この記事では、仕事をする意味がわからない、つまらないからやめたいと思ってる方向けに対処法を書きます。
※今の仕事をやる意味が見出せなくて「時間のムダ」と思ってる方は参考にしてみてください
実際、ぼくは適性がなく「これ以上続けてもしょうがない」と思っていた仕事を辞めて人生が好転しました。
今は向いてる仕事をやり、仕事の満足度が上がり、年収も10倍以上になっています。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
そうすれば、もっと満足して生きるヒントを得られるはずです。
毎日の仕事の積み上げがムダになっていないか?
これから書くことは、会社員として日々遅くまで働いている方にとっては耳の痛い話かもしれません。
なぜなら、毎日の残業が無価値と気づいてしまうかもしれないからです。
それでも、これからの働き方、時間の使い方を見直すために必要なことですので読んでみてください。
スポンサーリンク
向いてない仕事を続けることの無意味さ
仕事をする上で大事なのが「今の仕事でちゃんと積み上げができているか?」です。
ぼくは会社でエンジニアをやっている時、それができてないと思ったので、仕事を変えました。
エンジニアは勉強すべき技術がコロコロ変わって将来への積み上げができないし、全く適性がなかったんですよね。
スポンサーリンク
向いてる仕事で「積み上げ」を行う
そして、今はしっかり積み上げができています。
向いてる仕事をやっていることもあり、スキルがどんどんついているのが実感できてますし、
なので、「適性」だけでも理解するために、以下の診断は受けておいた方がいいです。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
※強みを生かした仕事をするようになって、ぼくの年収と仕事の満足度はかなり上がっています
そうすれば、ムダにならない仕事、これからやるべき仕事がわかるようになりますから。
ブラック企業で無駄な残業をしているなら注意
会社で働いていれば、将来的に役立つ力を積み上げられていると錯覚してしまいます。
特に、遅くまで働いている人は、長く働けば働くほどそう思ってしまいます。
しかし、実際は違ったのです。いま会社員時代に積み上げた力は全く役立っていません。
長く働いても人によってはスキルがつかない
会社員時代は、ネット系のベンチャーにいましたから、同世代の方々よりは長く働いていました。
それでも、将来的に役立つ力をつけらなかったんです。
その理由は、当時の仕事が「自分が怒られないためにする作業」だったからです。
怒られないために仕事するのは不毛
当時の僕は、仕事にやりがいを見出せず、どうやったら怒られずに仕事をかたずけられるか、
どうやったら早く帰れるかばかりを考えて仕事していました。
ブラック企業の仕事は将来役立つ作業なの?
こうした例は僕だけでないはずなんです。
ブラック企業みたいなところで、長時間働いている人すべてに当てはまります。
僕からしたら、絶対に不要な作業です。
ムダなことをやってる会社員が多い
それをやらなければ、もっと早く帰れます。
でも、知人はその作業をやり続け、帰りが遅くなり「忙しい」と言っているんです。
僕から見たら、彼女の「会社内での作業」は積み上げになるものではありません。
積み上げになる仕事をしなければならない
会社内に理不尽なルールがあるから、やむなくやっているだけです。
これが「営業のアポ取りで忙しい」「社外との調整で忙しい」なら、納得できます。将来に役立つ仕事ですからね。
将来に積み上げられない「無駄な作業」なのです。
会議、電話、打ち合わせ、資料作成など時間の無駄になっている仕事は多い
こうした作業をしてしまっている人って、たくさんいるのではないでしょうか。
他だと、無駄な会議もそうですね。よく日本の会議の非効率さは議論されますが、これは本当に無駄だと思います。
会議にいるだけでは何の能力もつかない
さらに悪いことに、この会議に時間を使ったとしても仕事で必要な能力は高められないわけですよ。
誰かの話を聞いて、たまに何かを発言するくらいなのですから。
電話はなくなる、またはロボットに置き換えられる
あと、営業や事務作業などで電話を使う人がいますが、あれも無駄です。
電話は相手の時間も奪いますし、非効率なコミュニケーション手段なんですね。
また、コールセンターなど電話でのやり取りはbot(ロボット)がやる時代にもなってきています。
なので、電話を使った仕事というのも無駄だし、将来的に使えない仕事になっているのです。
企画書は一枚でOK
他だと、資料作成の時間も無駄です。
僕からすると、資料なんてのは紙一枚に要点をまとめてあればOKです。
パワポの演出作成がうまくなったってしょうがない
余計な言葉の付け足しや画像・図表づけ、パワーポイントなどのスライド演出に時間をさく必要はないのです。
特に、パワポの資料作成がうまくなったところで、将来役立ちません。
なので、こうした無駄な仕事をして、貴重な時間を浪費してないかチェックしてみましょう。
そして、転職サイトや以下の診断を使って、自分の強みやもっと輝ける環境を調べておきましょう!
