こんにちは。タクスズキ(@TwinTKchan)です。
ミクシィのグループ会社が運営してる「チケットキャンプ(以下:チケキャン)」のやり口に衝撃を受けたので、書いておきます。
この記事によって、チケキャンのグレーな表記&釣りで勘違いする人が減れば幸いです。
なお、副業としてのチケキャンを知りたい方は、こちらからどうぞ。
【チケキャン副業、ダメ絶対】ビットコイン投資で利益を出す方法もまとめてます
>>【1日33円からOK】仮想通貨(ビットコイン)積立は意外とおすすめ!好成績なので、実際の利益を公開してみる
なお、仮想通貨取引所の「コインチェック」だと、口座開設して二段階認証まで済ませると、ビットコインがもらえますので、興味ある方はどうぞ。
無料で口座開設>>コインチェックのサイト
無料アプリもあります>>コインチェック(売買もできて、日々の値動きもチェックできます)
スポンサーリンク
チケキャンのことは嫌いになってもミクシィは嫌いにならないでください!
チケキャンの異常さに気づいたのは、行きたいチケットの所有者をTwitterで探している時。
カウントダウンジャパンという年末の音楽イベントのチケットがとれなかったので、
譲ってくれる人をエゴサーチして探してたんですよ。
スポンサーリンク
チケキャンの悪質案件。。。
そしたら、こんなツイートがスパム的にボンボン出てきたのです。
で、これよくみると1枚12000円で、チケットの定価なんですよ。
こういったチケットって通常ヤフオクとかで倍くらいの値段で転売されちゃうんですよ。(転売ヤーと呼ばれる人たちに)
だから、このツイートを見たときは「転売ヤーの中にも良心的な人間がいるのかな」と思ったんです。
しかし、実態は違いました。
チケット代金が別..,
なんと、、、
チケット代金が別なんですよ。。。
これ何かな〜、こわいなこわいな〜(ガサガサっ)とよく見てみたら
定価のチケット代金に1枚あたり12000円のマージンを上乗せしていることがわかったんです。
これを知ったときはチケキャンのイメージがぐっと変わりましたね(もちろん悪い方に)。
転売ヤーを生み出すサイトを運営している闇会社だなと。
釣り表記多すぎ
しかも、チケキャン内のチケット一覧ページでもその悪どさがわかるんですよ。
こちらは、12/30日でチケキャンに出ているチケットを「安い順」に並べた画面なんですが、
先ほどのツイートのように、「12000円/枚」と書いてあって、定価で売ってるように見えるんですよ。
ですが、実態はそうじゃない。
またもやチケット代別途で、実質チケット代(定価)に12000円を上乗せして販売してるわけです。
これ、絶対勘違いする人いますよ。マジでこういう釣りはやめたほうがいいわけですよ。
ファミマで発券する方法
ちなみに、こういったチケットを受け取る際はファミマで番号を入力して受け取ります。(実験的に買ってみた)
(これは出品者からくるメッセージ)
詐欺などはなくチケットを受け取ることができました。
でも、これ釈然としないんですよね。
チケキャンへの意見は多々出ている
こうしたチケット転売サイト(ネット版ダフ屋)に否定的な意見を持っているのは僕だけではありません。
音楽の専門家も疑問を持っていました。
先日チケットキャンプについて、ブログを書きました。
チケットキャンプの際どいプロモーションを見て、IT業界と音楽業界に隔てられた壁は厚いなと思った話|金野和磨 GMA|note(ノート) https://t.co/vmVV8yttXH
— 金野和磨 GMA (@konno108) 2016年3月19日
以下、記事からの引用です。
これは、ミュージシャンのブランドを毀損しかねないプロモーションであり、
何かしらの問題提起が必要だと思ったのでこの記事(エントリ?)を書くことにした。
具体的な弊害としては、
▼▼▼
・あまりにも安く売り出していることも手伝って、正規の価格で買っているファンがバカバカしくなる・正規の価格での購入を望んでいるミュージシャン側からすれば、自分たちのチケットが叩き売りされているように見える
・叩き売りされているように見えるツイートが、広告で多くの人の目に触れる
▲▲▲
などなど。
参照:チケットキャンプの際どいプロモーションを見て、IT業界と音楽業界に隔てられた壁は高いなと思った話|金野和磨 GMA|note
チケキャンを問題視する人は多い
他にこんな記事も。
めちゃくちゃ面白い記事>
「Q1.チケット"転売NO"は何を目的とした試みなの?A.チケットキャンプの横暴に音楽業界全体がいい加減ブチギレた、というお話です」
#転売NO について本当に偉い人にインタビューしてきた。 https://t.co/shyVp4w2AT
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2016年9月28日
こうした意見を見ると、やはりチケット転売サイトのやり口はえぐいよな〜と思うわけです。
一応通報もできるけど、、
なお、チケットキャンプには一応、違反者を報告する機能があるのですが、これはほとんど機能しないでしょう。
理由は、かなりの数の転売ヤーに対応していくのは手間がかかり、現実的ではないからです。
あと、フンザという会社がこの問題に真剣に向き合うとは考えにくいからです。
ここまで書いてきたように、倫理的にどうなの?と思ってしまうような運営をしている会社ですから、
通報にも真剣に向き合わないことが予測されます。
通報はムダではない
もちろん、報告がムダなわけではありません。
やらないよりはマシで、おかしなことにはしっかり声を上げていくことが必要です。
最近だと、「チケキャンEX」というChrome拡張機能で簡単に通報できるようになっています。
なので、あくどい利用者を見つけた場合は、報告もしておきたいところ。
定価転売の仕組み、はよ!
