「R-1ぐらんぷり2016」のチケットが余ったので、「チケットストリート」に出品してみました。
その流れも簡単で10分以内に終わったので共有しておきます。
(チケット転売が違法になるので、他の稼ぎ方・副業を探してる人にオススメの記事も紹介します)
>【楽に月45万円稼げた】10円からのTポイント投資がオススメ
チケット転売は違法になる!他のオススメの稼ぎ方
チケット転売がNGになるので、転売の次の稼ぎ方を以下の記事で紹介してます。
>>【口コミ】本当に稼げる副業ランキング!スマホで安全に儲かるものを紹介
>>【保存版】1人で稼ぐ方法まとめ(1万円、5万円、10万円。100万円も可能)
ぜひチェックしてみてください。
>>【朗報】ブログで月600万円以上稼ぐコツを無料メルマガで配信中
>【働かずに45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは?
【では使い方の説明へ】公演名を確認してから出品を
チケットストリートのサイトから出品の手続きを進めていきます。
まず、会員登録が必要です。SNSを使った登録も可能なので、好きなやり方でログインしましょう。

会員登録して、ログイン後に出品できます。
>【遊びながら37万円稼げた話も】10円からのTポイント投資がすごい
スポンサーリンク
作業はカンタンでした
画面右の「出品する」からどうぞ。

出品する際は、サービスの方で登録されている公演名を使うと楽です。
無料アプリで7万円分のビットコインが貯まったので、現金化しました!
その方法を追記!https://t.co/NDFeOnTLtu pic.twitter.com/goJ8VFbcEF
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年6月1日
>>【朗報】ブログで月600万円稼ぐコツを無料メルマガで配信中
スポンサーリンク
公演名で検索しサクサク作業
なので、まずは公演名を検索してください。例えば、M-1グランプリ、R-1ぐらんぷり、のように。

>>【副業】月5万円稼ぐ方法33コ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事
該当する公演が表示された場合は、公演名をクリックします。


会場が複数ある場合は、
そちらも選択する必要があります。

所有しているチケットの会場を選択してください。

その後は出品情報を入力していくことになります。
>>【朗報】ブログで月600万円稼ぐコツを無料メルマガで配信中!
【1ヶ月で45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは?
定価以下で出品するとメリットが
なお、途中でチケットをいくらで出品するか設定するんですが、そこで「定価以下」に設定すると、いいことが2つあります。

1つは、「定価以下のチケットコーナー」で検索できるようになること。

露出の場が増えるわけですね。これで、チケットを買い取ってもらいやすくなります。
>>【朗報】ブログで月600万円稼ぐコツを無料メルマガで配信し始めました!
さらに、もう1つ
運営によるメルマガなどで出品していることをユーザーに通知してもらえるのです。
メールマガジンで定価以下チケットの出品情報を配信
Twitterにて定価以下チケットの出品情報をリアルタイムでお届け
こうしたメリットがあるので、稼ぐための転売でなく単純にチケットをさばきたい場合は、「定価以下」を利用したほうがいいですね。

>>【朗報】ブログで月600万円稼ぐコツを無料メルマガで配信し始めました!
【1ヶ月で45万円稼げた】少額OKのTポイント投資とは?
チケット転売でなく、カンタンにお金を稼ぐ方法
>>フリーランスの仕事にはこんな種類がありますよリスト(34職種)を作りました
ビットコインが上がってたので、売って利益をゲット!その方法を追記しました。
【お得】無料の数分作業で2,000円ゲット!最大5,500円分のビットコインをもらえるキャンペーン中!(日本円への交換方法も紹介)
※1ヶ月で45万円稼げた話も追記してます😁https://t.co/V6yBIVQYhk pic.twitter.com/EeAUzTMe2O
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年6月17日
発送方法も決める
あとは、発送方法、各種ステータス、チケットの購入元などを入力しましょう。

ちなみに、「座席の詳細説明」に座席が特定される情報を書くのはダメみたいです。


チケット出品時の注意点をチェック
出品後、「[チケットストリート株式会社][登録番号]〜〜につきまして」という件名で以下の内容のメールが届きました。
ご出品をいただいております、座席情報欄にて座席番号が特定されました表記として確認されております。
ご出品の際に座席を特定する表記を行われますと、 主催者側にて無効として扱われる可能性がございます。
ご出品を頂いております貴重なチケットが無効などの扱いとなりませんよう、
先立ちましてご出品の表記を弊社担当部署にて訂正を行わせて頂きました。
なので、座席が特定される情報は書かないようにしましょう。
>>【朗報】のお金の増やし方を無料メルマガで配信し始めました!
即決取引を理解しておこう
最後に、取引の進め方を決めます。
おすすめされているのが「即決取引」です。

