現在、HTMLの知識が無くてもめちゃくちゃイケてるサイトを作れてしまうんです。
 そういったサービスは数多いのですが、
 今回はその中でも特にいいなと思ったものを紹介していきます。
1 Striking.ly
 こちらでも紹介されていましたが、めちゃくちゃ簡単にサイトがつくれてしまうんですね。
 レスポンシブデザインにも対応しているんだとか。
■紹介記事↓
 ヤバイくらい簡単にプロフェッショナルなサイトが作れるStriking.lyが凄い
スポンサーリンク
2 WebFlow
サイトをスマートフォンなどデバイス別に対応させてくれる便利ツール。
 今はβ版ですが、利用する事が可能。
■マスキンさんのレビュー
 「WebFlow」レスポンシブウェブデザインを直感的に構築できる新サービス、間もなく登場 【増田 @maskin】
スポンサーリンク
3 wix
HTML5ウェブサイトのテンプレートを選び、ドラッグ&ドロップ操作で、
 レイアウトや色を変更し、自分だけのサイトにカスタマイズすることができます。
 ホスティングも安心の体制が整っています。
 使い方はこちらから↓
 超簡単に綺麗なウェブサイトが無料でつくれる「Wix」
4 BASE
無料で自分のECサイトがつくれてしまうBASE。
 ネットに詳しくない人でも驚くほど簡単にサイトがつくれてしまいます。
 アクセス解析ができるのも魅力的。
日経にも取り上げられていました。
 新手ネット通販「BASE」急拡大 誰でも店主に 
 ■詳しい使い方↓
 誰でも簡単にネットショップが作れる「BASE」を試してみた
5 Stores.jp
”最短2分で、驚くほど簡単にオンラインストアがつくれる”が売りのStores.jp。
 BASEよりもリッチなサイトがつくれると感じました。
■紹介記事↓
 最短2分で自分だけのおしゃれなオンラインストアがつくれる「Stores.jp」が本日リリース【三橋ゆか里】
6 クラウドイン
テンプレートが100種類以上用意されており、業種、学校のイメージにあった
 サイトを作成する事ができます。
 導入事例も数多く安心感は抜群。
こちらが導入先のサイト↓
 
 創造広場アクトランド(ACT Land)
 
 craft-space POP*BEAR
7 Jimdo
「世界にたったひとつ。あなただけのホームページを。 デザイン、ショップ、モバイル、SEO。全て無料で。」をコンセプトにしたJimdo。
 
 ホームページだけではなく、ECサイトも作れてしまうと言うから驚き。
 こちらの紹介動画を見て、ぜひ衝撃を受けてみてください。
 
Jimdo Promo – www.jimdo.jp from Jimdo on Vimeo.
無料でWebサイト・ECサイトを作成しよう
無料ブログの次は、無料でリッチなサイトが作れて
 多くの人が独自のサイトを持つ時代がくるのかもしれませんね。
 もちろん、HTMLなどの知識は知っておくにこした事はありませんので、
 「自分で作るんだ!」という方は、こちらのAdobeソフトを使ってみると良いですよ。
 Photoshop、イラストレーターなどの全ソフトが使い放題です。











