6月27日、EDITORY神保町で開かれた「退屈と消費と、恋愛と。〜あのブロガーたちのアタマのなか〜」に参加してきました。そこで語られた内容を、リアルタイムツイートを元にお伝えします。
隠居系男子、恋愛コラムニスト、人気女性ブロガーが登壇者
こちらのイベントのリアルタイムツイートを @guppaon1 で行います。絶対楽しいと思うので、追ってみてください。 ▷ 退屈と消費と、恋愛と。〜あのブロガーたちのアタマのなか〜 http://t.co/JiQ4gHju0T @peatixさんから #チェコ好き
— らふらく^^のタクスズキ (@TwinTKchan) 2015, 6月 27
■登壇者
チェコ好き(@aniram_czech)/ (チェコ好き)の日記
鳥井弘文(@hirofumi21)/ 隠居系男子
ファーレンハイト(@fahrenheitize)/ My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only■イベント詳細
楽しく、ご機嫌で、刺激的な毎日を送るヒントとは何でしょうか?魅力的なブロガーは独自の視点で日常を切り取り、それを世間に発信しているように思います。
おはようございます。本日のイベントのハッシュタグは #チェコ好き になります。
イベント開始前から遠慮なくお使いください!
— ファーレンハイト (@fahrenheitize) 2015, 6月 27
今日のイベントはファーさんが主催する壮大なお祭りなんだって数日前に気付いてから、自分の中で全てが腑に落ちたから、皆さんもそのつもりでお越しください。一足早い文化系夏祭りの始まりですよー!
— 鳥井 弘文 (@hirofumi21) 2015, 6月 27
文化系夏祭りっていい響き https://t.co/4pYiVAo1jU
— (チェコ好き) (@aniram_czech) 2015, 6月 27
スポンサーリンク
ブロガーの着眼点、ブログへの想いを読者に共有するためのイベント
今日のキーワードは「着眼点・プロセスの差異」
ブロガーは独自の視点を持っている。記事に出ない想いなどをイベントで話してくれるそうです。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
スポンサーリンク
イベントのドリンクはUchilaさんが提供
@uchila_me Uchilaさん @uchila_me はすごく愉快な二人です。
普段は社会人だそうです。
FBページもあるので、ぜひフォローを。
https://t.co/dy2RZawaHt
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
Uchilaさんによるエロポップドリンク! #チェコ好き pic.twitter.com/TBwbcRSELB
— 木村すらいむ (@kimu3_slime) 2015, 6月 27
イベントは撮影禁止。登壇人のイケメン・美女っぷりを表現できず無念
後半の恋愛パートはオフレコとのことなので、それまでの内容をばんばんツイートしていきます。
場内での写真撮影は禁止。
ちなみに、登壇者3人は美男・美女です。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
登壇者の紹介。1人目は「隠居系男子」の鳥井くん
鳥井くんたちが運営の「灯台もと暮らし」のお話。
編集長は佐野さん。タクロコマさんもいます。
http://t.co/MUwO52ixTW
今回のイベントでは、ファンが会場の前の方に座っている感じ。
#チェコ好き #もとくら
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ファーさん「もとくらの記事作りこんでる印象だが、どれくらい時間かかる?」
鳥井くん「トータルで1ヶ月くらい」
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
登壇者2人目。恋愛コラムニストのファーさん
自明かと思いますが、ファーさんのブログはこちら。
「My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only」
http://t.co/tCxa0ai5eK
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ファーさん
座右の銘は「人事を尽くして天命を待つ」「果報は寝て待て」
↑鳥井くん「矛盾してる。笑」
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ファーさんの口癖「さあ、今日もこれからの本当の恋愛の話をしようか」
これはAMに連載した時、初めて書いた記事のリード文。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ファーさんの最近の趣味は玄米を育てること
