【転職】WebからPDF履歴書を!テンプレートから作成できるサービスを紹介

本サイトは広告費から運営されております。

就職、転職の際に避けては通れないのが、履歴書です。Web業界ですと、最近はPDF形式での提出を求める企業が増えています。そこで、今回はPDF形式の履歴書を簡単に作成できる便利なwebサービスを厳選して紹介します。

テンプレートから作成できますし、一度作成してしまえば使い回せますので、この機会に便利な履歴書を作成してしまいましょう。

ネット上で完結するサービスなので、MacとWindowsの両方で利用できます。

履歴書ジェネレーター

【転職】WebからPDF履歴書を!テンプレートから作成できるサービスを紹介

「履歴書ジェネレーター」はスクロールせずに編集できるので、一番編集しやすいと思います。利用時は、志望動機、自己PRなどのタブ切り替えに注意して下さい。ここに気づかないと、記入漏れになってしまいますので。

さらに、PDFの履歴書をPCから作成できるサービスでも特に優れていますので、ぜひ。こうしたテンプレートがあると作成しやすくなりますよ。転職で履歴書を書く際は活用しましょう。

スポンサーリンク

りれきしょ君

【転職】WebからPDF履歴書を!テンプレートから作成できるサービスを紹介

記入の部分は「記入」、選択する部分は「選択」などユーザーが迷わないようにつくり込まれたサービスです。WebでPDFの履歴書を作成するなら、これが一番だと思いました。

Webページ下部にも履歴書作成方法が載っていますのでご参考に。作成した履歴書データはPDF以外にも保存、メール送信することができますので、用途に応じて使い分けることができますよ。

なお、PDF履歴書作成サービスだったら、りれきしょ君が一番便利なのではないでしょうか。転職の際は活用しておきたい所です。

スポンサーリンク

転職ではPDF履歴書をテンプレートから作成しておくと便利

転職において、履歴書作成は企業ごと手書きするのは面倒なので、紹介したサービスを使ってかけなくていい手間を減らしていきましょう。

これからは、「webでPDF履歴書を作成しましょう」という流れになることが容易に想像できますので、(見る側のコスト、その後の処分方法などの面から)webでのPDF履歴書作成に慣れておくといいと思います。

転職で時間を有効活用するために、PDFの履歴書を使っておきましょう。

PDFで履歴書を作成する際は第三者から添削してもらうことをお忘れなく

転職の際は履歴書をPDF化して、楽をすることも大事ですが、もっと大事なのは中身です。中身がよくなければ、選考には受かりません。

では、履歴書の中身を充実させるにはどうすればいいか、第三者に見てもらえばいいんです。その第三者はプロがいいです。間違いなく。

一人で書いて満足しても、他人から見たら何を言いたいのかわからない文章になっているなんてことはよくあります。私も、過去に書いた志望動機、自己PRを見返すと恥ずかしくなるくらいひどい文章です。

しかし、私は就職活動で書類選考に落ちませんでした。その理由は、プロに添削してもらったからです。

プロに添削してもらうことで選考に受かるようになる

学生時代は就職支援をする社会人の方に何度も添削してもらいました。

最初は、何度もだめ出しされましたが、修正していくうちに第三者から見てもいい文章になっていきました。それが、書類選考通過率100%につながったんです。

それくらい、履歴書を添削してもらうことが重要なのです。これは、職務経歴書も同様です。なので、Webで履歴書を作る前に、内容をプロに見てもらいましょう。

エージェントは本気で履歴書添削に向き合ってくれる

転職での履歴書添削は、転職求人サイトのエージェントに依頼するのがいいです。以前、転職サイトのに話を聞きに行った際、エージェントの方が「履歴書添削は0から書き直す意気込みで向き合う」と語っていました。

プロはそれくらい本気で添削してくれるんです。なので、まずは添削だけでも依頼してみてください。

履歴書や職務経歴書を添削してもらうには、一度エージェントと面談をする必要がありますが、そこでも貴重な情報を得られます

正直、いま少しでも転職の意思があるなら、エージェントとの相談はしておいた方が得です。少しの情報で、転職で有利な情報も聞けます。

しかも、面談は平日の夜遅くや休日にも対応してもらえます。面談で聞いた話を履歴書に反映させることもできるので、まずは会員登録して、エージェントとの面談日程を決めましょう。

そして、面談を行い、履歴書と職務経歴書の添削をしてもらいましょう。そうすれば、選考に受かりやすい履歴書をつくることができます。

「ワークポート」の会員登録自体も数分で終わるので、まずは以下のリンクから気軽に利用してみてください。

ではまた!

この記事を書いた人のTwitterアカウント

ツイートをまず見てみる>>@TwinTKchan
フォローいただければ、最新記事や、ブログで稼ぐ方法、投資でお金を増やす情報が手に入ります。

【無料】ブログで収入を得る方法をメルマガで配信中

知識0から「ブログで収入を得る方法」を学べるメルマガ
メールアドレス
YouTubeでも無料で学べます!

>>チャンネル登録はこちらから

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。