飲んべえの聖地「立石」を訪れた際、昔ながらの肉屋さんを見つけました。何の気なしにに立ち寄ったところ、店頭で奇跡的な光景を目にしました。
なんと、うまそうなコロッケを見つけてしまったのです。種類は、ハムカツ、プレーンコロッケ、レバカツなど様々。こんな飯テロ見つけちゃたら、食わないわけにはいかないよね、ということで堪能してきました。
お店の外観からコロッケの味まで最高だったなあ。
立石には「愛知屋」というコロッケの名店が
こちらが店構え。創業どれくらいでしょうか。歴史を感じますね。

創業当時に、Facebookがあったら「本日、〜〜銀行さんから資金調達を受けて愛知屋を創業しました!」なんて投稿があったんでしょうか。(ホントどうでもいい妄想ですいません)

そして、これが紹介したいコロッケ。問題ありすぎでしょ。これは。
コロッケを買い求めるお客さんで列が出来てましたよ。しかも、お昼の1時ですよ。どんだけ美味いんですか。

見た目の時点で美味そうすぎて犯罪レベル。これ、毎日見てたら絶対太ります。食欲が押し寄せてきますもん。
この光景を見て、よだれが止まらなくなってしまったので、コロッケを買う列に並んじゃいましたよ。

並んでる最中もダイエッターを悩ますビジュアル。

どれも美味そうで、何にするか迷ってしまう。この際、全部食べてしまおうかなんてことを思いましたが、そんな悪魔の誘惑になんとか勝つことができました。

ちなみに、コロッケは店頭のナイスガイなおじちゃんから買います。こういう光景もいいですね。

そして、購入したのがレバーカツ。

スッゲーうまそう。これが100円とか。どんだけ日本は恵まれてるんですか。絶望な国の幸福な若者たちとはまさにこのこと。
しかも、予想通りめちゃうま。立石で最高のスタートを切れましたよ。(一緒にコロッケも買ったんですが、写真を撮り忘れました。コロッケもうまかったです)
ということで、これから昼飲みにいってきまーす。(https://laugh-raku.com/archives/19094に続く)

スポンサーリンク
お店の情報
京成立石駅から徒歩30秒。駅の目の前。改札を出て、右の階段から降りてね。
営業時間
~19時頃
定休日
水曜日
ではまた!(提供:らふらく^^(@TwinTKchan))
次回予告@TwinTKchanさんをフォロー
「最強のコロッケ100選」