ただし、こうしたグレーな転売の仕組みがなくなる未来は来ると思っています。
最近は、ファンクラブを筆頭に定価でチケットの二次流通をする仕組みができてきているんですよ。
イエモンのマーケティングが最先端ですごい https://t.co/zj6qqJQE7g
すごいな。ファンクラブ月額400円で音楽聴き放題(他にもブログ、動画あり)。さらに、ファン同士でチケットをやり取りできるため転売も防げる。このモデルは音楽以外でも応用できる。 pic.twitter.com/8GRRzRw4k3
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2016年10月9日
他だと、エイベックスとヤフーもイケてる取り組みをしてくれてます。
ヤフーとエイベックス・ライヴ・クリエイティヴは近く、音楽ライブのチケットを主催者の公認で譲渡できるサービスを始める。
チケット販売サイト「ヤフー!チケット」に再販の新機能を追加する。譲渡価格は定価で、売り手は手数料なしで取引できる
参照:音楽チケット公式再販、定価で譲渡 ヤフーとエイベックス :日本経済新聞
このように、適正にチケットがやりとりされる時代が早くきてほしいな〜とチケキャンをみて思ったのでした。
【追記】転売防止に向けてサイトが立ち上がったけど
最近だと、コンサートチケットの公式リセールサービス「チケトレ」が立ち上がりました。
ですが、チケキャンなどよりも出品者が払う手数料が多いなどの問題もあります。
この辺は、まだサービスが開始したばかりということで改善に期待するしかないですね。
また、定額でのやりとりだと、「ぴあ」にも定額リセールの機能があるので、
余ったチケットはそちらでやりとりしてほしいと思います。
チケット転売の対策は正直ない
こうした、倫理的にどう考えてもおかしい転売がはびこると、
対策はないのか?と考えてしまいますが、残念ながら有効な対策は今の所ないです。
「転売をやめよう」と呼びかけても、それは個人個人の良識に任せるしかありませんし、
悪いことする人はいつの時代も悪いことをするものです。
なので、僕たちにできることはチケット転売サイトを使わないようにして、都度通報していくことくらいでしょう。
チケット転売ヤーでなく、アーティストが儲かる流れへ
あと、勘違いしている人がいるかもしれないので説明しておきますが、
転売でチケットが高額で売れたとしても、その分アーティストが儲かるわけではありません。
儲かるのは、チケットを転売した転売屋だけです。
アーティストが儲かって活動を続けるためには、チケットが適正価格で流通し、
たくさんのお客さんが足を運び、グッズなどにお金を使うことが必要なのです。
なので、チケット転売を少しでも減らせるように、できることに取り組んでいきましょう。
チケット転売は最低な副業
こういった手法が広まると、「チケット転売は儲かる」ということで荒稼ぎをし始める人も出てきます。
実際、チケット転売で数百万円稼いだ人の話も聞きますし、そういった人が逮捕された話も聞きます。
このように、転売が儲かる方法として認知されると、副業にしようと思う人も出てくるかもしれませんが、
それは絶対にやめた方がいいです。
なぜならば、転売は最低な行為で、やっていると心が荒む(すさむ)とからです。
真っ当に稼いだ方がいい
実際、僕はNAVERまとめをやっている時代があり、その時にゴシップ記事を書いたこともあったんですが、
「このままでは、心が荒む」ということで、やめてしまったんですよね。
参照:NAVERまとめで稼ぐかは376万PVで得た収入を見てから決めた方がいいよ
このように、グレーと思いながら取り組んでも長続きしません。
なので、以下の記事で紹介しているようなクリーンな副業で稼ぐようにしましょう。
参照:【副業】月5万円稼ぐ方法27コ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事
自分の強みを理解して、稼げる仕事を知ろう
なお、副業で稼ぐ際に理解しておきたいのが、自分の強みです。
僕はこれを理解して、副業に取り組み、ブログで35万円以上稼げるようになり、会社を辞めました。
そして、専業にしてからは売り上げを伸ばし続けています。
なので、以下の診断で自分の強みを把握しておくといいですよ。
おすすめ>>【無料】仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
ではまた!(提供:らふらく(@TwinTKchan))