VOYAGE GROUPのFacebookページの投稿がスゴいんです。
何がスゴいってリア充さを匂わせる投稿とかいろいろですよ。企業のFacebookページ運用担当者は見ておいた方がいいかと。
まずは見てください。どうぞ。
voyageなどのベンチャーランキング
>>ベンチャー企業ランキングは参考にならないので、経験者として転職したらお得な会社まとめとくわ
>>【転職】ブラックと言われる IT、Web業界の年収を比較した所、高給すぎることが判明
>>給料のいい仕事ランキングから年収の高い会社、資格関係なく稼げる職業をまとめてみた
スポンサーリンク
VOYAGE GROUPのFBページのリア充さがうらやましい

まずはこちら。
しょっぱなから羨ましいですね。
スポンサーリンク
仲が良さそうです
こういう文化いいですねー。
うわー。超うらやましい(オフィスもおしゃれ)
マジかよ。これCA社員のFBプライベート投稿かと思いましたよ。
えっ!この破壊力。
キラキラ感がハンパない。
くっそ。。。
社内の仕組みもしっかり伝えている
VOYAGE GROUPのFBページはリア充投稿だけかと思いきや、しっかり社内の魅力を伝えているんですね。
こうやって社員の将来を考える取り組みとか。
朝会の様子とか。
新入社員への受け入れ体制とか
社内の嬉しい仕組みとか。
勉強会の様子とか。
これらの投稿を見ると、VOYAGE GROUPがどんな会社なのか外の人間でも理解できるようになります。
実際、こうした参考になる取り組みも投稿しているので、いいね!数は47000を超えています。
たいてい企業のFacebookページの投稿は面白くないので、いいねしたとしてもフォローを辞めちゃうんですけど、
VOYAGEのFBページだけはつい見ちゃうんですよね。面白いんですよ。
やっぱりメディア企業ですから、見せ方がホントうまいんですよ。他の企業のFacebookページ運用担当者は参考になると思います。
Facebookページが採用メディアとして機能している
VOYAGE GROUPのFacebookページで素晴らしいのは、社外の人がVOYAGEに対して興味を持ちたくなるネタを投稿している所です。
先に紹介した投稿なんかはまさにそうです。これって採用メディアとして機能してると思うんですよ。
もし、僕が「どっかいい感じのIT企業ないかなー」と思ってる転職希望者で、
紹介したFB投稿を見たら「いい会社じゃん!とりあえず人材募集してないか調べてみるか」って感じで企業サイトに行ってみますもん。
仕事辞めたいって思ってたら尚更です(笑)
>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
VOYAGE GROUPの採用は本気だ
そして、VOYAGEのようにFBページを活用すれば、企業はコストをかけずに転職希望者を集める事ができますよね。
多分ですけど、VOYAGE GROUPのFacebookページ担当者はこの点を考えて、投稿しているんじゃないですかね。
もちろん新卒向けにもアプローチしているでしょう。
ですので、人材募集をしている企業はVOYAGE GROUPのFacebookページを参考にすると、もっと低コストで人材採用できると思いますよ。
実際、こんな感じでオウンドメディアを運営している他の会社は低コストで人材採用に成功していますからね。
年収以外で会社の評判を高めるにはVOYAGEのように採用メディアに注力せよ
人材採用のために、自社のメディアで会社の魅力を伝えるにはVOYAGE GROUPのように社員の顔出しで社内の様子を伝えるといいでしょう。
それが一番社外の人間には刺さります。
LIGが魅力的に映るのも、社長や広報担当、伸さん、菊池くんなど社内の人間を惜しげもなく公開しているからです。
社内の人間を公開するのは、生産農家の顔を公開して販売する野菜のような効果があると思います。
ぜひ試してみてください。
評判の良いVOYAGE GROUP採用メディアを参考に
VOYAGE GROUPのFacebookページは人材を採用したい企業にとって本当に参考になります。
彼らのテクニックを盗んで運用していけば、きっと社外の人間に刺さるメディアになると思います。
また、IT・Web業界の転職希望者はぜひVOYAGE GROUPのFacebookページをチェックしてみてください。
社内の雰囲気が伝わってきますので。会社選びの参考にしてみましょう。(平均年齢は32.9歳、平均年収603万円)
楽しい仕事、楽な仕事の求人
>>【2ch】楽しい仕事、楽な仕事、やりがいのある「おすすめ職業」まとめ
>>まったりと精神的に楽な仕事をしたっていい。仕事は辛くなくっていい
>>きつい仕事ランキングまとめ!会社を辞めたいと思ったら参考にしてみよう
給料のいい仕事ランキング
>>時間が自由な仕事、ストレスのない仕事をしていて思うこと(正社員時代の経験含め)
>>給料のいい仕事ランキングから年収の高い会社、資格関係なく稼げる職業をまとめてみた
>>隠れホワイト企業を見つけたい就活生、転職希望者は「みんなが知らない超優良企業」を今すぐ読むべき
VOYAGEのような優良企業を見つける方法
なお、VOYAGE GROUPのようなIT・Web業界に転職を希望している方は転職サイト「レバテックキャリア」に登録してWeb業界の求人を検索してみましょう。
いい企業を見つけられるかもしれませんので。
参照:【評判・口コミ】社会人2年目で転職活動をした時にレバテックキャリアを使ったから感想書いとく
参照:「IT業界に転職したいけど未経験だ」って人が求人を見る前に知っておくべきこと
VOYAGEなどのベンチャー求人を探そう
ちなみに、非公開求人としてVOYAGEらしき求人もあったような。事業内容とか場所からしてもVOYAGEだと思うんですよね。
>>【比較】おすすめ転職サイトとエージェントまとめ:評判や転職フェア体験記も紹介
>>社会人1年目、2年目、3年目、4年目、5年目、6年目で転職した会社員の事例(社歴)まとめ
>>リクルートの転職フェアの服装は絶対スーツで!スタンプラリーでダイソンとか求職者への待遇もハンパなかったぞww
voyage groupのインターンで学歴は重視される?
