どうも。3500万円ほどを資産運用に回しているタクスズキです。
今回は、お金に関する本に書いてあることや、周りにいる「お金に困ってない人」の特徴から、大事なことをまとめてみます。
一生お金で困りたくないと思っている方は、これから紹介する特徴を把握しておきましょう。
>>確実に貯金の2,000倍増やせる裏ワザが大人気(500円からOK)
お金の増やし方についてしっかり学んでいる
お金持ちほど、お金を増やす方法を学び、行動してます。
実際、数千万円の資産をもっているぼくも勉強し、お金をもらえるチャンスを生かしてきました。
そして最近も、お得なキャンペーンを活用し、お金をもらいました。(今もやってるので、お早めに)
スポンサーリンク
【これも人気】確実に貯金の2,000倍増やす裏ワザ
あと、お金持ちは確実に貯金の2,000倍増やす裏ワザも活用しています。
【貯金の2000倍増やす方法】
・LINE Payで最高ランクになるための額を積立
・+2%分のLINEポイントが還元される(1pt=1円なので、実質、貯金の2000倍の金利に)
・10万円の積立なら2000円増える
・500円の積立でも0.5%のポイント還元なので、貯金の500倍も増えてお得https://t.co/mMbO1eWmIl pic.twitter.com/SDgfAOaddX
— タク@プロブロガー&投資家(セミリタイア生活中) (@TwinTKchan) August 31, 2019
さらに、Tポイントでお金を増やす方法も活用しているため、余裕のある生活を送れています。
>【1ヶ月で45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは?
なので、こういった方法も覚えておきましょう。
スポンサーリンク
【大逆転】どん底からお金持ちになった人の話
また、貧乏な状態から億万長者になった人で、以下のような人と会ったことがあります。
・「フリーローン(消費者金融)」でお金を借りてFXや仮想通貨をやり、金持ちになった
このようにハイリスクですが、特殊な例でお金持ちになる人もいるのです。
今のところ、10日で37万円の利益。仮想通貨はやっぱりスゴいw https://t.co/Zg0hTEd9mA #ビットコイン #リップル pic.twitter.com/IeSRombj0V
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2019年5月27日
一生お金に困らない人の特徴
他にもいろいろあるので、紹介します。(以下の記事もオススメです)
>>【口コミ】本当に稼げる副業ランキング!スマホで安全に儲かるものを紹介
>>【0円起業】副業でも一人で、資金なしで始められる仕事(商売)まとめ
【大事なこと】好きなことを仕事にして成果を出している
お金に困らない人は、お金を稼ぐ力が高いです。得意なことを仕事にしてちゃんと成果を出せるようにしているわけですね。
そして、仕事=趣味レベルで夢中になって取り組むわけです。
例えば、堀江貴文さんなど有名起業家は仕事を楽しんでますよね。(「遊ぶように働け」と言ってるように)
なので、お金に困りたくないなら、まず自分の強みを知ってそれを生かした仕事をするといいです。
>>【実践してわかったオススメ副業】強みを活かせば月35万円も可能
自分の強みを簡単にタダで見つける方法
そして、自分の強み(得意なこと)を知るには以下の診断が役立ちます。
おすすめ>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった
なので、今すぐ受診して、自分が夢中になれる仕事を見つけるためのヒントをもらいましょう。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
節約しつつ、楽にお金を増やせる方法を知ってる
あと、カンタンにお金が増える裏ワザを知ることでも、お金持ちに近づけます。
【更新】保存版です!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです
楽天証券と楽天銀行を使えば、こんな風にして着々と資産を増やしていけます。預金金利もメガバンクの100倍にできて超お得。https://t.co/jS7xkxCtMU
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月29日
※これはお得すぎますよね
楽天銀行って投資で積み立てるだけでATM手数料が何回か無料になるし,口座振替と給与受取でもATM手数料回数が付与されるんだね。しかも取得したポイントは投資信託に使える。勤め人インデックス投資家にとっては特典効果が強すぎる。まじで乗り移るかも。https://t.co/FDZZ4jX49l
— M (@mens_plus_) 2019年1月16日
会社員、主婦の方、学生さんなど続々とこのマル秘テクをやるために、楽天証券を使い始めてます。
>>【お得な裏技】節約しつつお金をラクに増やせる!銀行の振込・ATM手数料がタダになる!