ファーさんの最近の興味。
寝かせ玄米。30代として、体に気を使うように。
玄米は焚くだけ、と気づいた。
玄米はかわいいらしい。
玄米は生きている。水に浸けておくと、芽が生えてくれる。盆栽を楽しむように、育てて?いる。
ファーさんは、めっちゃ玄米好きみたいです。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
玄米は痩せるらしい
もとくらで取材したお店の店主。
玄米に変えただけで、7キロくらい痩せた。
#チェコ好き
デトックス効果があるらしい。なんか、ためしてガッテンみたいになってます。
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ここかな。
朝ごはんは食べない派だけど、この方たちが作ったこの朝食なら食べてみたい…。 / “【西荻窪・朝】ごはんを毎日「ていねいに、」食べよう | 灯台もと暮らし” http://t.co/R6Osx5D51o
— 小林トシノリ/kakeruで連載中 (@enrique5581) 2015, 3月 18
グロースハックによってファッションを追求するストイックな人物
ファーさんの興味、ファッション。
ボトムスの裾幅16.5cmが大事と気づいた。
会場には、裾幅はかったことある人はいない。
わざわざお直しのお店に行ってるらしい。16.5cmはグロースハックの末にたどり着いた境地らしい。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
3人目の登壇者。チェコさん
チェコさん
「チェコ好きの日記」を運営。
http://t.co/d0lPwOH6vz
チェコのことはあまり書いていない。
読者登録数は1392人。BLOGOSにも転載
#チェコ好き
読者すごいなあ。らふらくもBLOGOSに転載してほしい。
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
なんとTwitterアイコンは手書きだった
チェコさんのTwitterアイコンは手書きらしい。
チェコさん「キャラの書き分けができない」
ファーさん「あだち充じゃん(笑)」
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
なんと「イケダハヤト」世代
チェコさんはイケダハヤトさんとタメ。
芸術学科映画学専攻で大学4年間。
大学院でも映画の研究を。働きたくなかったらしい。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
BLOGOSで13万PVとかすっごい活躍してる
代表的な過去記事。
「東京の美術館の大きな大きな問題点」
http://t.co/8VgvZwAUZc
>バズってラジオに出演。
美術史、ヤンキー絵画を語る『ラッセンとは何だったのか?』
http://t.co/3pMRmCab2b
BLOGOSで13万PV
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
最近は自分のブログ以外の活動も。
3ヶ月だけください。
http://t.co/oGuuHUfCmD
「私は恋愛の素晴らしさを滔々と語るヤツが大っ嫌い」
http://t.co/U0TmYeLWdJ
>バズったが、カニカマに対する言及を突っ込まれてプチ炎上。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
自己紹介も終わったところで本題突入
本題突入。
「退屈と消費」へ。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
チェコさん「退屈だったから退屈研究を始めた」
退屈と消費とは?
チェコさん「昨年末から、退屈していた。」
「理由を考えた。そこから退屈研究を始めた。」
#チェコ好き
会場にも共感する人がちらほら。
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
退屈は解消すべきでない
退屈に良いイメージはない。退屈は良くないもので、解消すべきものという一般的なイメージ。
チェコさんは退屈について自由研究した。
結果、解消すべきものではないという考えに至った。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
「消費」が気になりだしたのは「退屈」とセットで目にする機会が増えたから
チェコさん:
退屈という本を読んでいると、消費という言葉がたくさん出てきた。
消費には、良い意味も悪い意味もない。「消費文化」だとイメージが悪くなる。笑
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
鳥井くん「高校、大学の頃は退屈を感じていた」
ちぇこさん
鳥井さんとファーさんは退屈してますか?
