IT業界の魅力と言えば、「世界を変えられるかも」という夢を持ちながら仕事ができることです。
業界の闇などを知りたい方、ITやプログラマーの仕事内容なども知りたい方は参考にしてください。
・IT、Web業界の速さを知るのに役立つ「ソーシャル・ネットワーク」
・業界の忙しさを知るなら「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」
・ゲーム業界のブラックさを知るなら、「大東京トイボックス」も人気
なので、自分はその業界に向いてるか?を理解するためにも以下の診断を受けておくといいですよ。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
この診断で自分の性格、強みがわかり、向いてる業界もわかりますから。
「未経験からのIT業界&プログラマーはしんどい!1年でやめたので注意喚起」の動画もチェックしましょう!
「未経験からプログラマーになれた!その方法と後悔した話」もチェックしましょう!
IT業界のことがわかるドラマ、映画、漫画
以降ではIT業界で働くことについて理解できるおすすめドラマなどを紹介していきます。
スポンサーリンク
IT業界の早さに気づく「リッチマン,プアウーマン [DVD]」
IT業界関係者の間で話題になったドラマ。
また、リスクを冒したくない社員、イノベーションを起こしたい社長の間のジレンマもリアルです。
スポンサーリンク
webベンチャーの偉大さを知れる「ソーシャル・ネットワーク 」
いまや世界中の人々が利用する「facebook」誕生の創設秘話を描いた映画。
「でかい事を成し遂げたい」というやる気の源が「彼女を見返す」というドロドロした人間らしい部分から生まれているのもリアルです。
モチベーションを上げるのにも役立ちます
作中では、ユーザーの莫大な増加、裏切り、メンバーとの別れなどIT業界で仕事をする人なら「あるある」と感じてしまうシーンも多くあります。
仕事内容だけでなく、創業のリアルも知れる名作です。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
診断することで、自分がIT業界やプログラマーなどに向いているかわかりますので。
ベンチャーの戦いがわかる「バトル・オブ・シリコンバレー 」
アップル社創設者:スティーブ・ジョブズと、マイクロソフト創設者:ビル・ゲイツのストーリーを描いた、IT業界を舞台にするドラマ。
・なぜ、ジョブズが解雇されたのか
・なぜビルゲイツはマイクロソフト社をここまで大きくできたのか
見た人からの評判、口コミ
以下はアマゾンでのレビューの引用です。
いまでこそ偉人とまでいわれるアップルのスティーブン・ジョブスが、
暴君とよばれていた頃とはったりばかりだといわれていたマイクロソフトのビル・ゲイツががっつり登場します
誇張が無い、噂に違わぬ秀作
若き「才能」や「情熱」や「執念」というものは、やはりもの凄いパワーです。
「金儲け」が最初の目的ではない、その勇気・・・
なぜか爽やかで、後味が良い・・・しかも誇張が無い、噂に違わぬ秀作です。
IT業界の実態は転職エージェントに聞くことでも知れるので、以下の人気サービスをチェックしておきましょう!
IT業界を動かした人間に迫る「スティーブ・ジョブズの真実」
これは、スティーブ・ジョブズの偉業を映像にしたドキュメンタリー。
ジョブズ以外にも、アップルの共同創設者スティーブ・ウォズニアック、元CEOのジョン・スカリーによるコメントも収録。
何度見ても元気をもらう
以下はレビューからの引用です。
私たちが生きている現代の偉人スティーブ・ジョブズ氏の功績について、ツボを外すことなく理解することができます。
伝説的なスタンフォード大学卒業式の名スピーチは、含蓄の深さを感じるだけでなく、何度見ても元気をもらえます。
IT業界の闇がわかる@ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界」
「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」は、2ちゃんねるの書き込みから生まれたIT業界の闇の部分を描いた映画。
高校中退のニートである主人公が、母の死をきっかけにプログラマーとして小さなIT企業に就職するものの、それが不幸の始まりでした。
ブラック企業のリアルを知れる
過酷な労働を強いられる「ブラック会社」の現実を知るにはもってこいの作品です。
これの漫画を読みましたが、相当なブラック企業でした。
IT業界でインパクトの大きい仕事を「王様達のヴァイキング」
「王様達のヴァイキング」は、高校中退した天才ハッカーとベンチャー企業に投資するエンジェル投資家を描いた漫画。
IT業界の仕事を陰で支える投資。その仕事内容にも注目しておきたい所。
IT業界の仕事内容はドラマとかで押さえておくのがオススメ
以上、6作品を紹介してきました。IT業界の仕事内容を知りたくても、知り合いに働いている方が少ないというケースもあるでしょう。
自分がIT業界やベンチャーに向いているかは、以下の診断でもわかるのでチェックしましょう!
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
他にもネットベンチャー、スタートアップについて知れる作品あり
他だと、シリコンバレーのスタートアップを描いた「ベータス」が面白いですね。
ドラマ(ネット動画)の「会社は学校じゃねぇんだよ」も面白いです。
起業家精神を学べるマンガ「アンパンメン」
「アンパンメン」もオススメです。IT起業家が明治時代にタイムスリップするお話。
無料で読めます。
【Webマンガ更新】内田麻美/Nagisa「アンパンメン」(マンガZERO)が更新されました。 https://t.co/jpLp7S1xkm pic.twitter.com/yRXgtYjntU
— Pinga [ピンガ] (@pinga_comic) 2018年2月9日
ハードな業界であることがわかるマンガ
あと、「午前3時の無法地帯」と「西荻窪ランスルー」もおすすめ。
これを読むと、忙しい業界の現実がわかります。
経営者の本を読んでもベンチャーの実情がわかります
起業家の自伝でも、IT業界のことがわかるので、以下の本も読んでおくといいです。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
ベンチャーが出てくる漫画もおすすめ
転職漫画「エンゼルバンク」でも、ベンチャーの実情が出てきて、業界理解に役立ちます。
えとみほさん @etomiho の「年収は住む場所に比例する」説は『エンゼルバンク』のこれかなと思いました。
サイバーの藤田社長も黎明期は、家賃の高いオフィスにドンドン移転したと書いてたし、高い家賃がお尻叩いてくれるというのはある。https://t.co/eYBAaLBYka pic.twitter.com/tFtsLzJNGJ— タク@仮想通貨&プロブロガー&FXも開始 (@TwinTKchan) 2017年8月6日
あとは、銀のアンカーとかもおすすめですね。
「砂の栄冠」読んだら、モチベーション上がった。三田先生の漫画には、都度勇気付けられてきた。受験期は「ドラゴン桜」、就活は「銀のアンカー」、会社員時代は「エンゼルバンク」。独立した後は「マネーの拳」。名作ばかりなので、ぜひ読んでほしい https://t.co/BOHOaXuUh4
— タク@仮想通貨&プロブロガー&FXも開始 (@TwinTKchan) 2015年11月25日
ブラックなゲーム業界を描いた「大東京トイボックス」もあるので知っておくといいです。
【まとめ】エンジニア、SEの実態を映画、ドラマで知ろう
業界の闇などを知りたい方、ITやプログラマーの仕事内容なども知りたい方は紹介したドラマをチェックしましょう!
なので、自分はその業界に向いてるか?を理解するためにも以下の診断を受けておくといいですよ。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
この診断で自分の性格、強みがわかり、向いてる業界もわかりますから。