1. 「お金が好き」だと認める
あとこれも大事ですね。
裕福なゆとりある生活をしている人たちは、「お金が好き」と口にし、堂々とお金の話(売り上げ、儲け、投資)をします。
ぼくも以前は抵抗があったのですが、本などで「好き」と認めた方がいいとわかってからは、「お金が好き」と言えるようになりました。
結果、年収も上がっているので、やはりこれは効果があると思っています。
>【1ヶ月で45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは?
お金の稼ぎ方についてしっかり学ぶ
あと、「お金が好き」と言える人は、普段からもお金について勉強しています。
それは、「商売(稼ぎ方)」「ビジネスモデル研究」「人の心理」「損しない資産運用」など。
【月5万円稼ぐ意外な副業】
・駐車場貸し出し
・コインランドリー投資
・自動販売機設置
・荷物預かり
・アンケートバイト
・電話で愚痴を聞く
・ペットシッター
・撮った写真をWeb販売副業の可能性は無限大。スポンサーのタクさん(@TwinTKchan )の記事で続きをチェック!https://t.co/eTesQOXX4J
— 沖ケイタ@プロブロガー (@namakemono0309) 2018年7月14日
>>【実践してわかったオススメ副業】月35万円も可能!その種類や実績を紹介
月5万円は簡単に稼げる
※しっかり学べば、月5万円稼ぐのは簡単だとわかるようになります
>>【副業】月5万円稼ぐ方法33コ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事
>>【500円からOK】確実に貯金の2,000倍増やす裏ワザとは?
嫌儲はもったいない
逆に、「お金=悪いもの」と認識し、稼ぐことを嫌う人はもったいないですね。
あと、今回の本で伝えたかったのは「お金を稼ぐことを卑しいと思わずにポジティブに捉えてください」ということ。お金があれば誰かのためにお金を使えて良い循環を生み出せるようになるんですよ。だから、「お金を稼いで誰かのために使う=社会貢献」ぐらいの感覚でもっと稼ぐことを良く捉えてほしい。
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年4月7日
>>FXで月1万円稼ぐ方法、証拠金10万円を増やす方法はあるのか?
>>1万円からの少額投資で1万円増やすアイデア(3000円からでもOK)
お金を稼ぐ人がいるからこそ、価値が循環していく
稼ぐことをためらってしまう方へ>あなたがお金を儲ければ儲けるほど、世の中全体も豊かになっていくのです。あなたがお金を儲けたということは、それに相当するだけの価値を誰かに提供したと言うことでしょう?
あなたは儲ければならない。https://t.co/AbpE75foLn pic.twitter.com/m87gBOYZ0Q
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年7月19日
嫌儲な人の周りには、そういう人ばっかり集まってきていいことないので、考えを改めることをオススメします。
>>確実に貯金の2,000倍増やせる裏ワザが大人気(500円からOK)
こういうの大好きだ! https://t.co/5ZmQPVpAOA
— che (@xx__x_x_x__xx) September 1, 2019
「お金稼ぎ」の関連記事
>>無料メルマガはじめました!(お金の増やし方、副業がテーマです)
>>月商600万円のメディア運営者として、ブログのマネタイズで大事なこと、記事の書き方、失敗からの学びをまとめとく
>>月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開)
すごい情報量…!分析も深くて参考になります😃
【奮闘記89】月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開。海外取引所のアフィリエイトについても言及)|タクスズキ【noteマガジン好評発売中】 @TwinTKchan|note(ノート) https://t.co/SZwCLAJyj8
— 永山圭憲@仮想通貨ブロガー (@nagayama_yo) 2018年4月10日
>>新卒1年で仕事を辞めた結果どうなったか(独立してからのその後)を書いておく
お金に興味を持つのはいいことだ
こんな感じで、お金についてポジティブになることで、興味を持ち勉強もするようになるんですよね。
なので、お金については「稼いじゃいけない」とか思わずに、「いいもの」と捉えておくことをオススメします。
>>フリーランスの仕事にはこんな種類がありますよリスト(34職種)を作りました
>>【初心者向け】投資とは何か?その定義や、やり方、失敗しないための知識をまとめとく
2. 適切にお金を使う
豊かな生活を送っている人は、しっかり稼いでそれを誰かのために使っています。
ぼくの知ってる方だと、道から外れた若者に月10万円のお金を与えて、就労支援しています。
他だと、芸人を辞めた人にライターの仕事を与え、その人が一丁前になるまで面倒をみた方も知っています。
3.困ってる人のためにお金を使える
そして、そういった方とご飯にいくと、必ずおごってもらえます。
こんな感じで、お金に困らない人というのは、しっかり稼いでそれをいろんな人に回してくれるのです。
ぼくはそういった素晴らしい方の姿勢を見て、自分の元に貯めこまず、困っている人のために使おうと思えるようになりました。
>>#MacBookおじさん になって4台のMacBookを送って感じた「日々の積み重ね」と「誠実さ」の重要性
>>#polca で始まる少額支援!投げ銭もできるし、「お金がないからできない…」がなくなる時代、ついに来ました!