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
鳥井くんは普通の高校生だった。
ファーさんとチェコさんはレディオヘッドを聞いていた。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
鳥井くんは、高校生と大学生の頃は、退屈を感じていた時期があったそうですが、今は会社を設立したばかりで忙しく、そういうことはないようです。
ファーさん「心の不感症は退屈」
ファーさん
小さい退屈はあるが、「あー(吐息)」みたいなはあるが、人生は楽しい。
心の不感症は退屈だと思っている。(ツイートして、とのこと)
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
退屈すぎて「文化系女子はハプニングバーの夢を見るか?」の記事を書こうとした
3人の退屈具合が分かったところで、話題は1年前のチェコさんの「退屈」に移りました。ファーさんとチェコさんが出会った当時のお話です。
@guppaon1 チェコさん
ハプニングバーに行った。そこで、面白い体験をした。
刺激を求めに行く生活は良くないのでは?という意見。
ハプニングバーの光景を芸術的だと思っていた。そういう場所に足を運びすぎるのは良くないと感じた。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
「文化系女子はハプニングバーの夢を見るか?」の記事を書こうとした。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
はてぶ200に慣れてしまって退屈に
また、鳥井くんもチェコさんに出会った時(1年前)の印象を語り、チェコさんは当時の心境について答えていました。外からはノリに乗っているように見えても、実情は違ったようです。
@guppaon1 ブログを書いていると、はてぶが100~200つくとバズる。そうなっても刺激に慣れてしまって、当時ほどの感動はなくなった。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
「バズ」は消費されてしまっているんじゃない?
はてぶの話に触れて、ファーさんからはこんな意見も。
ファーさん
バズる記事は消費されることになる。だから、バズに対してあまり嬉しさはなくなって行った。ブログもあまり書かなくなった。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ファーさん
今後は、インターネットを対象にした記事は書かないようにする。文体を変えることも考え中(大変だけど)。
煽らずに、書いてみようかな。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
これはバズを経験してきた人間だからこそ、語れることですね。
大事なのは「煽り」ではなく「核心をつくこと」
書き方について、チェコさんは独自の考えを語ってくれました。
チェコさん
今まで真面目にオブラートに包んで書いてきた。
だが、実は煽り体質。今までは、抑えて書いてきた。好き放題やると、3ヶ月くださいのようになってしまう。
書き方を変えることも考えている。より確信をつく書き方を目指す。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
書きたいことを書く、それでいい
鳥井くん
面白いのが、ファーさんとチェコさんは逆のこと言っているようで、実は根本は同じ。書きたいことを書くというスタンス。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
はてブ、バズを狙うのはダサい
ファーさん
書きたいことは、その時で思う。
3年前はクール。
連載などを通してはてぶを狙うことがダサいと思うように。直感的な感じだが。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
チェコさん
はてぶを狙って書くのはクールじゃない。
自然な書き方ではてぶがつくという感じになるんじゃないかな?
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ワンチャンのバズよりも読者との交流を
チェコさん
バズる記事を書くのはダサいなという認識。もとくらの鳥井さんも共感してくれるのでは?
ネットでバズってお1~2日で終わってしまう。それよりも、読者と触れ合ったりしたほうが面白いのでは。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
これからは自分の手触り、思ったことを発信することが大事
ファーさん
クールなのはもとくら。
自分の手触りで発信してるのは、どれくらいいるのか?
雨宮マミさんの連載を読んだ。教訓的なものは書いてない。だけど、共感した。これがバズるかわからないが、やりたくないことをやり続けちゃうんじゃないか?
