この記事では、前職で加入していた確定拠出年金を脱退する方法を紹介します。
毎月定額を積み立てておくと、老後にお得ということで加入していたのですが、会社を辞めて独立した後は脱退の手続きが必要でした。
さらに、会社員時代に積み立てていたお金を受け取るための手続きも必要です。
会社を辞めて転職した人、独立した人は見ておきましょう。(大事な方法を詳しく書きます)
・退職後、自分の家に専用の書類などが届くのでそれを使って手続きし、請求書の提出が必要
・手続きの対応から1〜2ヶ月でお金が振り込まれる
結論、作業自体は紙ベースでけっこうめんどくさいので、退職したら早めにやっておきましょう!
また、以下のキャンペーンがお得で、無料で1万円もらえるので、ぜひチェックしましょう!
確定拠出年金の退職後手続き(受け取り方法)
確定拠出年金の手続きの必要性に気づいたのが2つのお便りが届いたとき。
それらにはこんなメッセージが書かれていました。
まずこちら。
退職してから6ヶ月以内に移管手続きを行わないと、
「国民年金基金連合会」へ自動移管されちゃいますよ、というメッセージでした。
スポンサーリンク
窓口に電話して手続きを進める
ということでもう1通の青いお便りに記載してあった情報(会員番号)をもとに窓口に電話してみることに。
(日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社の書類)
ちなみに、僕はNRKに加入していたので、下記の1番上に記載してある窓口に電話してみることに。
しかし、こちらから手続きするにはログインIDと暗証番号が必要とのことで、暗証番号がわからなくて困ってしまいました。
スポンサーリンク
必要書類が送られてくる
オペレーターの方が青いお便りに記載してある会員番号などの情報を基に、
「これからの手続きの流れを教えてくれて今後の手続きに必要な書類を送ってくれる」とのことでした。
ですので、僕と同様の手続きを行う際は0120ではない電話窓口に問い合わせた方が早いと思います。
会社員だった人が独立した時は確定拠出年金の脱退を忘れずに。その際は、通話料有料の窓口に電話した方がいい。会社名と名前を言えば、必要な書類を送ってくれるから。0120の方はID入力とかめんどくさかった。
あと、手続きは退職してから半年以内に。
#らふめも
— らふらく^^のタクスズキ (@TwinTKchan) 2014, 11月 17
書類が届いて必要事項を記入して提出
電話問い合わせ後、書類が届きました。その一部にはこんな記載が。
「脱退一時金請求にあたって」のページを読んで必要書類を提出して下さいとのこと。
該当ページを見てみると、手続きの詳細が書かれています。
なにやら、脱退一時金受け取りの手続きには、請求書と運転免許証のコピーなどが必要なようです。
その請求書というのがこちら。
請求書の左にある書き方の例をもとに記入していきます。
請求書自体は例を見ながら書いていけば、問題なく記入できます。
「脱退一時金」にチェックを入れる
まず、こちらのチェック項目は「脱退一時金」をチェック。
次に一番上の「御中」の部分は青いお便りに記載してある会社名を記入します。
わかりづらかった部分はこれくらいで、あとは問題なく住所、振込先の口座情報などを記入できました。
そして、付随している封筒に請求書と免許証などのコピーを入れてポストに投函すればOKです。(もちろん切手が必要)
これで手続き自体は完了で、一時金の振込を待つだけです。(以下のキャンペーンがお得なので、チェックしましょう!)
対応から1〜2ヶ月で振り込まれる
なお、振込には時間がかかるようで、その目安は1~2ヶ月とのことでした。
※受取金は数千円だった気がします
みなさんも会社を辞めた際は、今回紹介した手続きをお忘れなく。
お金関連だと、以下のキャンペーンで無料で1万円もらえてお得なので、サクっともらっておきましょう!
さらに、お得にお金をもらうために、以下の記事もチェックしましょう!
貯金が100倍の速さで増える方法
さらに、貯金が爆速で増えるようになる方法も紹介します。(以下の記事で書いてることをやるだけです)
【更新】保存版です!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです
楽天証券と楽天銀行を使えば、こんな風にして着々と資産を増やしていけます。預金金利もメガバンクの100倍にできて超お得。https://t.co/jS7xkxCtMU
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月29日
※楽天銀行と楽天証券を連携させるだけで、預金金利が100倍になるのです
これはかなり簡単にできます。
【カンタンに資産を増やす方法】
①日常の支払いを楽天カード払いにして楽天ポイント貯める
②カードの引き落とし先を楽天銀行にする(給与受け取りも設定)
③銀行と楽天証券を連携させて預金金利をメガバンクの100倍にする①と②でためたポイントで楽天証券で投資信託買う(これを現金化も可能)
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月14日
やらなきゃ絶対損な裏技
なお、この方法で貯金を増やしている人たちは以下のように言ってます。
この方法で楽天銀行のランクは毎月スーパーVIP確定だしポイントも付くから、つみたてNISAは楽天証券&楽天銀行がおすすめ!
というか、これやらなきゃ絶対損です😅
もちろん僕もこの方法で運用してます😁 https://t.co/b0LltRW1Rr
— chiro@1200万円運用中 (@chiro_y_y) 2018年9月30日
お金持ちになりたい方は以下の記事を読みましょう。
【朗報】楽天スーパーポイントで投資信託を100円から買えるようになったので、その方法を紹介
【楽天ポイントを貯める方法】
・楽天カードに加えてEdy、楽天ペイの併用で還元率アップ
・Edyでオートチャージ
・楽天からふるさと納税。スーパーセール時だと還元率10倍もhttps://t.co/n36A80giyi— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年1月31日
確定拠出年金のデメリット
あと、これも覚えておくといいです。
以上、「脱退一時金の金額はいくら?(脱退したい)」という人向けの記事でした。
専業主婦の対応はこれがいい
確定拠出年金: 確定拠出年金についてお聞きします。
たとえば、現在会社員(女性)で確定拠出年金に加入したとします。
加入してから3〜5年位で結婚し、専業主婦になると確定拠出年金の拠出を中止(解約?脱退?)になります… http://bit.ly/7GttZ6 #money— 教えてマネー最新情報ツイッター (@oshietemoney) 2010年1月14日
@fukuri777 @HiroD51 現行制度では、確定拠出年金拠出してて退職して専業主婦になった時に脱退も拠出もできないという罠に嵌るので、その救済措置という価値があるかと思います。
— つらお (ズボラ投資) (@tsurao) 2016年3月18日
某会社を辞めた時に確定拠出年金をやめて返金手続きしたけど、脱退条件とかが複雑で面倒だった記憶がある。女性は専業主婦になる理由で脱退が比較的簡単だけど、勤め人の男性は脱退が難しいんじゃなかろうか?
— 錬金術師 (@philosohorum) 2016年11月24日
※iDeCoの移行先は楽天証券、SBI証券がおすすめ(以下のお得な裏技も知りましょう)
【更新】保存版です!
【お得な裏技】3000円あれば資産を3%増やしつつ、銀行の振込・ATM手数料をタダにして、楽天ポイントもお得に貯められるのです
楽天証券と楽天銀行を使えば、こんな風にして着々と資産を増やしていけます。預金金利もメガバンクの100倍にできて超お得。https://t.co/jS7xkxCtMU
— タク@プロブロガー&投資家 (@TwinTKchan) 2018年9月29日