(これをやることで、信頼貯金ができている気もします)
4.収入に限界を作らない
あと、お金に困らない人は高い目標を設定して、自分の収入に限界を作りません。
「個人で年商1億円」といった目標を立て、実際に達成しているのです。
>>【無料】高年収を手に入れるために、仕事で使える自分の強みを知る
目標を高く設定して達成し続けています
ぼくはそうした姿勢を見て、個人でもそれだけ稼ぐのが可能なんだと知り、目標を高く設定するようにしました。
結果、以前は夢だったような年収もいつのまにか達成していました。
参照:【保存版】ブログでアフィリエイト収入を得るのは可能なのか?始め方から稼ぎ方までまとめてみます
このように、自分で限界を設定しないことも非常に大事なのです。
5.他人に頼る(お願いうまい)
お金に関して不安のない人は、ピンチの時に他人に頼るのがうまいです。
これは、ホームレス古谷さんがわかりやすいですかね。
彼は、お金が必要になった時、クラウドファンディングでお金を集め、ちゃんと目標額を達成します。
これは普段から信用を積み重ねていてこそなんですが、「ヤバイな」と思った時に恥ずかしがらず、「助けて、支援して」と言える人は強いです。
この辺はぼくが苦手なところなので、もっと他人を頼れるようになりたいなと思います。
>>【断言】自分の得意なことを知る方法「客観的なデータに基づいた診断を受けること」
6.受け取り上手になる
「頼るのがうまい」にも似ていますが、相手の好意をしっかり受け取るのがうまい人もお金で悩まないですよね。
日本人て、謙遜して「自分なんか」となりがちですが、相手が「あげるよ」と言っているなら堂々と受け取るべきです。
これは、MacBookおじさんとかpolca、スポンサーおじさんで感じたことでもあります。
もっと相手からの贈り物を「ありがとうございます」と素直に受けとれる人が増えたらいいですよね。
「お金をもらうのがうまい」も大事
あと、お金をもらうことに躊躇(ちゅうちょ)ない人はお金に困りません。
例えば、今だと3000円が以下の方法で無料で手に入ります。
・上場企業の子会社が運営するサイト「ビットポイント」でビットコインを3000円分もらう
・そのビットコインをすぐ売って3000円の現金ゲット(放置しておけば、ビットコインが3万円で売れる可能性もある)
こんな感じでかなり簡単にお金は手に入るのです。
それってビットポイントの口座開設キャンペーンでもらったやつやろ?