成長していく姿をみるのは本当に楽しいし、終わった後に「Treasureいってよかった」と言ってもらえるとホッとする。参加してくれてありがとう! #voyage_intern / Treasure2018に参加した話|Voyage Group サマーインターン https://t.co/lUuFvMQx8D
— Masanori KOGA (@makoga) 2018年9月3日
なお、ぼくの代では無人島インターンなどをやっていて、参加者は中央大学、早稲田など高学歴でした。
なので、学歴はいくらか選考基準になるのでは?(これはどの企業でも選考基準になってるわけですが)
VOYAGEの強みは広告とメディア
VOYAGEの事業の柱はメディアとアドネットワークですね。
基本的に広告が周期基盤になっています。
あとはソーシャルゲームやアプリなどで新規を育てている感じ。
なので、就活で広告系に行きたい人はチェックですね。(サイバー、セプテーニ内定者あたりとバッティングする感じ)
一人で、資金なしで始められる仕事
>>【0円起業】副業でも一人で、資金なしで始められる仕事(商売)まとめ
>>楽して儲けるのは悪いことじゃない!お金を稼ぐのは楽しいよ!例えば、団子屋、豆腐屋などで
>>今すぐお金が欲しい時に読む記事(高校生、学生、無職が1万円、5万円、10万円稼ぐ方法も紹介)
今より収入を増やす方法とヒントまとめ
>>【副業】家にいて、ネットでお金を稼ぐ方法や賢いお金の稼ぎ方(短期間ですぐは無理)
>>【スマホアプリ副業】楽して稼ぐ仕事やバイトまとめ!主婦、大学生は2chも参考に
>>今より収入を増やす方法とヒントまとめ(副業したい会社員、主婦向けのおすすめ投資も)
リクルートなど副業・兼業OKな会社
>>【保存版】一人でできる仕事に就くために必要なこと、仕事の種類、求人まとめ
参照:転職エージェントと面談してきた!おすすめの非公開求人とか服装についてメモしとく
>>【大企業とITベンチャー】リクルートなど副業・兼業OKな会社65社まとめ
>>「地方には仕事がない」じゃなくて「若者が就きたい仕事がない」に変わってきてるヤバさ
VOYAGE(ボヤージュ)の評判、口コミ
前回も思ったけど、会場のVOYAGE GROUPのオフィス綺麗過ぎて驚く
普段、窓も無ければ清掃も入らないような8人部屋に6人で押し込められてるから尚更…
そして子会社だからって快く貸してくれるサポーターズ…イケてるIT企業はやっぱり違いますな…ありがたや #prickathon— 桜庭サケン@11/11新曲公開 (@skn_649) 2018年12月2日
2018/07/12 #イノ調 ③
🏢VOYAGE GROUP
コミュニケーションの活性化の為に、社内にBARや図書館のある素敵な会社#伊野尾慧 #めざましテレビ pic.twitter.com/d27VISG3Cb— 🍅 かのん 🍅 (@candy622kei) 2018年7月11日
IT企業の渋谷再開発ビル群への入居が続々と決まってるな。 / “VOYAGE GROUP、来年5月に(仮称)南平台プロジェクトに本社移転 分散していたオフィスを1カ所に集約 生産性向上と業務効率化のため | Social Gam…” https://t.co/Naut94EN5c
— kiria25 (@kiria25) 2018年6月1日
それでは!