昼下がりに作業しようと思って、タリーズに入ったら「アサイーボウル」なる商品を発見したので食べてみました。
前からアサイー食べたい欲がすごかったので、どうしても食べたかったのです。ちなみに、アサイーボウルのカロリーは462kcal、たんぱく質4.8g、脂質9.9g、炭水化物83.1g、食塩相当量0.1gと気がひけるレベル。
しかし、夏向けの新商品ですし、新しいもの好きとしては食べておきたいところですよね。ということで味、量を評価してみます。(780円と強気な価格設定)
お腹が弱い人は注意の「タリーズのアサイーボウル」
注文した「アサイーボウル」はこんな感じで提供されます。なお、注文してから受け取るまで数分待ちますので、時間に余裕のあるときに挑戦してみてください。

表面はこんな感じ。バナナと凍ったブルーベリー、イチゴがどっさり乗っています。

スポンサーリンク
これが横から見た図
カップ自体大きいので、量自体は申し分ない感じ。

公式サイトに「お食事にもどうぞ」と書かれているので、これだけでお腹いっぱいになりそうです。
スポンサーリンク
裏から見ると、こんな感じ

割合として、バナナ、ベリーの果実部分が全体の4割。アサイーとグラノーラ部分が残りの6割ほどを占めています。
バナナを食べるとこうなります。
まだまだ先は長いです

果実を食べていきます。凍っているので、非常に冷たいです。僕は歯にしみました(笑)
お腹が弱い人は、気をつけてくださいね。
果実とグラノーラを食べると美味しくておすすめ

この辺まで食べたくらいからきつくなってきます。
ドリンク自体の冷たさもそうですが、アサイー部分(シャリシャリで3割くらい凍ってる)が非常に甘いのです。
一人で食べるのはかなり辛い
甘いもの好きの僕でも後半は泣きたくなってました。
甘すぎて完食できませんでしたよ。
果実部分とグラノーラは非常に美味しかったので、もったいないなぁという印象でした。
冷えた体と甘くなった口はおかわりコーヒーで正常にしよう
冷房の効いたタリーズでアサイーボウルを食べると、体が冷えます。さらに、甘さでさっぱりしたものを口に入れたくなります。
そこで、おすすめしたいのがホットコーヒーです。タリーズではコーヒーを150円でおかわりできるんです。

このレシートを提示すれば、コーヒーのショートサイズを150円で飲めるので、アサイーボウルを食べた後は、こちらでお口直ししておくことを推奨します。
これを食べるのはランチや、15時くらいの休憩時間だと思うので、その後の仕事を気持ちよくするためにもコーヒーでリフレッシュしてみてください。
ではまた!(提供:らふらく^^(@TwinTKchan))
次回予告「食べる前に飲むとダイエットできるゼリー
は本当に効くのだろうか?」