私も持ってるよ^^— 🎴お美沙🎲孤高のマザーズ戦士🎯 (@princess_misa5) 2018年7月24日
そして、こういったチャンスにビットコインという資産をもらえる人はお金に困らないんですよ。
>>【お得なキャンペーン】3000円分のビットコインを無料でプレゼント!それをゲットする方法
リスクがないのに行動すらできない人はお金に困る
ノーリスクであるにもかかわら行動できない人はお金に困る人になります。
なので、後者になりたくない人は、今すぐ行動しましょう。
>>【無料&お得】3000円分のビットコインをプレゼント!口座開設して現金をゲットする方法
7.もらったら、お返しする
あと、誰かに何かをもらったら必ずお返しをするのも、お金に困ってない人の特徴ですね。
こういう人は基本的に「Give(ギブ)の精神」で相手のメリットを考えます。
そうした姿勢であるため、得をさせてもらった人から、また続々と何かを与えてもらえるんですね。
そして、そのたびにまたお返しをするわけですから、かなりいいループが生まれるわけです。
>>【リップル購入】おすすめ取引所の比較とランキング、買い方まとめ(ビットポイント、ビットバンクなど)
8.お金に働いてもらう
お金の本に登場する超お金持ちは、働くことに加えて、投資してお金を増やすことのメリットを理解しています。
これは会社経営とも似ていて、1人よりも、
誰か(株などの金融商品)に投資してその人(商品)にお金を増やしてもらった方が、効率よくお金を増やしていけます。
このように、お金持ちというのは、投資の重要性を理解し、適切に投資しているのです。
投資は100円から始められます(始める人が続々と)
ちなみに、投資は100円から楽天ポイントで始められて、かなり気軽なものなのです。
【朗報】楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法を紹介
【楽天ポイントを貯める方法】
・楽天カードに加えてEdy、楽天ペイの併用で還元率アップ
・Edyでオートチャージ
・楽天からふるさと納税。スーパーセール時だと還元率10倍もhttps://t.co/n36A80giyi— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年1月31日
なので、お金に困りたくないなら、投資用の口座だけでも作っておくといいです。
口座開設は無料でノーリスク、さらにネット経由で5分もあれば開設できますので。(気軽さから口座を作る人が続出してます)
こちらを参考に、500円×2つの投資信託を買ってみました。
様子を見る。。/
【口コミ】楽天スーパーポイントでおすすめの投資信託を100円から買えて現金化できる!税金、NISA情報もまとめ | 20代が個人で資産運用してみるブログ(投資金額が1000万円突破) https://t.co/tCTs7vLzVo— time108(R.Miyauchi.) (@ryuji108it) 2018年6月25日
楽天証券の口座開設して、ポイントで投資信託をいくつか買ってみた!
やってみないとわからないから、まずははじめてみることが大事!@TwinTKchan https://t.co/tIEV2r4dO2— たっちゃん@クソマジメ銭ゲバブロガー (@nemu_nature) 2018年6月17日
>>業界初!楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法、ポイントを賢く貯めるを紹介
貯金が100倍の速さで増える方法
あと、貯金が爆速で増える方法を知ってる人もお金に困りません。
その方法はかなり簡単で以下の記事で書いてることをやるだけです。
※楽天銀行と楽天証券を連携させるだけで、預金金利が100倍になるのです
>>【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められる!
>>【最大10万円もらえてお得】楽天証券と楽天銀行のキャンペーンまとめ(現金、ポイントの大量プレゼント)
これはかなり簡単にできます。
【カンタンに資産を増やす方法】
①日常の支払いを楽天カード払いにして楽天ポイント貯める
②カードの引き落とし先を楽天銀行にする(給与受け取りも設定)
③銀行と楽天証券を連携させて預金金利をメガバンクの100倍にする①と②でためたポイントで楽天証券で投資信託買う(これを現金化も可能)
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月14日
なお、この方法で貯金を増やしている人たちは以下のように言ってます。
この方法で楽天銀行のランクは毎月スーパーVIP確定だしポイントも付くから、つみたてNISAは楽天証券&楽天銀行がおすすめ!