これを使うと、在庫確認の作業が不要になるので、相手にチケットを渡すまでの期間が短くなるとのこと。

>>【朗報】お金の増やし方を無料メルマガで配信し始めました!
スムーズに取引できる方法も知ろう
以下、チケットストリーでスムーズにチケットを受け取るための注意点。
即決取引とは、出品者様より在庫のお約束をいただいている取引です。
そのため、在庫確認の手間が無い取引となります。
また公演日4日前まで注文、出品が可能です。
>>【朗報】お金の増やし方を無料メルマガで配信し始めました!!
利用規約を守り、ペナルティにならないように
※売り手様には即決取引で出品の場合、常に在庫を保証する必要があります。
他で売ってしまった等注文が入ったにも関わらず「在庫無し」となってしまった場合、
利用規約に基づきペナルティが課せられます。在庫や出品の管理にご注意ください。
ルールを守らないと、ペナルティもあるようなので、注意してから利用しましょう。
僕は即決を利用しました。
>>【朗報】ブログで月600万円稼ぐコツ、投資でのお金の増やし方を無料メルマガ、YouTubeで配信し始めました!
出品の締め切りも設定
あとは、出品の締め切りを設定して、出品作業を終了します。

「出品規定に同意して出品する」ボタンを押しましょう。

>>朝、会社(仕事)に行きたくない病だった僕が気づいたこと「休む、遅刻は意味ない」
チケストからの確認メールも確認
この後、以下のようなメールが届きます。確認しておきましょう。
チケットストリートにご出品いただき、ありがとうございました。
チケット出品登録の控えをお送りします。※このメールは今後必要になる場合がありますので、印刷または保存しておいてください。
>>【朗報】ブログで月600万円稼ぐコツ、投資でのお金の増やし方を無料メルマガ、YouTubeで配信し始めました!
今後の手続きについても連絡が来る
▼今後の手続き
買い手の方は注文とほぼ同時期に代金のお支払いを行います。
お客様には「発送の依頼」のメールが届きます。
メールが届いたら、会員ページにログインしていただき、発送先をご確認いただき、発送する流れとなります。
他にも重要事項が書いてあるので、隅々まで目を通しておきましょう。
>>【実績あり】SBI証券で個人型確定拠出年金(iDeCo)を申し込む作業とかかる時間、注文した投資信託まとめ
>>【副業】家にいて、ネットでお金を稼ぐ方法や賢いお金の稼ぎ方(短期間ですぐは無理)
お金に関する大事な記事
>>楽天銀行のメリットまとめ「①ATM、振込手数料が無料、②ポイント貯まる、③預金金利が高い」
>>完全無料で安全な簡単スマホ副業や、ほぼ初期費用なしで月10万以上稼げた複業まとめ
>>【貯金の比較】金利が高いおすすめの銀行やお得な積立定期預金キャンペーン、メリットまとめ
マイページから出品情報を確認できる
また、マイページからチケットの売れ行きが確認できます。こちらもぜひ。

