてくるんですよ。
これによって、Feedlyのように更新情報をチェックしてもらえます。これもLINEブログのメリットですね。
まあ、まだ未知数ですが、サービスの初期段階からコツコツやってるユーザーは運営から推されやすいというのは歴史を振り返っても明らかなので、まずは取り組んでみるといいですよ。
「21日間(3週間)続ければ、それは習慣化される。なにか気になることがあれば、まずは21日間続けてみてください。
きっと始める前には、想像もしなかった新しい世界が目の前に広がっていますよ」
毎日続けることは才能さえも凌駕する。 https://t.co/zTorUijCME
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2016年4月25日
ではまた!(提供:らふらく(@TwinTKchan))
次回予告@TwinTKchanさんをフォロー
「まずは手を出してみないとね」