というか、これやらなきゃ絶対損です😅
もちろん僕もこの方法で運用してます😁 https://t.co/b0LltRW1Rr
— chiro@1200万円運用中 (@chiro_y_y) 2018年9月30日
これお得ですね。
自分もすぐやりました。
口座やらもともと持ってたカードやら、楽天づくしです。 https://t.co/hzva6CkNVo— tom@ちょとこ-ブログ始めました (@tom_chottoko) 2018年10月2日
お金持ちになりたい方は以下の記事を読みましょう。
>>ポイントで投資信託を100円から買えて現金化できる!その方法、楽天証券での口座開設の流れを紹介
※将来お金に困りたくないなら、今すぐ行動しましょう。そうしなければ、ずっとお金で悩むことになりますよ
9.他人に優しくする(しょうもない人を相手にしない)
あと、お金に困らない裕福な人は、他人に寛容で優しいです。
先ほど紹介した「若者を支援している方々」もそうですよね。
困っている人たちがいたら助けて、起業で失敗したり、
会社勤めからドロップアウトしてしまった人たちを見捨てず、救いの手を差し伸べてくれます。(他人の失敗に寛容)
>>【保存版】初心者向け!ビットコインFXの勝ち方、スマホでのおすすめ手法や取引所まとめ
>>【副業で&放置OK】ほったらかし投資術まとめ(元本保証はなし)
逆に、他人の失敗を笑ったりする人間はダメ
ネットの匿名アカウントに多いですが、これの逆で人の失敗に不寛容で、それを笑ったりする人はダメですね。
こういう人は自分が困った時に助けてもらえません。
他人に優しい人がお金に困らないのは、普段か人を助けて信用残高を高め、自分が困った時には逆に助けてもらえるからです。
なので、他人には優しくしておいた方がいいですよ。それがセーフティネットになりますから。
>>【月利8.8%も】スワップポイントのサヤ取りで失敗しないためにリスク(デメリット)などまとめてみた
10.自分に自信を持つ(価値があることを認識)
あと、お金で困らない人は自分に絶対的な自信をもっています。
「収入で限界を設定しない」的な話で、「おれは大丈夫だ。どこまでも上にいける」と自分の価値を理解し、努力できます。
ぼくが尊敬する人もそうやって自分に自信を持ち、どんどん新しいことに挑戦してるので、
ぼくも見習って「自分は大丈夫だ」と言い聞かせるようになりました。
>>【終わった】トルコリラ・スワップポイント生活の推移:大損する前にやめような @SBI FX
毎朝、「お前は大丈夫だ。なんだってできる」と唱えています
なお、自分に自信を持つために、ぼくは毎朝「俺は絶対大丈夫。どこにだっていける」と言い聞かせ、ブログの売り上げ目標などを唱えています。
これはすごく効果的で、毎日言い聞かせることで、「その目標が可能なんだ」と刷り込まれ、どんどん目標達成できています。
参照:ブログのおすすめ!収入を得たい初心者のために6サービス(無料&有料)を比較しました!
>>任意債務整理の体験談:メリット・デメリットや弁護士の選び方、費用相場、必要期間まとめ
自信を持とう
このように、「自分は大丈夫」と思い込むことも、お金で困らないために必要なので、ぜひやってみてください。
>>月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開)
>>【ブログで儲かるか検証】FX自動売買ランキングやおすすめを紹介しておく
>>FX初心者におすすめのやり方を紹介!失敗しないためにまず少額からどうぞ
11.存在給という概念を知っている
「一生お金に困らない生き方」という本にいいことが書いてあったので、これも紹介しておきます。
「もらえるお金は2種類。1つは、自分が価値を提供して稼いだお金、もう1つはもともと備わっている自分の魅力に出してもらえるお金(存在給)」
というところに大きな学びがありました。
>>初心者がブログで実践中のFX収支をまとめていきます!主婦、会社員でもできるか検証
お金は簡単にもらえる
後者は、おじいちゃん、おばあちゃんが孫にあげるお小遣いのようなものです。(もらう側が何もしなくてもお金を受け取れるもの)
日本人てお金を受け取るのが下手なので、
こうやって価値を提供せずともお金をもらってもいいことを知ればいいのになあ、とはこの本を読んで思うようになりました。
自分の価値を甘めに評価できるようになるためにも、この本は読むといいですよ。
参照:おすすめの自己啓発本、ビジネス書でランキングを作ってみた
というわけで、「存在給」も頭に入れておくといいですね。
>>FX初心者におすすめのやり方を紹介!失敗しないためにまず少額からどうぞ
心がけ次第でけっこう変われますよ
紹介してきた特徴を見ると、「考え方を変えればOK」なのがいくつかあるとわかります。
このように、お金の問題は「心がけ」と「ちょっとの行動の積み重ね」で解決していけるので、まずは意識を変えてみてください。
>>【借金150万円】クレジットカードのショッピング枠と消費者金融での借入から任意整理までの体験談
あと、これも意識するといいです
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
参照:仕事のモチベーションが低下してた会社員時代にやっておきたかったこと
ではまた!