ちなみに、出品したチケットは売れませんでした。

ということで結局、行ける友人を探して、その人に渡すことに。
なので、この記事では売れた後の処理は書きません。そちらは以下のチケットストリートのサイトで確認してみてください。
>>【朗報】ブログで月600万円稼ぐコツ、投資でのお金の増やし方を無料メルマガ、YouTubeで配信し始めました!
ではまた!(提供:らふらく(@TwinTKchan))
次回予告@TwinTKchanさんをフォロー
「フェスが流行ってるのはいいことだが、転売ヤーが増えるのは考えものだ」
チケットストリートのトラブル、アプリについて
出品者の手抜かりにより面倒なトラブルに巻き込まれている。発券番号1つしかないのに、2枚を別々に売るとはw
こういう場合ってチケットストリートはキャンセルできるんだろうか。— コージ (@blurlotp_ynwa) 2018年10月6日
>>ネット版ダフ屋「チケキャン(チケットキャンプ)」の転売&釣りがヒドかったのでやり口を紹介しとく
チケキャン停止の影響で、もう一つ、チケット流通センターにも登録。流通量はチケットストリートより、圧倒的に多いし、アプリもある。でも、売り手の手数料10.26%って高いね(^_^;) 売るなら手数料無料のチケットストリートが良さげですね♪ pic.twitter.com/PpMCgjnIMh
— tak ლ(´ڡ`ლ) (@surfmonkey2004) 2017年12月13日
>>外貨預金のメリット・デメリットまとめ!おすすめじゃないので初心者はリスク抑えてFXやろう
>>トラノコとnanaco、ANA、dポイントを連携させてポイントやマイルをもらう!解約後の再開方法も紹介
>>【初心者向けの裏ワザ】マイルの貯め方(ANA、JAL):飛行機に乗らなくてもOK!おすすめカードも紹介
チケット転売は違法なの?
チケットストリートのHPトップ画面に表示されるアナウンス。「取引額は券面額より低くても高くても設定可能」
わざと違法行為(転売)を煽るような文句。
これは許されるのだろうか…そして問い合わせの閉塞感が闇を感じる。https://t.co/3nFmbD9Ra0#Jleague #frontale #チケットストリート pic.twitter.com/n7ulXB2cIL
— Tommy (@DiegoKakiTommy) 2018年10月3日
意味はわかるが、営利目的の転売が違法だと考えるなら早く処理して下さい。
全然減っていませんよ。#frontale #チケットストリート#NO違法転売 pic.twitter.com/JMrqFARc9j
— Tommy (@DiegoKakiTommy) 2018年10月5日
>>楽天ポイントを賢く貯める方法と使い方まとめ(お得な日やカード活用、無料のコツ・裏技も)
>>【楽天ポイントの貯め方&攻略法まとめ】Amazon、Tポイントへの交換方法も紹介(2018年版)
転売ヤーチケットで入場拒否もされてる
チケットストリートによる転売で入場拒否騒ぎがあったので早めに処置してほしいですね
— メェʕ•̫͡•ʔ (@02Chabu) 2018年10月6日
チケットストリートってさも私たちは安全ですよみたいな顔してるけど普通にアウトよねこれ
— みかす (@31n_mika_su) 2018年10月7日
>>きつい仕事ランキングまとめ!会社を辞めたいと思ったら参考にしてみよう
>>時間が自由な仕事、ストレスのない仕事をしていて思うこと(正社員時代の経験含め)
チケット転売が合法かどうかチェックを
【拡散希望】 チケットストリートにて、ポールマッカートニーのチケットを安心プラスでご購入頂いたお客様へ。全公演中止に伴い、売り手様にかわり当社が返金をお受けします。受付期間は5/23 17:00までとなります。弊社サポートまでお問合せください。 #チケスト
— チケットストリート(チケスト) (@ticketst) 2014年5月20日
【更新】保存版です!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです
楽天証券と楽天銀行を使えば、こんな風にして着々と資産を増やしていけます。預金金利もメガバンクの100倍にできて超お得。https://t.co/jS7xkxCtMU
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月29日
ログイン、登録について
ジャニーズネットからキンプリくんでログインすると、コンサート事務局ってとこがあって、そこの真ん中あたりに報告ってのをポチっと押すとメールが開くから必要事項書いて送れば大丈夫よ
今はチケットストリートを通報してるよー
— みかん🍊 (@kin_pri_mikan) 2018年7月11日
【チケットストリートの問い合わせ対応がひどすぎる】
ログインできなくなったので問い合わせしたところ「該当メールアドレスでの登録がありません。」
前はログインできてたアドレスですよ?
取引するごとに取引メールが届いてましたよ?#拡散希望 #拡散希望RTおねがいします #チケットストリート pic.twitter.com/hSQ9Phh9sm— Mikeeee (@Mikeeee43255471) 2018年3月21日
>>【評判あり】楽天証券のメリット、デメリット!使いにくい?アプリで投資信託は買える?
>>【朗報】楽天でポイントの疑似運用サービスがスタート!円で資産運用をはじめるのが不安な人におすすめです
手数料は500円くらい
ありゃりゃ。
あとはチケットストリートってサイトに掲載しておくといいよ!出品者は振込手数料の500円くらいしかかからないし、アマゾンギフト券受け取りなら無手数料だし。— shun@next halca昭島→肉フェス 10/14 (@shunmessage) 2018年10月5日
リプありがとうございます😌
チケットストリートはご存知でしょうか?
あちらでしたら、手数料がチケ流に比べてお安いので1枚9800円でお譲りに出させて頂きます!— MAME (@mms_15_bean) 2018年10月13日
※買い手は注文後、決済前でしたらキャンセルが可能ですが、決済後のキャンセルはできません。
>>【比較】おすすめのポイントサイトで稼ぐ方法と仕組みまとめ!口コミや月収も公開