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ちなみに、もとくらとは、Webメディア「灯台もと暮らし」のことです。
鳥井くん
もとくらのやり方は踏襲していってほしい。現地で感じたことを発信するスタイル。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
話題はミニマリストへ。物を持たない暮らしを考えていくことに
鳥井くんとファーさんの共通点はモノに対する価値観。
ミニマリストとか。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
一度モノを減らすと、人はミニマリストに近づいていく
ファーさん「鳥井さんは消費する?ファッションにするよね?」
鳥井くん「昔ほどは買わなくなった。高校生はたくさん買っていた。」
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
鳥井くん「大学卒業後、中国に行って物を減らした生活をして、そこからものを持たないように」
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
「ときめきの魔法」を読んでも片付けできなかった
ファーさん
片付けの本を何回も読んだが、できなかった。
会場でもファーさんのような人は少ない。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ファーさんが物を捨てられない原因についての考察。
ときめくものを選んで捨てるのは難しい。自分でもどれが好きとかわからない。
あの先生の本は人生論。
天秤座で優柔不断だから、捨てられない。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
物欲はないが、映画を年間400本見ていた
チェコさん
昔から物欲がない。
が、大学の時は映画を見まくっていた。DVDとか大学に1万本くらいあった。
映画は年間400本くらい見ていた。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ミニマリストになるには死ぬほど消費しておかないとけない
ミニマリストになる人は、捨てる前にめちゃくちゃ消費している。
例えば、高城剛さん(ファーさんのアニキ)。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
鳥井くん「死ぬほど消費すると、ときめくのがわかってくる?」
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
圧倒的にダサイくらいミーハーにならないと、本質は見抜けない。 | 隠居系男子
チェコさん
くだらないB級映画も見ていた。良いものと悪いものを見ないと、本当にいいものはわからない。いっぱい見て、映画の凄さがわかる。
ミニマリストになる人の理論にも通じる。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
鳥井くん
消費しないとセンスなどは身につかない。
メディアが「捨てよう」と伝えると、若い人がついて行くのは難しいのでは?
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ミニマリストは一般層に広がっていない概念。個人的には意識高い系に多いイメージ
@guppaon1 ファーさんの異論。
所有がダサいことについて。
ファーさんの彼女の事例「まだテレビを見ている」
>一般的な価値観てミニマリストには行ってないはず。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
というかミニマリストっていう単語をわたしは知らなかったんだが、これは一般的な単語なの? #チェコ好き
— はんぶんえりか (@reaci) 2015, 6月 27
お金がないからミニマリストが増えちゃった?
鳥井くん
ミニマリストの原因は、若者がお金ないのでは?
10着のフランス人のワードローブとか。
選ばざるを得ないから、その中でどうセンスを磨くか。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
お金がないから物ではなく情報を消費するように
チェコさん
収入がないから、消費できないことはあると思う。全く消費してないわけではないという考え。そういう人たちは、お金の消費はしてない。ネットコンテンツ(sns)を大量に消費している。
物ではなく情報の消費にシフトしているのでは?
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
岡田斗司夫さんのメルマガ
「昔のオタクはフィギュアをいっぱい買っていた。今は買わずに、オタクの人同士でSNSによるやりとり。無料コンテンツを仕入れている」
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
消費がテーマになったところで、話題は「良い消費、悪い消費」へ
@guppaon1 例えば、パンケーキ。本当にパンケーキが美味しいから食べに行くのはいい消費。
話題になっているから、SNSでシェアしたいからパンケーキに行く、というのはあんまりよくない消費に。絶対にやるな、ではないが。
そっちに走ると退屈につながるのでは?
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
みんな大好きな「パンケーキ消費」について
パンケーキを食べたいと思う気持ちは仕組まれてる 社会に作り出された欲だ #チェコ好き
— Kento Ohira (@kent666) 2015, 6月 27
パンケーキを食べてる自分を消費している気がする #チェコ好き
— Kento Ohira (@kent666) 2015, 6月 27
話題になってるから
SNSでシェアする写真が撮りたいから
パンケーキを食べに行く。
自分自身疲れる。そうゆう消費を繰り返すから、退屈につながるのでは?
まさに、Uchilaが思っていたこと。いい表現。
#チェコ好き
— あらかわもえ。(ちみん) (@chimiiiiin) 2015, 6月 27
Q1. ネット上でコンテンツを生み出すことは消費なのでは?
ここからは、会場からの質問に登壇者が回答してくスタイルになりました。
会場から
生産という切り口でいうと、書くことも消費になるのでは?