ポイントを現金化する方法を知っている
あと、無料で手に入るポイントを現金化する方法を知ってると、お金が増えます。
マツキヨポイントなどのポイントを現金化できるアプリ「トラノコ」を使えば、カンタンにお金がたまるんですよ。
その方法は以下の通り。
・ポイントサイトを使ってポイントを無料で貯める
・マツキヨなど、日常の買い物をアプリで自動で貯める
・これらを運用に回して増やし、現金化する
これだけです。
モッピーで貯まった10000ポイントを、Gポイント経由で「お釣りで投資のトラノコ 」に追加投資してみた!
一万円分\(^o^)/— いわぱっと(マイラー弁理士) (@iwapat) 2018年7月17日
資金0でポイントゲットし現金化!
しかも、ポイントサイトではニュース読むだけでもポイントが貯まるのです。

つまり、元手ゼロでポイントを貯めて、それを現金に替えられるのです。
>>【元手ゼロのポイント投資も】解約した「おつり投資アプリ」トラノコで投資を再開した理由、コストでの損を防ぐ方法まとめ(現金は1円からでOK)
【知らないと損】トラノコで儲ける方法
ちなみに、ポイントサイト経由でクレジットカードを契約すると1.2万ポイントもらえます。

さらに、ゲームをしたり、アンケートに答えることでも1000ポイント単位でもらえます。

そして、トラノコではこのポイントを投資に回して増やせるのです。
これはどう考えてもお得なので、元手ゼロからノーリスクで資産を増やしたい方はトラノコを使うといいですよ。
>>トラノコとnanaco、ANA、dポイントを連携させてポイントやマイルをもらう方法
関連記事
>>【仕事】いつまでも毎日楽しく生きるために実践してることまとめとく
>>「起業(独立)したいけど何をすれば?」「アイデアがない、お金がない」と思ってる人向けに対処法書いたよ
大富豪、富裕層になるために知りたいこと
>>貯金がない20代前半の頃から数年でゼロから1000万円以上にしたよ!やったことまとめとく
>>【節約術まとめ】サラリーマン、主婦、一人暮らしの大学生はこれをやって貯金しよう!
>>貯金できない人にコツを紹介!20代で1000万円以上の貯金がある僕がオススメするのはこの方法
>>無職は消費者金融でお金を借りられる?時効、金利比較(相場)、審査が甘い業者もまとめ
スピリチュアル、手相、人相、運勢、運命とか関係ない
あと、手相などでお金に困る、困らないを判断する人がいますが、それは無意味です。
なぜなら、関係するのは行動量だけだからです。
何度かオススメしてる本「データの見えざる手」。特に納得したのは、人に会う回数を増やすことで運は高められるという話。実際、スティーブ・ジョブズはそれを実践して浮上のきっかけをつかんだそう。なお、会った相手に知り合いが多ければ多いほど、紹介などで会える人が増えていき、運が良くなるそう pic.twitter.com/pg96HM6fFn
— タク@2000万運用中&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年5月25日
>>銀行カードローンの注意点とリスク、甘い審査に通らない時の対策、過払い金の請求方法
お金の増えるペースを150倍にする方法を知っている
お金持ちは、お金を簡単に増やす方法を知っています。
たとえば、「普通の銀行よりも、預金金利が150倍も高いGMOあおぞらネット銀行を使う」といったように。
GMO銀行を使えば、貯金の増えるペースが150倍になるのです。
>>【お得すぎw】預金金利が150倍に!カード決済で現金も毎月キャッシュバック!ATM手数料も無料のネット銀行、ハンパないって!