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
ブラック企業には理不尽なルールの元、仕事をしている人がたくさんいる
この世には、あり得ないブラック企業があって、おかしなルールがはびこっています。
そうした環境で仕事をしていると、怒られないための作業や、その会社でしか意味のない作業をやることになります。
それよりも、今いる環境を飛び出してしまって、他の場所で将来役立つ力を積み上げていった方がはるかに有益です。
※もっといい環境を探すために、人気の診断もある転職サイト「リクナビ」もみておきましょう!
仕事が人生の大半を占めている前提を理解しよう
また、「人生」という観点でも時間について考えてみましょう。仕事は人生における大部分の時間を占めています。
8時間労働だとしても、1日の1/3(33%)。
起きている時間の1/2(50%)です。長時間残業している方であれば、1日のうち80%くらいを仕事に捧げていることでしょう。
仕事が楽しくない人は人生を無駄にしている
さらに、その仕事が苦痛であればなおさらです。
貴重な時間を使って苦行を行うなんて、今の自分からしたらちょっと考えられません。
日曜の夜が憂鬱だった
たとえば、日曜日の夜に「明日から会社か」と憂鬱になって、月曜日の朝に苦痛な状態で目覚める。
会社に行ってからも「つまらないな」と思いながら仕事をして、残業して帰る。
いま思うと、なんて無駄なことをしていたんだろうと思います。本当に会社を辞めてよかったです。
※もっといい環境を探すために、以下の診断をチェックしましょう!
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
無意味感な仕事、辞めたいと思う仕事をやるのは無駄
こうした体験をしたたのは僕だけではありません。
僕のブログを読んだ方もしんどい営業から別の仕事をするようになって、楽になったそうです。
仕事に価値を見出せないなら、転職せよ
このように、仕事を変えるのは人生を充実させる良いきっかけになるのです。
なので、少しでも変わりたい方は、転職サイト「リクナビNEXT」に登録して、もっと仕事を探してみてください。
リクナビNEXTには、グッドポイント診断という自分の強みを見つけられる診断があります。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
これによって、得意なことがわかり、仕事探しに役立つのです。
働く(働いてまで生きる)意味がわからない人たち
正直自分犠牲にして働く意味がわからない
— (@ssssshio0320) 2019年2月5日
こんな思いしてまで働いて生きる意味あるのかなぁ
— しー@病み垢 (@shinoyami19) 2019年2月10日
私はこんなに働いてまで生きるための金が欲しいのか
— 死にたいbot (@nolifebot) 2019年2月13日
生活のために働くのを「意味わかんない」と思う人
土曜日まで仕事なのマジで意味わかんないな
— 미나미 (@nemoshuapi) 2019年2月6日
やべぇ今日意味わかんない位仕事も終わんないけど意味わかんない位疲労感ヤバいから帰ろうと思ったら交差点で右折待ちして一瞬寝かけた……え……私生きてる……?
— さわらび (@wa_sarabi) 2019年2月7日
【なんのために働くか?】
✅ 根本的に、人は生活のために働く。
自身を食べさせられて「一人前」。
「お金のために働く」のは決して悪いことではない
✅ 「生きがい」「己の成長」よりも、自分を食べさせられることが先決。
その後に余裕が出来たら考えればいい。人生は長い#すばる舎 @subarusya pic.twitter.com/4XfNDSLnIV— ゆっけビジネス本140字まとめ (@yukihonya) 2019年2月13日
働く理由がない、生きるために働く人たちの感想
やめるの面倒っていう以外に働く理由がない
— ∪・ω・∪@ふじぃん (@ma_center) 2019年2月11日
働く理由ないのに働いてるの本当に意味が分からない
— と も き (@anom__________) 2019年2月11日
ヒロシさん著「働き方1.9」読了。
自分のペースで、好きを生かして働く人生、良いな✨
自分らしく生きる術をみつけた人の言葉には説得力があって、窮屈な思いをしている人への優しさもひしひし感じる。「おわりに」の最後がかわゆい。 pic.twitter.com/xL1nC1jIU0
— もちあわ (@mochiawa01) 2019年2月12日