A.チェコさん
>「ここは退屈、迎えに来て」から。登場人物が退屈な理由。ファスト風土(コナカ、ポエムが書いてあるラーメン屋)がでてくる。その風景と退屈は結びつく。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
生産すれば退屈しない
@guppaon1 登場人物は、消費してしまっているから退屈する。生産すれば、退屈しないのでは、と過去記事で結論づけた。
その後、「暇と退屈の倫理学」から「浪費」を考えた。
一般的に浪費は消費よりイメージ悪い。浪費をするのは贅沢という意味。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ちなみに、ツイートで言及されているのは以下の記事。ここでは、生産の方法として「子供を産むこと」と「仕事」が挙げられています。
子供がいれば、「ここは退屈」なんていっている暇は精神的にも物理的にもなくなるはずです。いわゆる「ファスト風土」とよばれる地域には幸せそうな家族が多いイメージがあるのですが、それはやはり無意識に、これを実践しているからではないでしょうか。
精神的にも時間的にも、それなりに打ち込める仕事を得る必要があります
参照:『ここは退屈迎えに来て』ーーファスト風土の“退屈”から抜け出すには
クオリティが低ければ生産でなく消費になってしまう
@guppaon1 毎日、クオリティの高い記事を生産するのは、難しい。消費になってしまうのかもしれない。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
Q2. ミニマリストが増えたのは「コスパ向上」が原因?
@guppaon1 ファーさん
かつて、裏原ブームがコスト高い消費だった。
今はファストファッションで安くそれなりに消費出来るようになった。昔より、取捨選択のノウハウもあるし、ミニマリストになりやすい環境はある。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
答えはすぐに手に入るけど、過程は簡単に手に入らない
鳥井くん
答えはすぐ手に入るようになった。それで、ミニマリストの内側を知れるのかな?という考え。
地方に取材に行くと、面白い話が聞ける。その人たちをいろんな媒体で切り取れる。しかし、その人たちの過程は届かない。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
まとめ記事「おすすめ10選」で選ばれた理由を理解できていますか?
チェコさん
過程をすっ飛ばして、たどり着いた答えはどうなんだろう。
これを見ればいいよの10本の映画リストを作ることはできる。だが、それがなぜ面白いかを理解できないといけない。
過程は自分で作らなきゃいけない。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ファーさんが退屈してきたので、休憩へ
ここで、テーマに退屈してきたとのことで、休憩。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
後半戦は恋愛の話に移ったので、完全オフレコ
後半、開始。選手たちがピッチに戻ってきました。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
恋愛のテーマなので、ここからオフレコ。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
エグイ話が始まります。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ツイート終わり。
#チェコ好き
— ブログで生活している89世代の備忘録 (@guppaon1) 2015, 6月 27
ここからは相当ディープな話が語られました。確かにこれは外に出しちゃいけないですね(笑)
めちゃくちゃ面白かったです。恋愛トークの後は、会場での懇親会へ。ここでも、「退屈と消費」について様々な意見が生まれていました。
参加者の感想
以下は、参加された方々の感想です。会場の雰囲気や参加者に与えた影響を感じとってみてください。
さて、イベント終わりー!明日は朝からお仕事なんで、早々に帰ります。楽しかったよー!\(^o^)/ #チェコ好き
— 伊藤亜矢子 (@ayako0420) 2015, 6月 27
黒ラベルがとても冷たくて合法的にハッピー #チェコ好き
— クリハラタケシ@通常の1倍 (@kurit3) 2015, 6月 27
二次会にも寄ってみました。#チェコ好き
— mocchi/もっち (@mocchili) 2015, 6月 27
様々なバックグラウンドのヒトが集まる場所でいろんな話を聞くのが本当におもしろい