>>貯金がない20代前半の頃から数年でゼロから1000万円以上にしたよ!やったことまとめとく
お金について知っておきたい記事
>>【節約術まとめ】サラリーマン、主婦、一人暮らしの大学生はこれをやって貯金しよう!
>>貯金できない人にコツを紹介!20代で1000万円以上の貯金がある僕がオススメするのはこの方法
>>お金がないフリーター時代にやっててよかったと思ってること(不安な時の過ごし方)
プログラミングでできること、日常生活での活用例
>>プログラミングでできること、日常生活での活用例、主要言語などまとめ
>>初心者時代、プログラミング独学に挫折したぼくが正しい勉強法やおすすめサイト、本まとめとく
>>web系プログラマーを辛い、辞めたいと思って1年で辞めた人間がその理由と当時の生活書いとくよ
早く転職したいのにできない
>>ベンチャー企業ランキングは参考にならないので、経験者として転職したらお得な会社まとめとくわ
>>IT業界求人サイトの「未経験でもプログラマーになれます」は本当なのか?
>>早く転職したいのにできない!その原因と対処法をまとめてみた
銀行カードローンの注意点とリスク
>>銀行カードローンの注意点とリスク、甘い審査に通らない時の対策、過払い金の請求方法
>>無職は消費者金融でお金を借りられる?時効、金利比較(相場)、審査が甘い業者もまとめ
>>【借金150万円】クレジットカードのショッピング枠と消費者金融での借入から任意整理までの体験談
債務整理の体験談:メリット・デメリット
>>任意債務整理の体験談:メリット・デメリットや弁護士の選び方、費用相場、必要期間まとめ
>>【評判、口コミ】ビジネスローン「LENDY」の融資額、金利、審査待ちの時間まとめ
>>税理士への相談料金の相場はいくらか?おすすめの紹介センター(会社)もまとめとく
税理士:相談料金の相場
>>【評判】税理士紹介サイト「ビスカス」で税理士さんを見つけて契約!その流れを紹介します
>>【評判あり】税理士ドットコムで契約した税理士さんと契約解除した!相談料金の相場なども書いておくよ
カードローンでお金を借りて起業する人もいる
>>【低金利】銀行カードローン、フリーローン比較(楽天、三井住友、みずほ、りそな)
>>銀行カードローンで即日借りられる?極度額は?審査に厳しい金融機関は?総量規制とは?
>>脱サラしても失敗しにくい仕事(職業)は何か?成功例からおすすめを書いとく
娯楽費用を稼ぐ方法
>>「起業(独立)したいけど何をすれば?」「アイデアがない、お金がない」と思ってる人向けに対処法書いたよ
>>まったりと精神的に楽な仕事をしたっていい。仕事は辛くなくっていい
>>楽しい仕事と一生食っていけるスキルを見つけるために必要なこと
知らないと損なお金の知識
>>【2ch】楽しい仕事、楽な仕事、やりがいのある「おすすめ職業」まとめ
>>【スマホアプリ副業】楽して稼ぐ仕事やバイトまとめ!主婦、大学生は2chも参考に
収入を増やすために個人で稼ぐ方法を知ろう
>>今より収入を増やす方法とヒントまとめ(副業したい会社員、主婦向けのおすすめ投資も)
>>給料のいい仕事ランキングから年収の高い会社、資格関係なく稼げる職業をまとめてみた
>>隠れホワイト企業を見つけたい人は「みんなが知らない超優良企業」を今すぐ読むべき
チケット代を稼ぎたい人向けに小話
なお、チケット代を稼ぎたい人や副業を探してる人向けに貧乏な状態から副業で億万長者になった人の話を紹介します。
以下の方法で人生逆転した人がいるのです。
・「フリーローン(消費者金融)」でお金を借りて仮想通貨を買い、それが大きく値上がりして金持ちになった
※この手法はかなりリスクが高いので、参考程度に聞いておきましょう
ビットコインが上がってたので、売って利益をゲット!その方法を追記しました。
【お得】無料の数分作業で2,000円ゲット!最大5,500円分のビットコインをもらえるキャンペーン中!(日本円への交換方法も紹介)
※1ヶ月で45万円稼げた話も追記してます😁https://t.co/V6yBIVQYhk pic.twitter.com/EeAUzTMe2O
— タク@3000万円の投資結果&ブログで稼ぐ方法を発信中 (@guppaon1) 2019年6月17日
本業の仕事もがんばる方法
>>新卒で自分だけ就職できない人(大学生)はどうする?その性格(特徴)もまとめ
>>新卒1年目で転職したい、辞めたい新入社員は、辞めた人のその後を知ろう
会社を辞めるために転売以外で稼ごう
>>「明日から仕事。憂鬱、行きたくない、嫌だ」と思った時に読む記事
>>【2chまとめ】仕事ができない、辛い、だるいといった知恵袋への投稿まとめ
>>サラリーマン、主婦、学生におすすめの副業まとめ(アルバイトは非推奨)
>>仕事でやる気が出ない(だるい)時の原因とその対処法まとめ