いろいろと思う所があるので、暗黒時代を過ごしていた自分へ励ましの手紙を書こうと思います。自己満ポエムをどうぞご覧下さい。
2011年7月の自分へ

 参照:flickr
元気ですか。22歳のスズキさん。
たぶん今めっちゃ辛いですよね。
 毎日、悶々としながら生活していると思います。
 「これでいいのか?」と思いながら、学校に通ってますよね。
でも、大丈夫です。
 君は夏にベンチャーでインターンを始めます。
 そこから人生が大きく変わります。
 インターネットのスゴさに気づきます。
さらに、他の会社の短期インターンに参加して面白い会社と人に出会えます。
 その辺から毎日が楽しくなります。
 安心してください。
さらに、ITベンチャーが集まる就活イベントで友だちが増えます。飲みにいったりもできます。その飲み会は楽しいよ。しかも、その飲み会で仲良くなった友だちと3年後も遊んだりしてますよ。期待しててください。
10月くらいから本格的に就活が始まります。
 それと並行して就活支援団体が主催する就活プログラムに参加します。
 そこでも、友だちができます。
そのプログラムもめっちゃ楽しいからね。
 10月までは我慢して生き続けてください。
正直、今やっていることは3年後でも活きてきません。
 でも、自分に向いてないことがわかるいい機会になります。
 そこで向いてないことがわかって、3年後は自分の好きなことで生活できるようになっています。
これにはビックリすると思います。
 そんな楽しい毎日も待っているので、とりあえず、やり過ごしてください。
 辛いと思いますけど。
あと、就活はめちゃくちゃ順調にいきます。
 書類選考は100%通過します。
 自信を持ってください。
あと、2012年の2月くらいに不安すぎて眠れなくなる時が来ますけど、3月にはそんな事も忘れるくらい嬉しい事があります。頑張って耐えてください。複数の会社から内定が貰えますので。
就職が決まったら、あなたは1年くらいヒマな時間を過ごすわけですが、その時間はとっても貴重な時間になります。そのときにNAVERまとめやブログに出会います。それらはあなたの人生を大きく変えます。それらに出会ったら、すぐに飛びついてくださいね。楽しいので。
スポンサーリンク
こんな感じです
これから先の事も書けるのですが、長くなってしまいそうなのでこの辺で辞めておきます。2011年の前半は人生で3本の指に入る泥の時代なので、その時の僕を励ます意味で、こんな手紙を書いてみました。
なんとなく、書いてみたんですけど、過去の自分に手紙を書くっていいですね。昔を振り返れていろいろ思い出すことができました。オススメですよ!
なお、今回は@attripさんのニートだった頃の私へにインスパイアされております。
昔を思い出すために、あなたも書いてみてはいかがでしょうか?