最近、ネットの記事ってどうなんだろうってことや、まわりに支持されることってあんまり重要じゃない気がするな、って思ってたりすることはみんな感じてるんだなと思った
#チェコ好き
— an (@an_mitsuano) 2015, 6月 27
毎週書いてる気がするけど、様々なバックグラウンドのヒトが集まる場所でいろんな話を聞くのが本当におもしろいなぁって、思う。
#チェコ好き
— an (@an_mitsuano) 2015, 6月 27
いやー、楽しいイベントでござったー!ごちそうさまでした。 #チェコ好き
— けいろー (@Y_Yoshimune) 2015, 6月 27
あったかい集まりだった。 #チェコ好き
— やまだもや (@wubrg_taka666) 2015, 6月 27
「紙とWebの真ん中のメディア」に期待
鳥井さんが「編集者の個人的な想いが出てるような、紙とWebの真ん中のメディアをやっていきたい」(意訳)というようなことを言ってたんだけど、それってロッキングオンなんだよなあ。この辺りにもと暮らしに魅力を感じる根源的な理由がありそうだ。。 #もとくら #チェコ好き
— くいしん (@Quishin) 2015, 6月 27
【#チェコ好き】
退屈から抜け出すと、あんなにも快楽の域に達するのか。夢から冷めても、恋い焦がれる程。
でも、刺激はたまにあるから、また美味しく感じるのよね。
素敵な時間のお手伝いができて、嬉しいです♡ありがとうございましたっ! pic.twitter.com/dRg4wxIHoM
— あらかわもえ。(ちみん) (@chimiiiiin) 2015, 6月 28
消費は自己投資
昨日のイベントから、一日中消費の定義について考えてしまいそう。
でも眠いから消費は自己投資とポジティブに考えておこう
#チェコ好き
— さっチャン (@310344) 2015, 6月 28
退屈と消費の感じ方は三者三様
その場で完全に共有することが難しい概念だったからこそ、スルメ的な議論だった印象を受けた。#チェコ好き
— ikumi_shi (@ikumi_shi) 2015, 6月 28
日常で忙しく動いていても「退屈」を感じないわけではないし、消費に対しても(その行動によって心が満たされたと感じる時間の長さも)かなり個人差があると感じるな。#チェコ好き
— ikumi_shi (@ikumi_shi) 2015, 6月 28
ワンチャンのバズより読者と交流していきたい
考えさせられることが多かったイベント。僕が印象に残ったのは「ワンチャンのバズより読者に会う方が重要」ということです。
「バズ」って最近必要なのかな、と感じていたんですよね。正直。
もちろん、SEOの観点から被リンクを獲得するために、SNSで拡散されて人の目に触れることは重要です。
しかし、バズった記事が特定のキーワードで上位表示されるようになるとは限らないんですよね。それより、シェア数や被リンクの少ない記事が1ページ目に出ていたりする。
だから、奇をてらってバズを狙わずに、丁寧に記事を作った方がいいと思うんですよね。
炎上で通り過ぎていった数万人よりも毎日読みに来てくれる100人の方が重要
炎上によって、バズらせることは簡単です。人を逆撫でして、はてなブックマークやNewsPicksで怒りコメントをもらえばいいんですから。
しかし、そうやってつけたタイトルの記事が長期的に検索されるとは限らないんです。経験則から言って、炎上などでドーピングしたバズはその場限りになりがちです。
なので、バズよりも自分のブログをしっかり読んでくれる読者と交流したほうがずっと建設的だと思うんです。炎上で通り過ぎていった数万人よりも毎日読みに来てくれる100人の方が重要ですからね。
参照:質の高い100人の読者を集めることができれば、次のステップに進むことができる。 | 隠居系男子
と、このようなことを考え直すことのができたイベントでした。
ハイコンテキストなネタを共有できる場作りは今後求められる
また、「ハイコンテキスト」なキーワードを理解してくれる人たちがイベントに集まっていたことも面白いなと思いました。
他のイベントでは、理解されないようなキーワードを登壇者が発しても、多くの人が補足なしで理解でき、心地よいテンポでトークが進んでいきました。
今後は、こうしたハイコンテキストな空間が重要になっていくのは間違いなので、これから場を作る際は参考にしようと思いました。
参照:メディアの次の一手となる「ハイコンテクストを共有できるコミュニティ」を体験したらスゴかった
このように、様々な学びを得られるイベントだったので、参加できなかった方もTwitterの「#チェコ好き」ハッシュタグをたどって、イベントの温度感を感じてみてください。
ではまた!(提供:らふらく^^(@TwinTKchan))
次回予告「今年も下北沢B&Bでイベントをやりたいのでメンバーを募ります」