なので、将来お金で困らないように今すぐ口座を作っておきましょう。(口座は無料で作れて作業は1分で終わります)
お金に困ってない人はひたすら行動した
運も行動量を増やせば上がっていくのです。(手相、人相も変わると言いますしね)
なので、死ぬまでお金に困るのが嫌で、お金に困らない生活がしたいと思っているなら、まず行動量を増やしましょう。
そうすれば、人生も好転し、豊かな人生が送れるようになります。
>>お金がないフリーター時代にやっててよかったと思ってること(不安な時の過ごし方)
AI投資「THEO」も放置で儲かる
>>【運用実績あり】THEO(テオ)の積立機能、手数料、口コミから正直に評価してみる
>>【評価】THEO+docomo(ドコモ)でのdポイントのもらい方と評判、THEOとの違いと移行法まとめ
>>【評価と2chの評判】THEOは手数料高い?損するリスク、実績などまとめ
「ロボット」などのテーマで株式投資
>>お金持ち向けの資産運用を個人にも!ロボアド「THEO」のオーダーメイド型投資プランでは全てプラスになってるらしい
>>【評判】「ロボット」などのテーマで株式投資できる「FOLIO(フォリオ)」の口座開設方法と評価(実績あり)
>>【評判と実績】SBIのテーマキラー(S株Now)のデメリットやFOLIOとの違い、手数料などまとめ
運の習慣も大事
おすすめ>>【無料】人生を変えるきっかけになる「お金のセミナー」に行ってきた
>>【ブログ】取引所「ビットバンク」で仮想通貨モナコインを積立!お得なキャンペーンも開催
>>イーサリアムの今後の価格予想、将来性、実用化ニュース、購入できる取引所まとめ
>>【ランキング】仮想通貨のおすすめ取引所!金融庁から認可されたサイトの手数料などを比較
>>ブログでモナコイン投資の成績公開!毎日1万円のMONA積立(今後の予想、将来性もまとめ)
お金を稼ぐのに投資が役立つ
>>【少額OK】FX初心者でも失敗しない稼ぎ方をブログで検証!おすすめ本も紹介します
>>【体験談】FXで儲かる方法やその仕組み、絶対儲からない人の割合もまとめたよ
>>投資未経験者がFXを始める手順、スマホでの始め方、必要なものや最低資金まとめ
お金に困らず生活したいなら
>>【クレジットカード積立を比較】ポイントを資産運用に回して資産形成を(楽天証券で投資信託も買える)
>>【評判、口コミ】おつり投資「トラノコ」の実績、評価、手数料、口座開設方法まとめ(資産運用アプリあり)
>>トラノコとnanaco、ANA、dポイントを連携させてポイントやマイルをもらう!解約後の再開方法も紹介
お金に余裕のある生活をするための知識
>>【評価】トラノコで儲かることはないので解約!退会後の出金手続などまとめ
>>【元手ゼロのポイント投資も】解約した「おつり投資アプリ」トラノコで投資を再開した理由、コストでの損を防ぐ方法まとめ(現金は1円からでOK)
>>【評判】おつり投資を比較!トラノコ、マメタスや楽天、ドコモのポイント運用のデメリットも紹介
老後資金を作るのに役立つバランス型投資信託
>>つみたてNISAのおすすめ商品(銘柄)まとめ:楽天でインデックスファンド積立しましょう
>>どっちがおすすめ?ロボアド「ウェルスナビ」と「ひふみ投信(プラス)」の成績を比較し断言!
>>何も考えず資産運用したいならバランス型投資信託がおすすめ
投資でお金持ちになる方法
>>【初心者向け】投資信託の選び方と賢い買い方(SBI、楽天証券がおすすめ)
>>楽天銀行のメリットまとめ「①ATM、振込手数料が無料、②ポイント貯まる、③預金金利が高い」
>>【体験談】FXで儲かる方法やその仕組み、絶対儲からない人の割合もまとめたよ
FXで一括千金!億り人!
>>投資未経験者がFXを始める手順、スマホでの始め方、必要なものや最低資金まとめ
>>【徹底比較】FX会社の選び方:信頼できるランキングと一覧をまとめたよ
>>【少額OK】FX初心者でも失敗しない稼ぎ方をブログで検証!おすすめ本も紹介します
【低金利】銀行カードローン、フリーローン比較
>>【ランキング】FX初心者におすすめの会社まとめ!口コミや口座開設方法も紹介
>>【低金利】銀行カードローン、フリーローン比較(楽天、三井住友、みずほ、りそな)
※おまじないとかも意味ないです
>>銀行カードローンで即日借りられる?極度額は?審査に厳しい金融機関は?総量規制とは?
>>【評判&感想】上場企業が運営のRenosy(リノシー)で不動産投資!資料請求して儲け方を調べてみた
>>【正直に評価】Renosyで面談し、不動産投資の利益(利回り)を試算してもらってきた
>>【100%儲かる投資】スワップポイントのサヤ取りのやり方をわかりやすく解説!
>>【未経験OK】おすすめ転職サイトとエージェントの比較と評判、口コミまとめ(20代、30代向け)
>>【おすすめ】インデックス投資の始め方とタイミング、実際の利回りなどをまとめてみる