こんにちは。ポスト吉田類を目指すスズキ(@TwinTKchan)です。今回も飲んべえの皆さんに、聖地「野毛」の名店を紹介します。
関連記事:【横浜】鮮魚をツマミにサザン!ライブ会場と化した「魚とワイン はなたれ 野毛店」が最高すぎた
前回も紹介した通り、野毛自体は素敵な飲み屋がたくさんあって1つのお店に決めるのは難しいです。なので、満喫するには、ハシゴ必須です。
ということで、今回は1店目に選んだ名店を紹介します。ここを足がかりにすれば、最高の華金、週末を過ごせるはずです。
夕方から安く飲める「八郎酒場」
訪れたのは、「八郎酒場」。一郎〜七郎が存在するかは定かではありませんが、いろいろすっとばして、八郎に来ました。

お店はカウンター席とテーブル席があります。

テーブル席も椅子が高いので、ハシゴ酒する人向けに設計されてるのかなあ、なんてことを思いました。
(この時点で16時くらい。平日の明るいうちから飲めるとか最高)
実際、1時間くらいでサクッと店を出る方もいましたね。メニューも安いので、好きなものをちょこちょこ頼んで、また別の店で食べるなんてこともできます。

では、注文していきましょうか。まずは、こちらのレバーから。

盛り付けが綺麗なもやしも。

煮込みも食べちゃいましょう。

味がしみてて、美味しいんです。
あまり、ほかのお店では見ない「コブクロ」も。

提灯居酒屋の定番、もろキュウも。

ダイエッターの味方ですよね。こういう野菜は。
では、1店目はこんな感じにしておいて、2店目に向かいますか。ということで、最後にメニューを紹介しておきます。


さあ、2軒目に行きましょう。その前にヘパリーゼもね。

続き:【横浜】鮮魚をツマミにサザン!ライブ会場と化した「魚とワイン はなたれ 野毛店」が最高すぎた
スポンサーリンク
お店の情報
住所
神奈川県横浜市中区野毛町2-101-1 ネオキャッスル野毛 1F
営業時間
[月~金] 16:00~24:00
[土] 11:30~24:00
[日・祝] 11:00~23:00
ではまた!(提供:らふらく^^(@TwinTKchan))
次回予告@TwinTKchanさんをフォロー
「飲んべえの聖地を開拓したい」